ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【2019 JFAエリートプログラムU-14】トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(9/4ー8@J-GREEN堺)

日本サッカー協会は9月4日(水)〜8日(日)にかけてJ-GREEN堺で行われる『2019 JFAエリートプログラムU-14トレーニングキャンプ』に参加するメンバーを発表しました

スタッフ

監督:山橋 貴史 ヤマハシ タカシ
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ)
コーチ:大畑 開 オオハタ カイ
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ)
GKコーチ:川俣 則幸 カワマタ ノリユキ
(公益財団法人日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ)

選手

GK
齋藤 朝陽 サイトウ アサヒ
FC東京U-15深川
宮井 海翔 ミヤイ カイト
セレッソ大阪 西U-15

FP
橋本 陸斗 ハシモト リクト
東京ヴェルディジュニアユース
長谷川 紡 ハセガワ ツムグ
アルビレックス新潟U-15
植田 陸 ウエダ リク
JFAアカデミー福島U15
舩木 大輔 フナキ ダイスケ
横浜F・マリノスジュニアユース
佐藤 俊哉 サトウ トシヤ
名古屋グランパスU-15
各務 剛良 カガミ タカラ
ベガルタ仙台ジュニアユース
堺屋 佳介 サカイヤ ケイスケ
サガン鳥栖U-15
千葉 大舞 チバ ヒロム
セレッソ大阪U-15
渡辺 悠斗 ワタナベ ユウト
北海道コンサドーレ旭川U-15
野田 愛斗 ノダ アイト
名古屋グランパスU-15
瀧澤 天 タキザワ テン
北海道コンサドーレ札幌U-15
中川 育 ナカガワ ハグム
サンフレッチェ広島ジュニアユース
内山 開翔 ウチヤマ カイト
(長岡ジュニアユースフットボールクラブ)
新田 羽海 ニッタ ウミ
帝人サッカースクール
木許 太賀 キモト タイガ
(大分トリニータU-15)
角掛 丈 ツノカケ ジョウ
サンフレッチェくにびきフットボールクラブ
渡邊 翼 ワタナベ ツバサ
FC東京U-15深川
飯田 陸斗 イイダ リクト
京都サンガF.C.U-15
十河 快斗 ソゴウ カイト
FCディアモ
山本 虎 ヤマモト トラ
青森山田中

※高橋 勇菊氏(カターレ富山U-14 コーチ)が本活動期間中コーチとして帯同します。

スケジュール

9月4日(水) PM トレーニング
9月5日(木) AM トレーニング
PM トレーニングマッチ 対 興国高校
9月6日(金) AM/PM トレーニング
9月7日(土) AM トレーニング
PM トレーニングマッチ 対 セレッソ大阪U-15
9月8日(日) AM トレーニング

※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

参照サイト:JFA

関連記事

全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
【2019 エリートプログラム U-14】トレーニングキャンプ メンバー・スケジュール(6/19~23@Jヴィレッジ)
2019JFAエリートプログラムU-14フューチャーキャンプ(6/19~23)
2018 JFAエリートプログラム U-14韓国遠征(11/5~10) 【JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業】
【西日本】参加メンバー・スケジュール発表!2018 JFAエリートプログラムU-14フューチャーキャンプ西(6/28~7/1@山口)
【東日本】参加メンバー・スケジュール発表!2018 JFAエリートプログラムU-14フューチャーキャンプ東(6/28~7/1@神奈川)
参加メンバー・スケジュール発表!2018エリートプログラムU-14トレーニングキャンプ(3/8~3/12@静岡)
【浜名高校とのトレーニングマッチ実施】JFAエリートプログラムU-14

最後に

所属チームとは異なる環境の中、質の高い練習や体格差のある相手との試合で沢山の事を吸収してきてくださいね。

トレセン情報募集中!
ジュニアサッカーNEWSでは各地域で頑張っている選手の皆様を応援しています。
地域や規模は問いませんので、トレセンメンバーについて情報をお持ちの方は下記より情報提供お願いいたします!
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro