大会の様子(引用元:KF3 Blog)
5月5、6日開催の第27 回 TeNYちびっこミニサッカーフェスタ U-10は、グランセナ新潟FCジュニアの優勝で幕を閉じました。優勝を飾った、グランセナ新潟FCジュニアのみなさん、おめでとうございます。
みんなの速報から情報をいただきました。ありがとうございます。
引き続き、試合結果などの大会の情報提供お待ちしています!
優 勝:グランセナ新潟FCジュニア
準優勝:ジェス新潟東SC
第3位:見附FC U-10
決勝
グランセナ新潟FCジュニア 1-0 ジェス新潟東SC
組合せ/結果
組合せ
5月6日(月)決勝トーナメント
参照サイト:KF3 Blog
参照サイト:TeNYテレビ新潟
関連記事
・2018年度 第44回新潟市少年サッカー選手権大会
・2019年度 サッカーカレンダー【新潟県】年間スケジュール一覧
・保護者寄稿コラム「運動が苦手だった息子がサッカーを始めた!(我が子のサッカーとの関わり方)」
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
・全カテゴリー日本代表2019スケジュール
・JFA主催/後援2019年度主要大会一覧
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
2019年度大会結果詳細
大会開始後掲載いたします
第27 回 TeNYちびっこミニサッカーフェスタ U-10
<日程>
2019年5月5日(土)、6日(日)
<会場>
新潟聖籠スポーツセンター・アルビレッジ
<大会概要>
■予選リーグ
・16ブロックに分かれて、リーグ戦を行う。
・前半 8分・後半 8分・休憩3分
・勝点は、勝ち3点・引き分け1点・負け0点
・順位の決定は次による。
1:勝点、2:得失点、3:総得点、4:PK戦
■決勝トーナメント
・試合時間は16分(前半8分・後半8分・休憩3分)
・各ブロック1位、2位チームの計32チームによる。
・16分で決しない場合は、PK戦とする。
・3位決定戦・準決勝・決勝が16分で決しない場合は、延長8分でVゴール方式を採用する。
・PKは、3人で決しない場合は、サドンデスとする。
参照サイト:TeNYテレビ新潟
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:ジェス新潟東SC
準優勝:Noedegrati Sanjo FC
第3位:Cresce F
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝:bandai12ジュニア
準優勝:水原サッカー少年団
第3位:DEPORTISTA 湯沢FC
結果詳細はこちら(ウオクロ)
<2016年度>
優勝:長岡JYFCU-12
準優勝:グランセナ新潟FCジュニア
第3位:club F3
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
ゴールデンウィークを輝かせ、優勝を飾ったグランセナ新潟FCジュニアのみなさん、おめでとうございます。
また、参加された各チームの今後の活躍をお祈りいたします。