2019年8月4日(日)に「第50回九州中学校サッカー競技大会 」が開幕しました。
3日間の熱戦を制し九州頂点に輝いたのは「日章学園中学校」でした。3連覇おめでとうございます!
最終日は台風の影響で、関係者の皆様、選手、応援の皆様は調整など大変だったかと思います。お疲れさまでした。
全国大会出場の上位5チームの全国大会でのご活躍を期待しています!!頑張れ九州勢!!
2019年度大会結果詳細
優勝 : 日章学園 (3連覇)
準優勝 : 大分
第3位 : 神村学園、宮崎日大
第5位 : ルーテル学院
*上位5位まで全国大会出場
8月6日(火)結果
参照サイト:部活ガンバ
情報提供ありがとうございました。
今後も大会・トレセン情報等ありましたらこちらからお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
◆2019年度 全国中学校体育大会 第50回全国中学校サッカー大会
◆【2019年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成【47都道府県】
◆2019年度【全国大会】第34回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
◆【2019中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場した選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
◆2019年度 サッカーカレンダー【九州】年間スケジュール一覧
◆もっとサッカー上手になりたい!コラム記事一覧【少年、少女、中学生、高校サッカー保護者必見】
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆全カテゴリー日本代表2019スケジュール
◆JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
8月5日(月)結果
情報を個別にお寄せいただきました!
いつもありがとうございます。
第5代表トーナメント
筑陽学園 1-2 長崎南山
ルーテル 5-0 犀川
8月4日(日)準々決勝結果
筑陽学園 1-5 神村学園
日章学園 1-0 長崎南山
ルーテル 2-2(PK5-6) 大分
宮崎日大 2-1 犀川
8月4日(日)1回戦結果
※情報提供ありがとうございます。
・結果表
◆大分スポーツ公園昭和電工サッカー場・ラグビー場A
筑陽学園 6-2 御船
日章学園 3-0 武雄
◆大分スポーツ公園昭和電工サッカー場・ラグビー場A
大宮 0-9 神村学園
稙田南 0-2 長崎南山
◆大分スポーツ公園昭和電工グランド(サブ競技場)
ルーテル 2-1 育英館
城東 1-2 宮崎日大
◆(一社)大分県サッカー協会人工芝グラウンド
島原第一 1-2 大分
犀川 1-0 小禄
2019年度 第50回九州中学校サッカー競技大会
<日程>
2019年8月3日(土)~6日(火)
<会場>
大分スポーツ公園
昭和電工サッカー場・ラグビー場・グラウンド
(一社)大分県サッカー協会人工芝グラウンド
<大会概要>
・トーナメント方式で行う。
・第5代表の決定については,2回戦敗退の4チームによるトーナメント方式によって決定する。
・試合時間は30分-10分-30分とする.
・試合時間内に勝敗が決定しないときは,10分間(5分ハーフ)延長し,なお,決しないときはペナルティマークからのキックによる方式で次回進出チームを決定する。
ただし,決勝戦において勝敗が決しないときは,10分間(5分ハーフ)延長し,なお,決しないときは再度10分間(5分ハーフ)延長する。それでも決しないときは,両チーム優勝とする。この場合の全国大会出場の順位は,抽選にて決定する。
・本大会上位5校は,全国中学校体育大会への出場資格を得る
地区予選の結果
福岡県 代表:筑陽学園中学校、犀川中学校
長崎県 代表:長崎南山中学校、島原第一中学校
大分県 代表:大分中学校、稙田南中学校
佐賀県 代表:城東中学校、武雄中学校
宮崎県 代表:日章学園中学校、宮崎日大中学校
熊本県 代表:ルーテル学院中学校、御船中学校
鹿児島県 代表:神村学園中等部、鹿児島育英館中学校
沖縄県 代表:小禄中学校、大宮中学校
過去の大会結果
【2018年度の結果】
優勝:日章学園中学校
準優勝:ルーテル学院中学校
3位:鹿児島育英館中学校・神村学園中等部
5位:宮崎日大中学校
詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
【2017年度の結果】
優勝:日章学園中学校
準優勝:宮崎日大中学校
3位:人吉第二中学校、長崎南山中学校
5位:鹿児島育英館中学校
詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
【2016年度の結果】
優勝:神村学園中等部
準優勝:宮崎日本大学中学校
第3位:大分中学校
第3位:川副中学校
第5位:島原市立第一中学校
詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
最後に
日章学園中学校の皆さん3連覇おめでとうございます!
九州勢の全国大会での更なる活躍を楽しみにしています!!