ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

リアル「マーシャと熊」

こんにちは!
岐阜県三重県を担当しているNikiです。

今年もインフルエンザが猛威を振るいましたね。
皆さん大丈夫でしたでしょうか。
岐阜県にインフルエンザ警報が出た1月、我が家にもインフルエンザが上陸しました。

まず9歳の息子が発熱し、1週間後に5歳の娘、その二日後に私もウイルスに負けました。
子供二人は1日半で熱が下がり、それぞれ昼寝もしない元気な保菌者として3日間自宅で過ごすことに。
元気な子供とインフルエンザウイルス、二重の戦いとなった私は5日間熱が下がらず、
改めて健康のありがたさを感じることとなりました。

意識が朦朧とする中、娘が大喜びで見ていたのが
ロシアのアニメ「マーシャと熊」という
元気な女の子マーシャが森に住む熊のうちにきて大騒ぎをしたり
ほろっとしたりするとっても良いアニメ、なんですが、、、

マーシャと熊 公式サイトから視聴できます!

写真引用:マーシャと熊 公式インスタグラム

 

ロシア語を耳コピし、
「エーゲゲー、バーブリーギー!!!」と叫んで寝ている私に飛び乗り
「ガースー!ガースー!」とおやつをねだる娘。

マーシャの言動は大げさに描かれていると思うのですが
行動の選択肢(そうやって袋開けたら全部飛び散る・・よね)や
勢い(その勢いで飛び乗る?!)が娘そっくり!
もうマーシャが娘にしか見えません!!!

ロシアにも日本にも、同じような子供がいるのだな・・・
娘が特別元気なわけではないんだな・・・と妙に納得し、3日間を過ごしました。

 

その後、幼稚園で2月に行われる発表会の配役を決めたとのこと。

「どんな役をやるの?」

「えーっとね、熊のうちに勝手に入ってスープを飲んだり椅子を壊す女の子の役だよ」

 

・・・なるほど。

幼稚園の先生、さすがです。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE