佐賀県佐賀市の市街地に位置する佐賀県立佐賀商業高校にジュニアサッカーNEWS取材班がお邪魔させていただきました。
佐賀商サッカー部は長年佐賀県の高校サッカーシーンをけん引するチームの一つ。サガんリーグU18の1部、ルーキーリーグU16の1部に所属し、選手権やインハイ等の佐賀県大会で常に上位校として名を連ねる県内屈指の強豪チームです。
練習の様子
ちょうどグラウンドでは1、2年生がシャッフルされたチームでゲームが行われていました。
昨夜の雨の影響でぬかるんだグラウンドをものともしない足さばき・・・!
佐賀商ってどんなメンバーがいるの?
代表して数名の選手をご紹介させていただきます!
アツいキャプテン
三隅 林太郎 選手 2年生
今のチームはどんなチームですか?
「飛びぬけた選手はいませんが全員で献身的にハードワークし、声をかけあってプレーするようなチームです!」
取材班が訪れた日、リンタロウ選手はゲーム終了後に他のチームメートに「さっきのプレーは・・・」ととても熱心に指示している姿を拝見しました。
アツい気持ちがその眼差しにも表れていますね^^
佐賀商のリフティング王
江頭 正英 選手(63番)1年生
チームで一番のリフティングテクを持つ江頭選手。
佐賀県サッカー協会主催の「佐賀県STSサッカーフェスティバル」で過去に中1の部、中2の部で1位を獲得した実績があるんだそうです。
今回はひとつ技を見せていただきました。
とても器用です・・・すごい!!
佐賀商のチャナティップ
林 佑樹 選手(83番)2年生
監督に面白い選手いますか?とお伺いしたところ「顔が面白いのならいる」(顔芸が得意という意味です)とご紹介いただいたのが林選手!
最後のドヤ顔がナイスです。
佐賀商のたんぽぽオムライス
柴木佑大選手(14番)1年生
柴木選手も一発ギャグをやってくださいという無茶振りに快く対応してくれました。
やり慣れている・・・!
マネージャーさん曰く佐賀商選手がネタをやるのは歓迎会で恒例とのこと。
一体彼らは何個ネタを持っているのか・・・!?
佐賀商マネージャーズ
木原 楓香 さん 2年生
桃香 さん 1年生
松本 日菜 さん 1年生
ビブスの洗濯、氷作り、飲み物の用意、書類作りなど大忙し!
マネージャーさんは佐賀商の選手たちを影で支える重要なメンバーですね。
しかし佐賀商サッカー部の風土なのでしょうか?マネージャーさんたちも選手同様明るく気さくな印象です。
指導者陣
最後にこちらのお二人!
松尾智博監督と野中祐介コーチです。
翌日が卒業式というお忙しい中、大変快く取材に応じていただき誠にありがとうございました。
お二人のインタビューは後日となりますが改めてご紹介させていただきますのでお楽しみに!!
佐賀商業サッカー部の皆様、この度は誠にありがとうございました。
明るく元気いっぱいの皆様の活躍を楽しみにしています!!
◆佐賀商業高校サッカー部公式サイト
◆佐賀商業高校サッカー部紹介ページ(ジュニアサッカーNEWS)
◆佐賀商業高校サッカー部U-16が参戦している九州ルーキーリーグ「球蹴男児U-16」公式サイトはこちら!
関連記事
◆東福岡高校サッカー部監督取材記事
強豪校ゆえの誤解も 東福岡高校サッカー部の「人間教育」 森重潤也監督インタビュー
◆鹿児島城西サッカー部取材記事
日本代表FW大迫勇也選手を育てた鹿児島城西高校サッカー部に取材に行ってきました!
◆宮崎日大高校サッカー部監督取材記事
宮崎日大高校 地域企業がチームの環境整備をバックアップ!先進的な取り組みで全国トップクラスの広さを誇る人工芝グラウンドが完成!
◆東海大福岡サッカー部取材記事
【東海大福岡高校サッカー部編】強豪チーム探訪!ジュニアサッカーNEWSライターが行く!
◆九州国際大付属サッカー部取材記事
【元日本代表永井謙佑選手の母校 九州国際大付属高校サッカー部編】強豪チーム探訪!ジュニアサッカーNEWSライターが行く!
◆福大サッカー部監督取材記事
インタビュー動画公開!Jリーガーの6割は大卒の時代!?【強豪福岡大学サッカー部】乾監督に聞いた「中高生がやっておくべきこと」と「福大サッカー部の取り組み」
取材を希望されるチームの方は・・・
ジュニアサッカーNEWSのライターに取材をご希望されるチームの方はこちらからご連絡ください!
編集部よりご連絡させていただきます。