岐阜県岐南町、笠松町を中心に活動する「FCグリフォン」では、現小学6年生(2019年4月に新中学1年生)の選手を対象とした練習会が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。
2019年度 FCグリフォン ジュニアユース体験会
対象
- 現小学6年生(2019年4月に新中学1年生)
募集人数
8~10名先着順で締切
(選手.スクール在籍6年生が8名いるのでお早めに)
日時
①2018年11月11日(日) 18:00~21:00 GFC
②2018年11月24日(土) 17:00~20:00 GFC
③2018年12月15日(土) 17:00~19:00 GFC
※雨天決行
※平日ナイター無料体験も同時に行っております。
体験会、平日ナイターは何回参加しても大丈夫です。
会場
GFC(岐阜県フットボールセンター(笠松町多目的運動場))
参加費
主催チームのHPには記載はありません。
持ち物・服装
主催チームのに記載はありませんが、サッカーが出来る服装・道具一式、飲み物等を準備されることをお勧めします。
申込み方法
メールにて下記をお送りください。
①選手指名
②所属チーム
③保護者連絡先
④体験希望日
メール:fc.griffon@gmail.com
締め切り
主催チームのHPには締め切りの記載はありませんが、希望される方は早めのお申し込みをお勧めいたします。
その他
『育成方針』
技術を磨くことに限界はありません。
個人技術(ドリブル•ボールコントロール)を磨き
高校年代で勝負出来る選手を育てます。
大成するには忍耐が必要です。
上手な選手より、これからもっと上手くなりたいという志の個を大切にしたいと考えてます。
『監督より』
好き嫌いが分かれる育成方針だと思う。だから体験してみて選手がどう感じるか?です。ここなら上手くなれる、しんどいけど楽しい、先輩が上手い、コーチが…って。遠征は自炊に寝袋が多い(その分安い)、試合はいつも勝つわけじゃない、海外留学や他チームとの交流も出来る、ユニフォームピンクなどなど
良い所も悪い所もあると思う。
ご縁があれば責任持って見る。それしか出来ません。
現中学1年生が10名いるからその下も8名くらい集まったら面白くなりそうだな!って思う。
問い合わせ
特定非営利活動法人グリフォン
TEL:090-5613-2144(久保田)
MAIL:fc.griffon@gmail.com
参照・引用:(FCグリフォン 岐阜少年サッカークラブチーム)