ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

頑張れFC古川南!2019年度 バーモントカップ宮城県代表【全国大会出場チーム紹介】

2019年度 JFAバーモントカップ宮城県大会を勝ち抜き、見事全国大会への切符を手にしたFC古川南をご紹介します。


県大会戦績

決勝
FC古川南  5-5(PK4-3)  鹿妻SSS

準決勝
FC古川南  6-4  アバンツァーレ仙台R

決勝ラウンド1回戦
FC古川南  4-2  岩沼西SSS

2次ラウンド(グループリーグ)
1位:FC古川南(3勝1敗・得失差+11)
2位:鹿妻SSS(3勝1敗・得失差+5)
3位:古川SSS(3勝1敗・得失差+5)

1次ラウンド(グループリーグ)
2位:FC古川南(3勝1敗)

参照:石巻サッカー協会

▽2019 大会詳細はこちら
2019年度 JFAバーモントカップ・全日本U-12フットサル選手権 宮城県大会

チーム基本情報

(FC古川南ホームページより抜粋)
FC古川南は宮城県大崎市古川第五小学校を拠点として活動するサッカースポーツ少年団です。

「全力+努力=勝利」をモットーにまた、「自分のことは自分で」を指導方針に周囲のご協力の下実施して参りました。改めて子供というのは、吸収力、伸び率も含め成長率がすごいなぁとうらやましく思えるほど逞しく育っていると感じる今日この頃です。 スポーツ少年団はなかなか敬遠されがちな活動になっておりますが、子供の育成において特に、現代のマイナス的象徴となっている、躾、団体行動、コミュニケーション能力などを保護者の皆さんと一体となって考え取り組んでいます。

【2019年度・主な戦績】
MFA第1回U-9フットサル交流大会 6/29午後の部 優勝
2019年度 JFAバーモントカップ・全日本U-12フットサル選手権 宮城県大会  優勝

【2018年度・主な戦績】
大崎地区交流少年フットサルウインターカップU-11 第3位
宮城県フットサルフェスティバルU-12   第4位(U-11で参加)
太白区フットサル交流大会 準優勝
ピヴォチャンピオンズCUP U-9 準優勝
東北フットサル施設連盟選手権  準優勝
岩切カップ3年生以下少年サッカー大会 優勝
河北新報杯争奪大崎地区少年サッカー大会2018 準優勝
利府町長杯少年サッカー大会 優勝
大崎地区サッカー協会会長杯少年サッカー大会 準優勝
みやぎ生協・日専連ライフサービス杯フットサル大会 U-9 優勝
NAKADA 低学年サッカー交流大会U-9 準優勝

参照・引用:FC古川南

▽練習場所や連絡先などの情報はこちら
FC古川南 チーム情報

関連情報

2019年度バーモントカップ【47都道府県まとめ】
2019年度 JFAバーモントカップ 第29回全日本U-12フットサル選手権大会 全国大会

2019 バーモント特集 バックナンバー
vol.1 日程・会場情報特集
vol.2 全日とバーモントの違い?特集
vol.3 バーモントに向けてのイメージトレーニング
vol.4 歴代優勝チーム、2年連続出場者割合
vol.5 華麗なプレーに会場が沸く!エキシビジョンマッチ
vol.6 バーモントカップの記念品とバーモントカレーを使って簡単アレンジレシピ

FC古川南への応援メッセージ受付中!

FC古川南が出場するバーモントカップ全国大会は、8月10日(土)~12日(月・祝)の3日間、東京にて開催されます。全国大会での活躍が期待されるFC古川南に、ぜひ皆さんからの応援メッセージをお願いします!

▽応援メッセージはこちらから▽
頑張れFC古川南!2019年度 バーモントカップ宮城県代表 【全国大会出場チーム紹介】コメント欄

最後に

低学年から数多くの大会に参戦しているFC古川南。タイトルと経験を積み重ねてバーモントカップ県大会に臨み、宮城県代表の座をついに射止めました。
準決勝では昨年度覇者・アバンツァーレ仙台を抑え、大接戦となった決勝では鹿妻SSSにPK戦で勝利。大一番を勝ちきれる底力は、遠征や練習試合にこつこつと足を運んだ地道な努力から成し得た賜物ではないでしょうか。
宮城県からの大きな応援を背負って挑む東京・駒沢の大舞台。FC古川南の更なる活躍と成長に期待しています!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWritermayu
約1年半の間に、東北・関東地区など数県を担当しました(2019.9退職)

沢山の情報をお寄せいただいた皆さま
取材に快く丁寧に応じていただいた選手、指導者の皆さま
サイトに幾度となく訪れてくださった皆さま
本当にありがとうございました。

未来ある多くの子供たちが、これからも
楽しくサッカーを続けられますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE