2019高円宮杯 U-15サッカーリーグ 第11回道東ブロックカブスリーグ
日程
第1節:5月6日(月)
第2節:5月12日(日)
第3節:5月18日(土)
第4節:6月8日(土)
第5節:6月9日(日)
第6節:7月20日(土)
第7節:7月27日(土)
第8節:8月10日(土)
第9節:9月1日(日)
第10節:9月7日(土)
第11節:9月14日(土)
第12節:10月5日(土)
第13節:10月6日(日)
第14節:10月12日(土)
会場
分かり次第掲載します
大会概要
レギュレーション
- 8チームによるリーグ戦方式(2回戦総当たり)とする。
試合時間は80分(40分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として10分とする。 - リーグの成績により、以下の通り次年度の道東ブロックカブスリーグ参加チームの入替を行う。
(1)1位のチームは、2019年度北海道カブスリーグ2部参入戦に出場する。
(2)8位のチームは地区リーグへ自動降格する。
(3)7位のチームは、「※ブロックリーグ入替戦」に出場する。「ブロックリーグ入替戦」の上位2チームが次年度のブロックリーグに参加する。
1位のチームが、北海道カブスリーグ2部へ昇格した場合は、「ブロックリーグ入替戦」の上位3チームが次年度のブロックリーグに参加する。
北海道カブスリーグ2部からブロックリーグへ降格するチームがある場合。
①降格が1チームの場合は、8位のチームは自動的に地区リーグへ降格する。7位のチームは「ブロックリーグ入替戦」に出場する。「ブロックリーグ入替戦」の上位1チームが次年度のブロックリーグに参加する。
②降格が2チームの場合は、8位のチームは自動的に地区リーグへ降格する。7位・6位のチームは、「ブロックリーグ入替戦」に出場する。「ブロックリーグ入替戦」の上位1チームが次年度のブロックリーグに参加する。
※各地区リーグの4チームとブロックリーグの7位(場合によっては6位も)が参加する試合。
参照サイト:北海道サッカー協会
参加チーム
<道東ブロックリーグ 8チーム>
幕別札内FC、NFCレグルスU-15、帯広市立南町中学校、SC釧路U-15、FC網走U-15、釧路市立鳥取中学校、帯広フットボールクラブ、北見市立北中学校
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
優勝:幕別札内FC
準優勝:NFCレグルスU-15
第3位:帯広南町中学校
参照サイト:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
優勝:北海道コンサドーレ釧路U-15
準優勝:FC網走U-15
第3位:下音更中学校
参照サイト:ジュニアサッカーNEWS
最後に
FC網走の皆さん優勝おめでとうございます!!選手の皆さん長期のリーグ戦お疲れさまでした☆