5月12日(日)までに行われた 2019年度 第65回福島県高校総体・サッカー競技(インハイ・男子)相双地区大会 の最終結果です。
敗者復活トーナメントはふたば未来学園が制し、第2代表の座を射止めました。県大会出場おめでとうございます!
2019年度 大会結果詳細
【県大会出場決定】
第1代表:小高産業技術
第2代表:ふたば未来学園
5/12(70分・延長20分・PK)
◆敗者復活・決勝
(第2代表決定戦)
オ)原町 1-7 ふたば未来
(画像クリックで拡大)参照:福島県高体連
関連記事
▽ 2019年度 第65回福島県高校総体(インハイ・男子)サッカー競技【福島県大会】
▽【2019年度 男子インターハイ(インハイ・高校総体)】全国制覇にむけた戦いが始まっています!【47都道府県まとめ】
▽ 2019年度 サッカーカレンダー【福島】
▽ 2019年度 リーグ戦一覧【福島】
▽ 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
▽ 全カテゴリー日本代表2019スケジュール
▽ JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
5/10(70分・PK)
◆決勝トーナメント・1回戦
② 相馬農 1(PK4-3)1 新地
① 相馬東 6-0 原町
③ 相馬 0-1 小高産業技術
◆決勝トーナメント・準決勝
④ ふたば未来 22-0 相馬農
⑤ 相馬東 1-4 小高産業技術
5/11(70分・延長20分・PK)
◆決勝トーナメント・決勝
(第1代表決定戦)
⑥ ふたば未来 1-2 小高産業技術
◆敗者復活トーナメント・1回戦
ア)新地 0-4 相馬
◆敗者復活・2回戦
イ)相馬 3-0 相馬東
ウ)原町 3-2 相馬農
大会の日程・要綱・過去の結果は②へ