ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2015年度 第13回 8都県少女サッカーフェスティバル 優勝6チーム決定!

hattoken

第13回 8都県少女サッカーフェスティバル

【日程】

■2015年8月22日(土)、23日(日)

【場所】

■ひたちなか市新光町グラウンド

【概要】

この大会は、普段男子チームでプレイしている女子選手や、複数チームの女子を合わせた合同チームなどでも参加できるところに特徴があります。また、各リーグ内での順位を決定するのみで、大会全体の順位は決定されません。

8都県少女サッカーフェスティバルの大会は、出場全36チームによって争われます。内訳は以下の通りです。

・東京6
・神奈川6
・埼玉6
・千葉4
・茨城5+ひたちなか(開催地)1
・群馬4
・栃木3
・山梨1

photo:Ted Kerwin [sc name=”newadsense”]

2015年度 8都県少女サッカーフェスティバル 結果

グループA優勝:すすき野レディース

syoujoa

syoujoa

グループB優勝:千葉中央FC

syoujob

syoujob

グループC優勝:松戸FC

syoujoc

syoujoc

グループD優勝:府中なでしこ

syoujod

syoujod

グループE優勝:戸木南ボンバーズ

syoujoe

syoujoe

グループF優勝:バディF.C.

syoujof

syoujof

各都県大会の結果

【茨城県】

第1代表:KASHIMA-LSC U-12
第2代表:桜川ガールズFC
第3代表:ひたちなかガールズ
第4代表:東小沢FCバンビーナ
第5代表:つくばFCガールズ

2015年度 第13回 8都県少女サッカーフェスティバル茨城県代表決定大会 優勝はKASHIMA-LSC U-12!

【栃木県】

第1代表:小山FCL
第2代表:SC河内ジュベニール
第3代表:北那須ビクトリア

【群馬県】

第1代表:高崎セレソンFC
第2代表:FC新田88
第3代表:FC前橋南
第4代表:ホワイトスター高崎

2015年度 第13回 8都県少女サッカーフェスティバル群馬県代表決定大会 優勝は高崎セレソンFC!

【千葉県】

第1代表:千葉中央FC
第2代表:LC成田
第3代表:松戸FC
第4代表:柏FCL

2015年度 第13回 8都県少女サッカーフェスティバル千葉県代表決定大会 第1回千葉県女子交流サッカー大会 優勝は千葉中央FC!

【埼玉県】

第1代表:戸木南ボンバーズFC
第2代表:越谷レディース
第3代表:戸塚FCガールズ
第4代表:上福岡少年少女KSC
第5代表:川越女子ジュニアSC

2015年度 第13回 8都県少女サッカーフェスティバル埼玉県代表決定大会 優勝は戸木南ボンバーズ!

【東京都】

第1代表:バディフットボールクラブ
第2代表:青梅新町FCショコラ
第3代表:府中なでしこ
第4代表:小平八小サッカークラブ
第5代表:高島平サッカークラブレディース
第6代表:綾南フットボールクラブガールズ

2015年度 第13回 8都県少女サッカーフェスティバル東京都代表決定大会 代表6チームが決定!

【神奈川県】

第1代表:FCすすき野レディース
第2代表:FC厚木ガールズ
第3代表:横浜ウインズ
第4代表:横須賀シーガルズAMY
第5代表:SHガールズ
第6代表:鹿島ドリーマーズ

2015年度 第13回 8都県少女サッカーフェスティバル神奈川県代表決定大会 代表6チーム決定!?

【山梨県】

第1代表:武田消毒ジェイドFC

[sc name=”newadsense”]

過去大会の結果

【2014年度の結果】

Aグループ1位:千葉中央FCガールズ(千葉県)
Bグループ1位:FC厚木ガールズ(神奈川県)
Cグループ1位:市川FCレディース(千葉県)
Dグループ1位:バディFC(東京都)
Eグループ1位:FCスマイル(群馬県)
Fグループ1位:ラ・シルエラ成田(千葉県)

参照サイト:関東少女サッカーサイト

最後に

昨年度の大会は、千葉県勢に圧倒された大会となりました。今年度は、各県からの代表が優勝を分け合う印象の試合となりました。

次の大きな関東少女サッカーは、11月の8都県少女サッカー大会です。各チームとも、今回の大会で得た課題を胸に、11月も頑張ってください!

※8月26日にリーグ戦の詳細を追加しました。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
Maki Mizushita
群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
見守り、応援する立場からは卒業しましたが
今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
みなさんも楽しんでくださいますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE