ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 U15プレナスなでしこアカデミーカップ2019 優勝はアカデミー福島!4大会ぶり2回目の頂点へ!

U15プレナスなでしこアカデミーカップは、なでしこリーグ・チャレンジリーグ所属チームの下部組織が参加するU-15年代女子の大会です。
2019年度も、EAST、CENTRAL、WESTの3つのリーグで熱い戦いが繰り広げられ、上位2位のチームが決勝トーナメントに進出しました。

12月22日(日)に南津守グラウンドにて開催された決勝トーナメントの決勝戦の結果をお伝えします。
決勝カードはCENTRALリーグ1位のアカデミー福島 vs WESTリーグ1位のセレッソ大阪堺アカデミー。
勢力が拮抗する2チーム。互いに譲らない激しい攻防戦を展開、勝敗の行方はPKにまでもつれ込みました。
PK戦を制し、勝利したのはアカデミー福島の皆さん!4大会ぶり2回目の優勝となりました。おめでとうございます!
準優勝のセレッソ大阪堺アカデミーの皆さんも素晴らしい闘志でした。
参加チームの皆さん、リーグ戦からの長い戦いお疲れさまでした。

2019年度 大会結果詳細

優勝:アカデミー福島
準優勝:セレッソ大阪堺アカデミー

決勝 @ヤンマースタジアム長居 12/22

13:00〜
(静岡・CENTRAL1位)アカデミー福島 0-0 PK4-2 セレッソ大阪堺アカデミー(大阪・WEST1位)

結果参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグ

情報提供ありがとうございました。
今後も情報提供をよろしくお願いいたします。

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

【2019年度 全日本U-15女子サッカー選手権大会 】U-15女子チームの頂点へ【47都道府県まとめ】
世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
女子選手が今のチームに出会うまでに辿った道とは? 中学からのチームの選び方 準備編Vol.3
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
【2019年度版】全年代日本代表 年間スケジュール発表!

準決勝 @ヤンマースタジアム長居 12/21 結果

11:00〜
(静岡・CENTRAL1位)アカデミー福島 1-0 日テレ・メニーナ・セリアス(東京・EAST2位)
13:00〜
(埼玉・EAST1位)浦和レッズLJY 1-2 セレッソ大阪堺アカデミー(大阪・WEST1位)

結果参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグ

準々決勝 @南津守グラウンド 12/8 結果

10:00〜
(兵庫・WEST2位)ハリマアルビオン 2-3 日テレ・メニーナ・セリアス(東京・EAST2位)
12:30〜
(大阪・WEST1位)セレッソ大阪堺アカデミー 4-1 横須賀シーガルズMEG(神奈川・CENTRAL2位)

結果参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグ

リーグ戦表
EAST 1位 浦和LJ、2位 日テレ・メニーナ・セリアスが決勝進出!

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
日程はこちら
最終順位 

  • マイナビベガルタ仙台レディースジュニアユース(マイナビ)
  • FCみやぎ(エフミヤ)
  • つくばFCレディースユース(つくば)
  • 浦和レッドダイヤモンズレディースジュニアユース(浦和LJ)
  • ちふれASエルフェン埼玉マリ(ちふれ)
  • オルカ鴨川FC U-15(ORCA)
  • ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15(ジェフL)
  • スフィーダ世田谷FCユース(S世田谷)
  • 日テレ・メニーナ・セリアス(セリアス)
CENTRAL 1位 アカデミー福島、2位 横須賀シーガルズMEGが決勝進出!

日程未定(※9/8に台風15号の接近による影響を考慮して開催中止となりました。)
第9節:長野パルセイロ - ノジマステラ

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
日程はこちら
暫定順位

  • 日体大FIELDS横浜U-15Biene Aoba(F日体大)
  • 横須賀シーガルズMEG(MEG)
  • 大和シルフィードU-15(大和S)
  • ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ(ノジマ)
  • アルビレックス新潟レディースU-15(新潟L15)
  • AC長野パルセイロ・シュヴェスター(AC長野)
  • JFAアカデミー福島(ac福島)
  • ジュビロ磐田レディース(ジュビロ)
  • NGUラブリッジ名古屋アスター(名古屋)
WEST 1位 セレッソ大阪堺AC、2位 ハリマアルビオンが決勝進出!

リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね
日程はこちら
最終順位 ※一般の方から頂いた情報も含まれておりますので必ず公式結果をご確認下さい。

  • 伊賀フットボールクラブくノ一サテライト(伊賀FC)
  • バニーズ京都SC flaps U-15(バニーズ)
  • スペランツァ大阪高槻U15(スペ大阪)
  • セレッソ大阪堺アカデミー(C大堺A)
  • INAC神戸U-15(I神戸U)
  • ASハリマアルビオンユース(Aハリマ)
  • FC Charme岡山アカデミー(シャルム)
  • アンジュヴィオレ広島U-15(アンジュ)
  • 愛媛FCレディースMIKAN(愛媛LM)

各リーグ結果参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグ

U15プレナスなでしこアカデミーカップ2019

日程

予選リーグ
EAST:2019年4月27日(土)〜
CENTRAL:2019年4月〜
WEST:2019年6月23日(日)〜
詳しい日程は一般社団法人日本女子サッカーリーグを参照ください。

決勝トーナメント
準々決勝:2019年10月13日(日)
準決勝:2019年10月14日(月・祝)
決勝:2019年10月20日(日)

会場

予選リーグ
会場については一般社団法人日本女子サッカーリーグを参照ください。

決勝トーナメント
準々決勝:時之栖グラウンド
準決勝:時之栖グラウンド
決勝:味の素フィールド西が丘

大会概要

主催
公益財団法人日本サッカー協会/一般社団法人日本女子サッカーリーグ

大会形式
1.グループリーグ

参加チームをEAST、CENTRAL、およびWESTの3グループに分け、各リーグ1回戦総当りリーグ戦を行う。
2.決勝トーナメント
グループリーグ終了後、EAST、CENTRAL、およびWESTの上位2チーム、計6チームでノックアウト方式にて行う。

レギュレーション

参加資格
◆公益財団法人日本サッカー協会に女子登録した選手であること。
◆2019年度のなでしこリーグ、チャレンジリーグ所属チームの下部組織であること。
◆2004年(平成16年)4月2日以降に生まれた選手であること。
ただし、小学生以下だけでの大会参加は不可とし、先発メンバー11名には中学生を最低6名以上含まなければならない。

選手のエントリー
◆各試合にエントリーできる選手の人数は1チーム16名以内とする。
◆各試合にエントリーできる外国籍選手は1チーム3名以内とする。
◆選手の交代は5名以内とする。

試合時間
前半30分、後半30分、計60分間とし、グループリーグにおいて60分間で勝敗が決しない場合は引き分けとする。

順位決定
全試合が終了した時点で、勝点(勝ち3点、引分け1点、負け0点)の多いチームを上位として順位を決定する。ただし、勝点の合計が同一の場合は、以下の順序により順位を決定する。

  1. 全試合の得失点差
  2. 全試合の総得点数
  3. 当該チーム間の対戦成績 ①当該チーム間の勝点 ②当該チーム間の得失
  4. 抽選

※ 決勝トーナメントの試合終了時点で同点であった場合は、延長戦は行わずPK方式により勝者を決定する。

参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグ

参加チーム

<EAST 9チーム>
マイナビベガルタ仙台レディースジュニアユース(マイナビ)
FCみやぎ(エフミヤ)
つくばFCレディースユース(つくば)
浦和レッドダイヤモンズレディースジュニアユース(浦和LJ)
ちふれASエルフェン埼玉マリ(ちふれ)
オルカ鴨川FC U-15(ORCA)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15(ジェフL)
スフィーダ世田谷FCユース(S世田谷)
日テレ・メニーナ・セリアス(セリアス)

<CENTRAL 9チーム>
日体大FIELDS横浜U-15Biene Aoba(F日体大)
横須賀シーガルズMEG(MEG)
大和シルフィードU-15(大和S)
ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ(ノジマ)
アルビレックス新潟レディースU-15(新潟L15)
AC長野パルセイロ・シュヴェスター(AC長野)
JFAアカデミー福島(ac福島)
ジュビロ磐田レディース(ジュビロ)
NGUラブリッジ名古屋アスター(名古屋)

<WEST 9チーム>
伊賀フットボールクラブくノ一サテライト(伊賀FC)
バニーズ京都SC flaps U-15(バニーズ)
スペランツァ大阪高槻U15(スペ大阪)
セレッソ大阪堺アカデミー(C大堺A)
INAC神戸U-15(I神戸U)
ASハリマアルビオンユース(Aハリマ)
FC Charme岡山アカデミー(シャルム)
アンジュヴィオレ広島U-15(アンジュ)
愛媛FCレディースMIKAN(愛媛LM)

参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグ

全国各地の最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2018年度>
優勝:セレッソ大阪堺アカデミー
準優勝:日テレ・メニーナ・セリアス
第3位:ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ、JFAアカデミー福島
詳しくはジュニアサッカーNEWS

<2017年度>
優勝:浦和レッドダイヤモンズレディースジュニアユース
準優勝:JFAアカデミー福島
第3位:分かり次第お伝えします
その他の結果はこちら(参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグHP)

<2016年度>
優勝:浦和
準優勝:セリアス
第3位:JFAアカデミー福島、C大阪堺
その他の結果はこちら(参照:一般社団法人日本女子サッカーリーグHP)

最後に

優勝したアカデミー福島の皆さん、おめでとうございます!
未来のなでしこ選手の活躍を今後も楽しみにしています。参加チームの皆さん、長い大会お疲れさまでした。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE