ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

最終結果募集 第17回 J-CUP U10 6/22,23開催 | 2019年度 上越少年サッカー交流大会 - 2

2019年度 第17回 U-10 J-CUP 上越少年サッカー交流大会

<日程>

2019年6月22日(土)、23日(日)

<会場>

アパリゾート上越妙高 (新潟県妙高市桶海1090)

<大会概要>

大会趣旨
上越地域の将来を担う少年少女たちのサッカーへの興味 ・関心を深め、さらに技術の向上と健全な心身の育成・発達を図ることを目的とし、県内外の友好チームを招待して、上越少年サッカー交流大会(U-10)を開催する。
この大会は、サッカーを通じて身体を鍛え、フェアプレーの精神を養い、正しく強くそして創造力豊かな人間の育成を目指すものである。
主 催 J’s avance (ジェイズ アヴァンセ)

競技方法

  • ブロックに分かれて予選リーグを行い、その後リーグの順位が1・2位及びリーグ3位のうち
    上位2チームが決勝トーナメント、3位のうち下位5チームと4位が交流トーナメントを行う。
    順位の決定方法は次のとおりとする。
    1.勝ち点差  2.得失点差 3.総得点 4.対戦勝敗 5.PK戦(1人目よりサドンデス)
  • 試合時間は、次のとおりとする。
    ・予選リーグ 20分(10分ハーフ、ハーフタイム3分
    ・決勝トーナメント 20分(10分ハーフ、ハーフタイム3分)
    ・交流トーナメント 20分(10分ハーフ、ハーフタイム3分)
    ※ トーナメントで同点の場合は3人によるPK戦(4人目よりサドンデス)を行うこととする。
    ただし、決勝は10分 (5分ハーフ) の延長戦を行い、それで決しない場合
    3人によるPK戦(4人目よりサドンデス)を行う。

参照サイト:南万代フットボールクラブ HP

新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:江南南SS_A(埼玉)
準優勝:エスプリ長岡(新潟)
第3位:江南南SS_B(長野)
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:エスプリ長岡B(新潟)
準優勝:春日SSS(埼玉)
第3位:長野FCガーフJr(長野)
第3位:江南南SS_A(埼玉)
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS

<2016年度>
わかり次第掲載いたします

最後に

2日間にわたり、各チームのみなさん、大会関係者のみなさん、お疲れさまでした。
今大会結果をご存知の方は、ぜひ情報提供お待ちしています!

Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
速報掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE