ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年第27回新潟県U-11サッカー大会 兼 JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN北信越 新潟県予選 優勝はグランセナFC

2019年第27回新潟県U-11サッカー大会 兼 JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN北信越 新潟県予選 優勝はグランセナFC

2019年10月22日(予選)、11月4日(決勝T)と開催されました「第27回新潟県U-11サッカー大会 兼 JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN北信越 新潟県予選」の結果をお知らせします。決勝戦は延長PKの大接戦!これを制して優勝したのはグランセナ新潟FCJr!準優勝したclubF3と共に北信越大会に新潟県の代表として出場します!全国大会目指してがんばってください!

優勝したグランセナ新潟FCJrの皆さんです!
おめでとうございます!
画像参照:グランセナFC FB

 

2019年度 大会結果詳細

優勝 :グランセナ新潟FCJr
準優勝:clubF3
3位 :長岡JYFCU-12ジェス新潟東SC

 

【決勝トーナメント】11/4(月・祝) 結果        IN 柿崎総合運動公園

<決勝>
13:10    clubF3 0-0(延長1-1)(pk2-3) グランセナ新潟FCJr
<準決勝>
④1 11:45  長岡JYFCU-12 0-1 clubF3
④2 11:45 ジェス新潟東SC 1-2 グランセナ新潟FCJr
<準々決勝>
①1 9:15  長岡JYFCU-12 3-1 青山SS
①2 9:15  水原SS 0-1 clubF3
②1 10:00  春日SS 0-1 ジェス新潟東SC
②2 10:00  アルビレックス新潟U-12 1-3 グランセナ新潟FCJr

参照サイト:新潟県サッカー協会HP

〇情報提供ありがとうございました!

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

上位大会
北信越大会:JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN北信越
全国大会:JA全農杯チビリンピック2020 小学生8人制サッカー大会
関連大会
JA全農杯チビリンピック2019 小学生8人制サッカー大会 全国大会
2019-2020 アイリスオーヤマ プレミアリーグ 新潟 U-11
2019年度 JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会 新潟県大会

お役立ち情報
JA全農杯チビリンピック小学生8人サッカー大会をもっと楽しむ方法
2019年度 サッカーカレンダー【新潟県】年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

 

【予選リーグ】 10/22(火・祝) 結果   IN:長岡ニュータウン

<決勝トーナメント進出8チーム>
Aグループ:春日SS
Bグループ:ジェス新潟東SC青山SS
Cグループ:水原SS
Dグループ:clubF3
Eグループ:グランセナ新潟FCJr
Fグループ:長岡JYFCU-12アルビレックス新潟U-12

★結果入力にご協力ありがとうございました!

Aグループ(4チーム) ★決勝トーナメント進出チーム➡グループ1位(6チーム)、グループ2位の内上位2チーム 計8チーム

春日SS(上越1位)、 bandai12Jr(新潟中4位)、 荒川SS(下越3位)、 ジョガポーラ柏崎(魚柏1位)
1位:春日SS 
2位:bandai12Jr

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Bグループ(4チーム)

ジェス新潟東SC(新潟東1位)、 CresceFC(下越2位)、 青山SS(新潟西3位)、 刈羽フェニックス(魚柏2位)
1位:ジェス新潟東SC
2位:青山SS (決勝トーナメント進出)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Cグループ(4チーム)

水原SS(下越1位)、鳥屋野ファイターズ(新潟中3位)、FC新井 Jr(上越2位)、エスプリ長岡FC(長岡2位 )
1位:水原SS
2位:エスプリ長岡FC

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Dグループ(4チーム)

Noedegrati Sanjo FC(県央1位)、clubF3(新潟西2位)、セルピエンテ長岡FC(中越8位)、kF3(新潟中2位)
1位:clubF3
2位:kF3

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Eグループ(4チーム)

グランセナ新潟FCJr(新潟西1位)、分水FCJr(県央2位 )、アルビレックス新潟SS(新潟中5位)、桃山クラマーズ(新潟東2位)
1位:グランセナ新潟FCJr
2位:アルビレックス新潟SS

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

Fグループ

アルビレックス新潟U-12(新潟中1位)、FC.ARTISTA U-12(中越7位)、FC松浜(新潟東3位)、長岡JYFCU-12(長岡1位 )
1位:長岡JYFCU-12
2位:アルビレックス新潟U-12 (決勝トーナメント進出)

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

参照:新潟県サッカー協会

 

LINEグループより途中経過の情報提供いただきました!ありがとうございます!

 

 

第27回新潟県U-11サッカー大会 兼 JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN北信越 新潟県予選

<日程>

予選リーグ:2019年10月22日(火・祝)
決勝トーナメント:2019年11月4日(月・祝)

<会場>

予選リーグ:長岡ニュータウン
決勝トーナメント:柿崎総合運動公園

<大会概要>

競技方法
ア 大会1日目に予選リーグ、2日目には決勝トーナメントのみ行う。
イ <予選リーグ>
①24チームを4チームごとの6組に分けて、総当たりのリーグ戦を行う。なお、組合せはあらかじめ本部で決定する。
②順位は、勝点(勝ち3、分け1、負け0)、得失点差、総得点、当該チームの勝敗の順で決定するものとし、それでも決しない場合はPK方式で決する。
ウ <決勝トーナメント>
予選リーグの各組の1位(6チーム)及び2位のうち成績上位2チームの計8チームにより行う。(当該成績は上記の予選リーグにおける順位決定方法に準ずる。)
②組合せは、予選リーグ終了後に抽選により決定する。
③30分で勝敗が決しない場合は、PK方式で勝者を決定する。ただし、決勝戦では10分(5分ハーフ)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式で勝者を決定する。
試合時間
30分(前・後半15分)とし、インターバルは5分とする。
ただし、フレンドリーリーグは24分(前・後半12分)とし、インターバルは3分とする。
その他
優勝及び準優勝のチームは、、JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN北信越に新潟県の代表として推薦する。
(特別の理由がない限り、出場を辞退することは認めない。)
(参考)JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN北信越
・期日 2020年3月14日(土)、15日(日)
・場所 福井県

参照サイト:新潟県サッカー協会HP

 

2019年度 地区予選の結果

上越地区(2枠)

1位 春日サッカースポーツ少年団
2位 FC新井ジュニア
詳細はこちら→第27回新潟県U-11サッカー大会  上越地区大会

中越地区(8枠)

長岡ブロック
1位 長岡JYFC U-12
2位 エスプリ長岡FC
詳細はこちら→第27回新潟県U-11サッカー大会 中越地区大会 長岡ブロック
魚沼・柏崎ブロック
1位 ジョガボーラ柏崎Jr
2位 刈羽フェニックス
詳細はこちら→第27回新潟県U-11サッカー大会 中越地区大会 魚沼・柏崎ブロック
県央ブロック
1位 Noedegrati Sanjo FC
2位 分水FCjr
詳細はこちら→第27回新潟県U-11サッカー大会 中越地区県央ブロック
(中越地区)
7位 FC.ARTISTA U-12
8位 セルピエンテ長岡フットボールクラブ
★中越地区プレーオフ情報お待ちしております!

下越地区(3枠)

1位 水原サッカー少年団
2位 CresceFC
3位 荒川町サッカー少年団
詳細はこちら→第27回新潟県U-11サッカー大会 下越地区大会

新潟地区(10+1枠)

東ブロック
1位 ジェス新潟東SC
2位 桃山クラマーズ
3位 FC松浜
詳細はこちら→第27回新潟県U-11サッカー大会 新潟地区大会 東ブロック
中ブロック
1位 アルビレックス新潟U-12
2位 kF3
3位 鳥屋野ファイターズ
4位 bandai12ジュニア
詳細はこちら→第27回新潟県U-11サッカー大会 新潟地区中ブロック
西ブロック
1位 グランセナ新潟FCジュニア
2位 clubF3
3位 青山サッカー少年団
詳細はこちらから➡第27回新潟県U-11サッカー大会 新潟西ブロック予選

(前年度優勝枠)
アルビレックス新潟SS

新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
わかり次第掲載いたします。

<2017年度>
わかり次第掲載いたします。

<2016年度>
わかり次第掲載いたします。

最後に

優勝したのはグランセナ新潟FCJrの皆様 おめでとうございます!
大会関係者の皆様 お疲れ様でした。

9696 views
Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro