8月24日(土)~9月1日(日)開催の2019第98回全国高校サッカー選手権大会 オホーツク地区予選の最終結果をお知らせいたします。
2019年度 大会結果詳細
優勝:網走南ヶ丘高校(全道大会出場)
準優勝:遠軽高校
第3位:北見緑陵高校、美幌高校
《決勝》
網走南ヶ丘 5-0 遠軽
《準決勝》
網走南ヶ丘 3-0 北見緑陵
美幌 0-7 遠軽
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ
参照サイト:オホーツク地区サッカー協会
関連記事
◆2019第98回全国高校サッカー選手権大会 北海道大会
◆2019第72回北海道高校サッカー選手権大会
◆2019高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ 北海道
◆2019高円宮杯JFA U-18 ブロックリーグ道東
◆2019年度 サッカーカレンダー【北海道】年間スケジュール一覧
◆【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
2019第98回全国高校サッカー選手権大会 オホーツク地区予選
<日程>
2019年8月24日(土)、25日(日)、31日(土)、9月1日(日)
予備日9月8日(日)
<会場>
えんがる球技場
<大会概要>
- (1) トーナメント方式により、優勝以下第3位まで決定する。
(2) 試合時間は 80 分(40 分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は、原則として 10 分間とする。勝敗の決しない時は、ペナルティキック方式により次回戦に進出するチームを決定する。
(3) 決勝戦の試合時間は 80 分(40 分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は、原則として 10 分間とする。勝敗が決しない場合は 20 分(10 分ハーフ)の延長戦を行う。なお決しない時は、ペナルティキック方式により優勝チームを決定する。 - 優勝校は令和元年10月12日(土)~14日(月)北空知、19日(土)~20日(日)札幌で行われる北海道大会への出場を義務付ける。
参照サイト:オホーツク地区サッカー協会
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:網走南ヶ丘
準優勝:遠軽
第3位:美幌、北見柏陽
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:網走南ヶ丘高校
準優勝:北見北斗高校
第3位:佐呂間・滝上・津別高校、遠軽高校
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
最後に
今年度も優勝は網走南ヶ丘高校でした!全道大会でも上位目指して頑張ってください☆彡