ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2019年度 第18回 JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会 知多地区大会 チビリン愛知 東海SS A、VOICEが県大会出場

5月5日(日)に開催されました「2019年度 第18回 JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会 知多地区大会」の結果が分かりましたのでお知らせします。

南知多町民グランドで開催された代表決定戦。
亀崎SC・A 対 東海SS・A は1点を争う試合となり、東海SS・Aが1-0で勝利。VOICE 対 中京JFC・A は1-1でPK戦に突入、VOICEがPK3-1とし、知多代表の座を掴みとりました。東海SS・AVOICEの皆さん、おめでとうございます!

知多代表のVOICEの皆さん(写真参照:MFC VOICEブログ

2019年度大会結果詳細

代表:東海SS・A
代表:VOICE

代表決定戦(5/5)

亀崎SC・A 0-1 東海SS・A
VOICE 1-1(PK)中京JFC・A
結果(参照:知多サッカー協会 委員会ブログ)

関連記事

2019年度 AIFA第18回 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー【愛知県大会】

チビリンピック2019 JA全農杯小学生選抜サッカー IN 東海
チビリンピック2019 JA全農杯小学生選抜サッカー全国大会
【愛知県】U-11保護者向け・来年夏の全国一斉トレセン(FFP)を目指すためのデータ分析
2018年度 愛知 第2回スポーツデポカップ(旧 U-12グランパスカップ)高学年4~6年の部
2018年度 第4回明治安田生命カップ 兼 第40回 U-11サッカー新人大会 愛知県大会
おすすめまとめ
2019年度 サッカーカレンダー【愛知県】年間スケジュール一覧
2019愛知トレセン情報一覧
愛知県のトレセンって、実際はどうなっているの?【2019年度選考会日程】随時更新!
【東海版】都道府県トレセンメンバー2019全学年
おすすめコラム
わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
選手生命に影響するケガと痛み、どう対処していますか?親は知らなければいけない故障しやすい子供の4つの特徴とは?
サッカーのプレーは動体視力で変わる?知っていますか、「目のゴールデンエイジ」!

代表トーナメント1,2回戦(4/27)

2回戦
亀崎SC・A 1-0 東光FC・A
旭FC 1-3 東海SS・A

1回戦
若草 0-2 東光FC・A
成岩 0-3 東海SS・A

2回戦
VOICE 3-0 南知多SSS・A
南粕谷JSC 0-5 中京JFC・A

1回戦
愛知FC大府 3-4 南知多SSS・A

組合せ(参照:VOICE ブログ)

代表トーナメント進出チーム

Aリーグ:亀崎SC・A
Bリーグ:旭FC
Cリーグ:VOICE
Dリーグ:中京JFC・A
Eリーグ:南粕谷JSC
Fリーグ:南知多SSS・A
Gリーグ:愛知FC大府・A
Hリーグ:東海SS・A
Iリーグ:成岩SC
Jリーグ:東光FC・A
Kリーグ:若草

予選リーグ結果(4/21)


結果(参照:河和JFC HP)

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

大会の日程・要綱・過去の結果は②へ

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE