ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

優勝はブレイズ熊本 クラブ選手権熊本 U-15 | 2019年度 KFA 第34回熊本県クラブユースサッカーU-15選手権大会

6月16日(日)に芦北岩崎グランドにて「KFA 第34回熊本県クラブユースサッカーU-15選手権大会」決勝が行われました。LINEグループより情報いただきましたのでお伝えします。

コンクエスタブレイズFCK天草エスペランサFCK熊本アスフィーダの九州大会出場が決定しました!
また、太陽スポーツクラブ熊本のデベロップ大会出場が決定しました!

九州大会での活躍を応援しています。

2019クラブユース選手権U-15
vol.1 目指せ全国!日程・会場特集
vol.2 北海道十勝へ応援に行きたくなる、会場近郊の観光特集
vol.3 歴代優勝チームやMVPを振り返る!特集
vol.4 今、女子達も戦っている!U15女子選手権特集
vol.5 U-15の選手たち、次の進路はどうしてる?特集
vol.6 比べてみました!プレイバック2018高円宮特集

2019年度大会結果詳細

優勝 ブレイズ熊本
準優勝 FCKマリーゴールド天草
第3位 コンクエスタエスペランサ熊本
第5位 FCKマリーゴールド熊本アスフィーダ熊本
※以上、6チームと県予選免除のソレッソ熊本ロアッソ熊本が九州大会に出場

【デベロップ大会出場】
太陽スポーツクラブ熊本

6月16日(日)の試合結果

<決勝>
ブレイズ 3-1 FCK天草
※LINEグループより情報頂きました。

<デベロップ大会出場決定戦>
太陽熊本 3-3(PK4-3) エンフレンテ

関連記事

第34回九州クラブユースU‐15サッカー選手権大会
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ熊本2019
【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ都道府県ベスト8【2019年度進路情報】
【2019年度 クラブユースサッカー選手権U-15まとめ】
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
全カテゴリー日本代表2019スケジュール
JFA主催/後援2019年度主要大会一覧

情報提供ありがとうございました。
大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。

Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

6月15日(土)準決勝・5位、6位決定戦結果

<準決勝>
コンクエスタ 1-4 ブレイズ
FCK天草 3-2 エスペランサ
※LINEグループより情報いただきました。

<5位、6位決定戦>
太陽熊本 0-2 FCK熊本
アスフィーダ 2-1 エンフレンテ

6月9日(日)R8結果

スポーツ広場
太陽熊本 2-3 コンクエスタ
FCK熊本 1-3 ブレイズ
FCK天草 3-0 アスフィーダ
エンフレンテ 1-3  エスペランサ

6月8日(土)R16結果

※LINEグループ,みんなの速報より情報いただきました!

太陽熊本 5-1 ジーク
コンクエスタ 3-3(PK4-2) レタドール
アルマラッゾ 0-1 FCK熊本
ブレイズ 4-2 八代フューチャーズ
FCK天草 4-1 アムソウル
バレイア 0-3 アスフィーダ
アルバランシア 1-7 エンフレンテ
UKI-C.FC 0-1 エスペランサ
(参照:熊本県サッカー協会

5月25日,6月1日,2日 予選リーグの結果

対戦表(PDF)

(参照:熊本県サッカー協会

KFA 第34回熊本県クラブユースサッカーU-15選手権大会

<日程>

2019年5月25日(土)~6月15日(土)

<会場>

嘉島町総合運動公園
松島総合センターアロマ
山鹿カルチャーセンター
県民総合運動公園スポーツ広場

<大会概要>

九州リーグの2チームは九州大会へのシード権が与えられる。
九州大会参加枠は5月26日の九州クラブユース理事会後に決定する。

熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:太陽スポーツクラブ熊本
準優勝:荒尾FC
第3位:FC.コンクエスタ
結果詳細はこちら⇒2018年度熊本県クラブユースU-15選手権

<2017年度>
優勝:FCKマリーゴールド天草
準優勝:八代フューチャーズ
第3位:シャルムFC
結果詳細はこちら⇒2017年度熊本県クラブユースU-15選手権

<2016年度>
優勝:UKI.C-FC
準優勝:FC コンクエスタ
第3位:FCKマリーゴールド熊本
結果詳細はこちら⇒2016年度熊本県クラブユースU-15選手権

最後に

出場されたチームの皆さん、お疲れさまでした。
九州大会出場を決めたチーム、惜しくも夢がかなわなかったチーム思いはそれぞれだと思います。
この経験が、次へのステップへつながることを願っています。
保護者の皆様も大変お疲れさまでした。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター冬馬 瑠莉
Ruri Toma
熊本市在住。2017年1月からジュニアサッカーNEWSでライターをしています。

私には二人の息子をもつ母として、小さな夢があります。
その一つが、いつか息子の運転する車の助手席にのること。
もちろん彼女よりも先に乗りたいという野望付きですw
そして今年の春、その夢が叶いました。
意外に長男の運転が上手で、ちょっと拍子抜けした感はありましたが車庫入れに苦戦するところはまだまだです( *´艸`)

次の夢は、次男がお酒を飲める年齢になったら家族4人でお酒をたのしむことかな♪
あと4年後になりますが、その時を待ちながら息子たちの成長を見守りたいと思っています。

コメント一覧

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. きグループがありません…

    • 匿名様

      ご指摘いただきありがとうございました!
      また、きグループの皆様 大変失礼いたしました。

      追加記載させていただいております。

      ご確認いただきますようお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro