猛暑の中開催されたJCYインターシティカップ(U-15) EAST 2019が閉幕しました!
8月2日に行われた順位トーナメントの結果をお知らせします。
わからないところが多々ありますので情報をお持ちの方は是非お寄せ下さい<(_ _)>
「この大会は日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会に惜しくも出場ができなかった各地域予選大会上位チームが東(北海道・東北・関東)と西(北信越・東海・関西・中国・四国・九州)に分かれて戦いを繰り広げます。EAST/WEST各優勝チームから選ばれた1名は9月8日(日)に行われるメニコンカップ2019 日本クラブユースサッカー東西対抗戦(U-15)に出場します。」
参照・引用:日本クラブユースサッカー連盟
優勝:鹿島アントラーズ ノルテ
準優勝:アンフィニMAKI FC
第3位:TOKYU S Reyes
2019年度 大会結果詳細
順位トーナメント
8月2日(金)
<1位~8位トーナメント>
決勝戦
アンフィニMAKI FC 4-5 鹿島アントラーズ ノルテ
3位決定戦
TOKYU S Reyes 5-0 FCあきたASPRIDE
<1位~8位トーナメント 準決勝>
アンフィニMAKI FC 1(PK5-4)1 FCあきたASPRID
TOKYU S Reyes 0-2 鹿島アントラーズ ノルテ
<9位~16位トーナメント 準決勝>
みやぎバルセロナ - DOHTO
ヴェルディSS岩手 - SSS札幌
※情報を頂きました!ありがとうございます☆その他の情報は分かり次第お知らせします。
情報をご存知の方は是非お寄せ下さい。
8月1日(木)
<1位~8位トーナメント 1回戦>
14:30 クラブフィールズ 2(PK4-5)2 アンフィニMAKI FC
浜厚真野原公園サッカー場B
14:30 TOKYU S Reyes 1-0 栃木SC
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場A
14:30 鹿島アントラーズ ノルテ 4-0 コンサドーレ旭川
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場B
14:30 エスペランサSC 0-1 FCあきたASPRID
<9位~16位トーナメント 1回戦>
浜厚真野原公園サッカー場A
13:00 FCみやぎバルセロナ 1-0 ASC北海道
浜厚真野原公園サッカー場B
13:00 ヴェルディSS岩手 4-1 ラッセル郡山FC
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場A
13:00 SSS札幌 3-0 アプリーレ札幌
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場B
13:00 コバルトーレ女川 1(PK3-5)1 DOHTO
グループリーグ
<グループA>
1位:クラブフィールズ 2位:栃木SC 3位:FCみやぎバルセロナ 4位:ラッセル郡山FC
8月1日(木)
浜厚真野原公園サッカー場A
10:00 栃木SC 7-0 ラッセル郡山FC
浜厚真野原公園サッカー場B
10:00 クラブフィールズ 1-1 FCみやぎバルセロナ
7月31日(水)
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場A
10:00 栃木SC 0-1 クラブフィールズ
13:00 栃木SC 2-1 FCみやぎバルセロナ
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場B
10:00 FCみやぎバルセロナ 1-0 ラッセル郡山FC
13:00 クラブフィールズ 3-1 ラッセル郡山FC
<グループB>
1位:TOKYU S Reyes 2位:アンフィニMAKI FC 3位:ヴェルディSS岩手 4位:ASC北海道
8月1日(木)
浜厚真野原公園サッカー場A
11:30 TOKYU S Reyes 4-2 ASC北海道
浜厚真野原公園サッカー場A
11:30 アンフィニMAKI FC 2-3 ヴェルディSS岩手
7月31日(水)
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場A
11:30 TOKYU S Reyes 0-1 アンフィニMAKI FC
14:30 TOKYU S Reyes 4-0 ヴェルディSS岩手
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場B
11:30 ヴェルディSS岩手 2-1 ASC北海道
14:30 アンフィニMAKI FC 5-1 ASC北海道
<グループC>
1位:鹿島アントラーズ ノルテ 2位:FCあきたASPRID 3位:SSS札幌 4位:DOHTO
8月1日(木)
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場A
10:00 SSS札幌 0-1 FCあきたASPRID
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場B
10:00 鹿島アントラーズ ノルテ 3-0 DOHTO
7月31日(水)
浜厚真野原公園サッカー場A
10:00 SSS札幌 2-1 鹿島アントラーズ ノルテ
13:00 SSS札幌 2-2 DOHTO
浜厚真野原公園サッカー場B
10:00 DOHTO 1-2 FCあきたASPRID
13:00 鹿島アントラーズ ノルテ 4-0 FCあきたASPRID
<グループD>
1位:エスペランサSC 2位:コンサドーレ旭川 3位:コバルトーレ女川 4位:アプリーレ札幌
8月1日(木)
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場A
11:30 コンサドーレ旭川 2-0 アプリーレ札幌
苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場B
11:30 コバルトーレ女川 0-1 エスペランサSC
7月31日(水)
浜厚真野原公園サッカー場A
11:30 コンサドーレ旭川 3-1 コバルトーレ女川
14:30 コンサドーレ旭川 0-1 エスペランサSC
浜厚真野原公園サッカー場B
11:30 エスペランサSC 2ー1 アプリーレ札幌
14:30 コバルトーレ女川 2ー1 アプリーレ札幌
※みんなの速報に情報をいただいております!ありがとうございます☆
組合せ
参照サイト:東北クラブユースサッカー連盟
関連記事
◆メニコンカップ2019 第25回日本クラブユースサッカー東西対抗戦U-15
◆2019年度【全国大会】第34回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
◆JCYインターシティカップ(U-15) WEST 2019
◆【2019年度 クラブユースサッカー選手権U-15まとめ】全国クラブチームの頂点へ!【47都道府県】
◆2019年度 リーグ一覧【47都道府県】
◆【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆【人工芝は要注意】熱中症や食中毒、サッカー少年の夏のトラブルを重症化させないための4つの対処
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
情報提供ありがとうございました。
今後も大会・トレセン情報等ありましたらよろしくお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2019年度大会結果詳細
大会開始後掲載いたします
JCYインターシティカップ(U-15) EAST 2019
<日程>
2019年
7月31日(水)予選リーグ1日目
8月1日(木)予選リーグ2日目、順位別トーナメント1回戦
8月2日(金)順位別トーナメント、表彰式
<会場>
・苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場(北海道苫小牧市1苫小牧市清水町3丁目3−26)
・浜厚真野原公園サッカー場(北海道勇払郡厚真町浜厚真)
<大会概要>
<出場チーム>
東日本地区の各地域代表チーム16チーム (北海道7チーム、東北5チーム、関東4チーム)
<競技規定抜粋>
・参加16チームの4チーム4グループによる予選リーグを行い、各グループの1位・2位と3位・4位チームによる順位トーナメントを行う。
・試合時間はすべて60分(ハーフタイム5分)とする。
・予選リーグにて競技時間内に勝敗の決まらない場合は引き分けとする。また、順位トーナメントにおいて競技時間内に勝敗が決まらない場合はPK戦方式により勝敗を決定する。
・リーグの順位は、次のとおりとする。
①勝ち3点・引き分け1点・負け0点とし、勝ち点の多いチームを上位とする。
②勝ち点が同じ場合は、得失点差の多いチームを上位とする。
③得失点差が同じ場合は、総得点の多いチームを上位とする。
④総得点が同じ場合は、当該チームの対戦の勝敗にて決定するが、引き分けの場合は、抽選により決定する。
・メンバー表は試合開始前60分前に提出し、選手交代は5名とする。
・大会期間中、警告を通算2回受けた選手は,次の1試合に出場できない。退場を命じられた選手は次の1試合に出場できない。その後の処置は運営本部にて決定する。
※優勝チームから1名をメニコンカップ2019日本クラブユースサッカー東西対抗戦(U-15)に選出する。
参照サイト:日本クラブユースサッカー連盟
2019年度 地区予選の結果
北海道地区(7)
2019第34回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会北海道大会
東北地区(5)
2019年度 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会東北大会
関東地区(4)
2019年度第34回⽇本クラブユースサッカー選手権(U-15)関東予選大会
全国の最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:Wings U-15
準優勝:三郷Jr Youth FC
第3位:ヴェルディSSレスチ
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:東京ヴェルディジュニアユース
準優勝:FC古河
第3位:川崎フロンターレ U-15
結果詳細はこちら
<2016年度>
優勝:鹿島アントラーズノルテジュニアユース
準優勝:栃木SC
第3位:前橋ジュニアユース
参照サイト:2016年度 JCYインターシティカップ(U-15)EAST)
最後に
猛暑の中1日2試合という過酷なスケジュールを走り抜けた選手の皆さん、お疲れ様でした!美味しいものいっぱい食べてゆっくり休んでくださいね。
大会関係者の皆様、大会運営ご苦労様でした。