清水小学生U-12サッカーリーグ戦の最終結果をお知らせします。
全22試合を無敗で終えたエスパルス清水が優勝いたしました!
2019年度 大会結果詳細
優勝 :エスパルス清水(全日少中東部予選出場)
準優勝:SALFUS oRs(全日少中東部予選出場)
第3位 :RISE(全日少中東部予選出場)
第4位 :飯田F(全日少中東部予選出場)
情報やリーグ表へのご入力ありがとうございました。
今後も皆さまからの情報提供をお待ちしております!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
リーグ戦績表
結果を試合会場から入力できる、リーグ戦績表を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
清水小学生U-12サッカーリーグ
庵原SC、TOKAI SA、清水クラブ、清水プエルト、辻SSS、清水ヴァーモス、岡小SSS、浜田SSS、浜田SSS@、RISE、RISE SC_B、不二見SSS、江尻SSS、有度FC、エスパルス清水、清水北SSS、VALOR FC、入江SSS、飯田F、飯田K、高部JFC、SALFUS oRs、駒越小SSS
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
※ 上位4チーム:JFA全日本U-12サッカー選手権大会中東部支部予選決定戦出場権獲得
関連記事
- 2019年度NTT杯 第52回静岡県ユースU-12サッカー大会【静岡県大会】
- 2019年度NTT杯 第52回静岡県ユースU-12サッカー大会 中東部支部大会
- 超解!2019年度 JFA全日本少年サッカー大会 静岡県大会のしくみ
- 2018年度 JFA第42回 全日本少年サッカー大会 静岡県大会 中東部予選
- 2018年度 NTT西日本グループカップ第51回静岡県ユースU-12サッカー大会 中東部支部予選
- 2018年度 しずぎんカップ第34回静岡県ユースU-11サッカー大会 中東部支部予選
- お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
- 【静岡県】第97回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
- 静岡県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
- 2019年度 サッカーカレンダー【静岡】年間スケジュール一覧
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
- JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
清水小学生U-12サッカーリーグ戦
日程
2019年4月12日(金)~10月20日(日)
会場
清水区内小学校グラウンド
大会概要
主旨
清水区の将来をになう少年たちのサッカーへの興味・関心を深め,さらに技術の向上と健全な心身の育成・発展を目標として本大会を開催する。この大会はジュニア層のサッカー少年が自分自身で判断したり挑戦したりする体験を通して将来,困難な場面でも的確な判断ができ,正確な技術を発揮できる選手へ成長することを目指す。あわせてフェアプレー精神・リスペクト精神を養い,正しく強くそして創造性豊な人間の育成を目的とする。指導者はエントリー選手全員出場に向けて努力する。
主催
一般財団法人静岡県サッカー協会中東部支部・NPO法人清水サッカー協会
主管
一般財団法人静岡県サッカー協会中東部支部4種委員会
NPO法人清水サッカー協会4種委員会
参加資格
① 本大会の趣旨に賛同するチームであること。
② NPO法人清水サッカー協会に登録した12歳以下(6年生~4年生)の選手で構成されたチームであること。
③ 選手は個人登録してあり,スポーツ安全保険に加入していること。
④ 本大会途中に異なるチームへ移籍した場合,原則として同一大会に参加することはできない。
表彰
優勝 トロフィー(又は楯)・賞状
準優勝 トロフィー(又は楯)・賞状
第3位 トロフィー(又は楯)・賞状
敢闘賞 トロフィー(又は楯)・賞状
- 本リーグ戦の上位4チームにはJFA全日本U-12サッカー選手権大会中東部支部予選決定戦の出場権を与える。
- 最終順位をもとにNTT西日本グループカップU-12サッカー大会トーナメント枠組みを決定する。
- 大会要項及び4種委員会細則に規定されていない事項は4種委員会で協議の上決定する。
- 第1試合左側のチームが会場、各試合右側のチームが結果担当とする。
- 学校行事やグラウンドの確保等、様々な障害が考えられますが、金曜をベースにし、実施できない試合は土日(昼夜問わず)を使用して実施すること。
- 万一、その節の試合ができない場合は前期期間中に必ず実施すること(20分ハーフのため各チーム1日2試合までとする)
- 後期の試合を事前に実施はしないこと。
- 必ず結果報告をすること。
- 各チーム車両は原則、指導者込みの5台まで。 ただし、会場毎に異なる場合もあり。
- 連絡が取れていたにもかかわらず、試合が行われなかった場合は後日試合を行わず、当日来なかったチームを不戦敗とし結果は0-8とする。
レギュレーション
- リーグ戦1回戦総当たり
- リーグ戦の試合時間は20分5分-20分(ランニングタイム)とする
- リーグ戦は同点でも延長を行わず、❶勝点<勝3・分1・負0>❷当該対戦成績❸得失点❹総得点❺抽選の順(コイントス)によりリーグ内の順位を決定する
(参照:清水サッカー協会 HP)
参加チーム
<全23チーム>
庵原SC、TOKAI SA、清水クラブ、清水プエルト、辻SSS、清水ヴァーモス、岡小SSS、浜田SSS、浜田SSS@、RISE、RISE SC_B、不二見SSS、江尻SSS、有度FC、エスパルス清水、清水北SSS、VALOR FC、入江SSS、飯田F、飯田K、高部JFC、SALFUS oRs、駒越小SSS
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
■ ClassA
優勝 :SALFUS oRs
準優勝:清水エスパルス
第3位 :高部JFC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝 :エスパルス
準優勝:SALFUS oRs
第3位 :高部JFC
(参照:清水サッカー協会 HP)
最後に
長いリーグ戦を無敗で優勝した清水エスパルスU-12の皆さん、おめでとうございます。
これからも中東部および静岡のジュニアサッカーの牽引役としてがんばってください!
情報やリーグ表へのご入力ありがとうございました。
今後も皆さまからの情報提供をお待ちしております!
情報提供・閲覧はこちらから