ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

アルビレックス新潟 ユースセレクション 8/25開催 2020年度 新潟 

新潟県新潟市を中心に活動する「アルビレックス新潟U-18」では、現中学3年生(2020年4月に新高校1年生)の選手を対象としたセレクションが実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2020年度 アルビレックス新潟 ユースセレクション

対象

  • 現中学3年生(2020年4月に新高校1年生)の男子
  • アルビレックス新潟U-18に加入する強い意思がある方
  • 合格した場合に「JAPANサッカーカレッジ高等部」に入学し、アルビレックス新潟U-18の活動にすべて参加できる方

募集人数

主催チームのHPには記載なし

日時

  • 【一次選考】
    2019年8月25日(日) 雨天決行
    [受付開始]9:00~
    [実技試験]9:30~11:30、14:00~16:00
  • 【二次選考】 ※一次選考合格者のみ
    U-18トレーニング、U-15のトレーニングに参加いただき、総合的に合否を判断されます。
    ※概要については一次選考合格者へ別途お知らせがあります。

会場

新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジ(天然芝ピッチ)
(〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港5-1923-12)
※当日は、新潟駅南口から【無料送迎バス】が運行されます。
[出発時刻]8月25日(日)8:00出発

[アルビレッジまでのアクセスについて]
・お車をご利用の場合:新潟より国道7号線(新新バイパス)新発田方面を蓮野IC下車。国道113号線を道なりに3分。右手に『新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジ』看板あり。
・電車をご利用の場合:新潟駅よりJR白新線「佐々木駅」下車、「佐々木駅」よりタクシーで約20分。

内容

実技テスト(ゲーム形式中心)

参加費

3,000円(施設利用料・傷害保険料・昼食代を含む)
※セレクション当日に徴収されます。

持ち物・服装

  • サッカーのできる服装(シャツは白系)
  • 固定式スパイク
  • レガース
  • 保険証(または写し)
  • 『セレクション申込用紙』原本
  • 印鑑

申込み方法

アルビレックス新潟HPの「申込専用フォーム」と「セレクション申込用紙」をにてお申し込みください。
※「申込専用フォーム」送信後、自動返信メールが届きます。
※お申込後、すぐに自動返信メールが届かない場合は、お手数ですが、アルビレックス新潟U-18(080-8758-8799)までご連絡してください。
※「セレクション申込用紙」はダウンロードしていただき、メールまたはFAXにてお送りください。
※セレクション申込用紙の原本は当日、必ずご持参ください。

【お申し込み先】
メール:mizuno@albirex.co.jp
FAX:025-250-7068
アルビレックス新潟U-18「セレクション」係

締め切り

2019年8月21日(水)必着

その他

※個人情報について
「申込専用フォーム」、「セレクション申込用紙」に記入された個人情報は、セレクションにおける参加者管理、案内の郵送、緊急連絡、傷害保険や情報の発信を目的として株式会社アルビレックス新潟にて適切に管理されます。

※合否について
一次選考の結果につきましては、セレクション当日に通達方法をお伝えされます。
※合格者には、別途二次選考についてご案内があります。

※その他
・送付された資料と参加費は、返還されません。あらかじめご了承ください。
・セレクション中のケガ、病気については、主催チームで応急処置を施しますが、その後の処置については各自でお願い申し上げます。
・怪我や諸事情により当日参加できない方は、別日での練習参加など可能な範囲で日程調整されます。 事前にご連絡してください。
・昼食は、アルビレッジに隣接するレストラン「オレンジカフェ」をご利用ください。参加者の昼食代は、セレクション参加費に含まれています。
※ただし、保護者の方が利用する場合は、別途1,200円かかります。

問い合わせ

アルビレックス新潟アカデミーハウス 担当:入江・水野・不老
TEL:080-8758-8799/FAX:025-250-7068
[受付時間]:火~金 13:00~16:00

参照・引用:アルビレックス新潟 HP

新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団
関連記事

【高校サッカー】部活見学・体験したい!そんなとき、気を付けたいマナー・NG例
高校サッカー部員が「部活辞めるってよ」となる4つの理由

各高校・チームの活躍はこちらでチェック!
【2019年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2019年度 男子インターハイ】47都道府県
【2019年度女子インターハイ】47都道府県

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro