ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 三井のリハウスU-12サッカーリーグ東京 第2ブロック後期 全日程終了!

2019年度三井のリハウスリーグ2ブロック後期の試合結果をお知らせします。
試合結果が分かる方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願いします!

2019年度 大会結果詳細

〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

Group A

FC85オールスターズ、FRIENDLY-SC、ロッソSC、FC EDO、ジェファFC、一之江キッカーズ、ヴァロールSCイースト、金町SC、修徳FC、清和イレブンSC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Group B

えどそらFC、篠崎SC ・ A、FC北野、幸田ジュニアFC、小松川SC、小菅SC、Juns SC、FC LEEZU、コンドルスSC、FCパルティレ
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Group C

FC.VEARE、FC春江、ミズモFC、柴又KIDS、南葛西キッカーズ、FC R.E.V、江戸川ウイングスSC、臨海小学校SC、中央レッドスターズ、ソルシエロFC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Group D 7/7入力!

瑞江FC、葛飾ブルトンSC、平井SC、清新FC、南綾瀬FC、綾南FC、葛西FC、川端SC、宇喜田SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Group E

ApreDiver、小岩フェニックスジュニア、篠崎SC ・ B、FCエスブランコ、梅田SC、NOSSO FC、レオーネSC、本田FC、清新第三SC
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

関連記事

◇東京都のその他の6年生大会記事
三井のリハウスリーグ
2019年度 三井のリハウス 東京都U-12サッカーリーグ 1部/2部
2019年度 三井のリハウス 第1ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第2ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第3ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第4ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第5ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第6ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第7ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第8ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第9ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第10ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第11ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第12ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第13ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第14ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第15ブロック(前期)
2019年度 三井のリハウス 第16ブロック(前期)

バーモントカップ
2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権大会 東京都決勝大会
一般予選
2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権大会第5ブロック予選
2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権大会第6ブロック予選
2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権大会第7ブロック予選
2019年度 JFAバーモントカップ第29回全日本U-12フットサル選手権大会第8ブロック予選

◇保護者お役立ち情報

2019バーモントカップ特集
vol.1 日程・会場情報特集
vol.2 全日とバーモントの違い?特集
vol.3 バーモントに向けてのイメージトレーニング
vol.4 歴代優勝チーム、2年連続出場者割合
vol.5 華麗なプレーに会場が沸く!エキシビジョンマッチ
voi.6 バーモントカップの記念品とバーモントカレーを使って簡単レシピ

2019年度 JFAバーモントカップ 第29回全日本U-12フットサル選手権大会
【2019年度バーモントカップ】全国出場10チーム決定!全国に向けた熱い戦い始まっています【47都道府県】

トレセンってつまり何?
大会結果速報の投稿・閲覧掲示板
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2019年度 三井のリハウスU-12サッカーリーグ 第2ブロック(後期)

日程

2019年7月7日(日)、21日(日)、9月8日(日)、22日(日)、10月20日(日)

会場

篠崎、水元

大会概要

① Group 運営責任チームを選出し、責任チームを中心に自主運営にてリーグ戦をおこなう 試合当⽇、運営競技部員がサポートとして入る
② Group 運営責任チームは⽴候補を優先し、⽴候補がない場合は抽選にて決定する
⽴候補チームがあった場合、全体の抽選より先に抽選をおこなう
⽴候補チームがなかった場合、運営競技部⻑がGroup毎に抽選を⾏い、引いた番号のチームを運営責任チームとする 過去、運営責任チームを⾏ったチームは抽選から除く
③ Group運営について、Group運営責任チームを中心にGroup内で決める
【前期】
前年度⼤会(JA東京カップ)の成績を参考に抽選を⾏う
ベスト4+1チームは同一グループにならないように抽選を⾏う
+1チームは優勝チームにベスト8で優勝チームに負けたチームとする
ベスト4+1チームで不参加のチームがある場合は、ずらして抽選をおこなう
その他参加チームで抽選をおこなう
【後期】
前期リーグ戦の成績でグループ分けをおこなう(抽選はおこなわない)
Group A ︓1位・2位
Group B ︓3位・4位
Group C ︓5位・6位 (上位4チーム)
Group D ︓6位 (下位1チーム)・7位・8位 (上位3チーム)
Group E ︓8位 (下位2チーム)・9位・10位
T2リーグ参入戦 ︓ 後期 Group A 1位のチームは参入戦への出場権を得る ※参入戦への不参加は認められない

レギュレーション

① ⽇程、審判割当については運営競技部で初期版を作成する
初期に割り当てたグランドは、江⼾川区・葛飾区より割り当てられたグランドを使⽤するため基本変更を⾏わない
葛飾区のグランドは、使⽤しない場合でも費⽤がかかるため割当られた⽇、時間で試合を⾏ってください
② 天候不良による試合⽇程変更について
天候不良等による試合⽇程変更については、変更版を運営競技部で作成する
③ ただし、決められた試合⽇にやむをえず(選手の人数が揃わない等)試合が出来ない場合以下の通りとする
・ 試合が出来ないチームは、Group責任者に⽂書で報告。Group責任者は運営部⻑に⽂書で報告する
・ 試合の出来ないチームは、試合会場を準備する
・ 対戦相手と⽇程調整し、Group責任者に報告。Group責任者は運営部⻑に⽂書で報告する
・ 試合が出来ないチームの審判割当変更は、Group責任者が配布済みの⽇程表を修正し運営部⻑に報告する
※ 報告はすべてメールにておこなう
※ 全試合消化が前提です。双⽅協⼒し⽇程調整をおこない試合を成⽴させる
参照サイト:東京都少年サッカー連盟 第2ブロック

参加チーム

<Group A  10チーム>
FC85オールスターズ、FRIENDLY-SC、ロッソSC、FC EDO、ジェファFC、一之江キッカーズ、ヴァロールSCイースト、金町SC、修徳FC、清和イレブンSC
<Group B  10チーム>
えどそらFC、篠崎SC ・ A、FC北野、幸田ジュニアFC、小松川SC、小菅SC、Juns SC、FC LEEZU、コンドルスSC、FCパルティレ
<Group C  10チーム>
FC.VEARE、FC春江、ミズモFC、柴又KIDS、南葛西キッカーズ、FC R.E.V、江戸川ウイングスSC、臨海小学校SC、中央レッドスターズ、ソルシエロFC
<Group D  9チーム>
瑞江FC、葛飾ブルトンSC、平井SC、清新FC、南綾瀬FC、綾南FC、葛西FC、川端SC、宇喜田SC
<Group E  9チーム>
ApreDiver、小岩フェニックスジュニア、篠崎SC ・ B、FCエスブランコ、梅田SC、NOSSO FC、レオーネSC、本田FC、清新第三SC

東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
【後期】
<Group A>
1位 修徳FC ・ A
2位 FRIENDLY-SC
3位 ジェファFC
<Group B>
1位 ヴァロールSCイースト
2位 一之江キッカーズ
3位 FC LEEZU
<Group C>
1位 葛西FC
2位 FC北野
3位 FC VEARE
<Group D>
1位 住吉FC
2位 マラビリョーゾSC
3位 本田FC
<Group E>
1位 宇喜田SC
2位 KSCウエルネスFC
3位 小岩フェニックスJr
結果詳細はこちら:2018年度 三井のリハウス 東京都U-12サッカー 2ブロックリーグ
【前期】
<Group A>
1位 小菅SC
2位 修徳FC_A
3位 FC LEEZU
<Group B>
1位 FC春江
2位 FRIENDLY-SC
3位 江戸川ウイングスSC
<Group C>
1位 ジェファFC
2位 FCパルティレ
3位 一之江キッカーズ
<Group D>
1位 JunsSC
2位 小松川SC
3位 綾南FC
<Group E>
1位 篠崎SC
2位 修徳FC_B
3位 柴又キッズ
結果詳細はこちら:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
【後期】
グループA
1位:ヴァロールSCイースト
2位:FC春江
3位:梅田SC
グループB
1位:一之江キッカーズ
2位:ミズモFC
3位:ジェファFC
グループC
1位:宇喜田SC
2位:JunesSC
3位:清和イレブンSC
グループD
1位:瑞江FC
2位:小松川SC
3位:綾南FC
グループE
1位:ジュニアロックス
2位:二之江フェニックスFC
3位:南葛西キッカーズ
結果詳細はこちら:2017年度 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第2ブロック【後期】
【前期】
グループA
1位:FC春江
2位:えどそらFC
3位:ジェファFC
グループB
1位:FC LEEZU
2位:葛西FC
3位:住吉FC
グループC
1位:清新FC
2位:江戸川ウィングスSC
3位:臨海小学校SC
グループD
1位:ヴァロールSC
2位:篠崎SC
3位:修徳FC
グループE
1位:梅田SC
2位:小菅SC
3位:ソルシエロFC
結果詳細はこちら:2017年度 第3回 三井のリハウス東京都U-12サッカーリーグ 第2ブロック

最後に

情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSWriterchoco
ライターを始めて4年経ちました。
わたし自身もサッカー少年3兄弟の母です。
週末、息子の試合の追っかけをしては、チームの成長を感じ幸せな気持ちになる日々を送っています。

サッカーを頑張る選手たち、それを支える保護者や指導者の方々。
サッカーに関わるすべての方に寄り添えるような記事が書けるよう、これからも精進していきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro