ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

優勝は高知高校 高知県春季大会高校総体男子 | 2019年度第72回高知県高校体育大会男子インハイ予選

5月27日(月)「第72回高知県高等学校体育大会男子(インハイ予選)」の結果速報をみんなの速報より情報いただきましたのでお伝えします。
全国大会には高知高校が出場決定となりました。おめでとうございます!全国でも頑張って下さい!
四国大会には高知高校・高知中央高校の皆さんが出場決定です。

2019 今週の高校総体/インハイ
vol.1 日程・開催会場特集
vol.2 データで楽しむインターハイ(歴代優勝校・最多優勝校など)特集
vol.3 作ってみた!イメージトレーニングに!インハイ飯特集
vol.4 勝つのはオレ達だ!出場校キャプテン動画特集
vol.5   今週末には全出場校決定!
vol.6 2018選手権出場校と2019インハイ出場校比較特集

最終結果

優勝:高知高校
準優勝:高知中央高校
第3位:岡豊高校

5月27日(月)
春野総合運動公園球技場
決勝
高知 1(0-0)0 中央
3位決定戦
岡豊 4(2-0)0 高知工

みんなの速報より情報いただきました、ありがとうございます!

組合せ表(参照:高知県サッカー協会HP

関連記事

2019年度 全国高等学校総合体育大会男子サッカー競技大会
2019年度 サッカーカレンダー【高知】年間スケジュール一覧
2019年度 第68回四国高等学校サッカー選手権大会
高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2019 高知県リーグ
【2019年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
【2019年度 男子インターハイ(インハイ・高校総体)】全国制覇にむけた戦い!【47都道府県まとめ】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

2019年度大会結果詳細

準決勝

5月26日(日)@野市ふれあい広場
高知 4-0 岡豊
高知工 0-1 中央

準々決勝結果

5月25日(土)@野市ふれあい広場
高知 2-0 小津
高知商 0-1 岡豊
高知工 1-0 明徳
中央 3-0 西

2回戦結果

西南大規模公園人工芝
5月18日(土)
東工業 0-3 小津
土佐塾 0-2 岡豊
高知工 3-0 中村
丸の内 0-2 中央

5月19日(日)
高知 11-0 山田
高知商 2-0 清水
宿毛工 0-1 明徳
高知農 0-0(0-0)PK6-7 西

1回戦結果

シード
高知高知商岡豊高知工西

5月11日(土)@西南大規模公園人工芝
東工業 3-2 幡多農
清水 4-1 安芸
土佐塾 6-0 春野
中村 2-1 
学芸 0-5 明徳
土佐 0-4 中央 ※みんなの速報よりいただきました。

5月12日(日)@西南大規模公園人工芝
 2-3 山田
高専 0-4 小津
須崎総 0-2 宿毛工
丸の内 6-0 伊野商
追手前 1-2 高知農
※須崎総合高校は平成31年度から須崎高校須崎工業高校が合併して設立された高校です。

組合せ


(参照:高知県サッカー協会HP

2019年度高知県高等学校サッカー春季大会 兼
第72回高知県高等学校体育大会(サッカー競技)男子

<日程>

2019年5月11日(土)、12日(日)・・1回戦
5月18日(土)・19日(日)・・2回戦
5月25日(土)・・準々決勝
5月26日(日)・・準決勝
5月27日(月)・・決勝

<会場>

A 西南大規模公園人工芝A
B 西南大規模公園人工芝B
C 野市ふれあい広場A面
D 野市ふれあい広場B面
E 春野総合運動公園球技場

<大会概要>

【競技方法】
(1)トーナメント方式とする。
(2)試合時間は70分とし、勝敗の決しない場合は20分間の延長戦を1回行う。なお、それでも決しない場合は「PK」方式により次回に進出するチームを決定する。
(3)男子は3位決定戦を実施する。
※優勝校はインターハイの出場権を得る。
※優勝・準優勝校までは四国大会の出場権を得る。
参照サイト:高知県高等学校体育連盟HP

高知県内の地域ごとの最新情報はこちら
高知少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:高知中央高校
準優勝:岡豊高校
第3位:明徳義塾高校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2017年度>
優勝:明徳義塾高校
準優勝:高知西高校
第3位:高知高校
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

<2016年度>
優勝:高知商業高校
準優勝:高知西高校
第3位:高専高校
結果参照:高知県サッカー協会HP

最後に

今年の優勝は高知高校の皆さんでした。全国大会でも健闘を祈ります。
高知高校・高知中央高校の皆さんは四国大会に出場決定です。

関係者・保護者の皆様お疲れ様でした!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterここ
宮崎県在住。2016年夏からジュニアサッカーNEWSでお仕事始め7年目になりました。

2022年度は宮崎県・佐賀県・鹿児島県(2種)・九州大会を担当しています。皆さんからの情報提供をお待ちしています!至らない点ばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。

息子達がサッカーをしているので、保護者でもあります。
長男がサッカーを始めて11年目。次男は7年目。
いつまで保護者でいられるのか・・あと何年後かには確実に卒業に…(;'∀')
今を楽しく子供たちの成長を見届けていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro