日本サッカー協会は2018年11月17日(土)~月22日(木)にかけて行われる「JFAエリートプログラム女子U-14 トレーニングキャンプ JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業」に参加するメンバー・スケジュールを発表しました。
スタッフ
監督:狩野 倫久 カノウ ミチヒサ(日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ/SAGAWA SHIGA FC)
コーチ:松下 潤 マツシタ ジュン(日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ/小美玉スポーツクラブ)
GKコーチ:轟 奈都子 トドロキ ナツコ(日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ)
選手
氏名 / チーム名
GK
田村 亜沙美 タムラ アサミ(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-15)
田島 伊織 タシマ イオリ(INAC神戸U-15)
FP
白沢 百合恵 シラサワ ユリエ(アルビレックス新潟レディースU-15)
土方 麻椰 ヒジカタ マヤ(日テレ・メニーナ)
正野 瑠菜 マサノ ルナ(マイナビベガルタ仙台レディースジュニアユース)
野口 初奈 ノグチ ニイナ(十文字中)
名越 杏香 ナゴシ キョウカ(RESC GIRLS U-15)
浜野 まいか ハマノ マイカ(セレッソ大阪堺アカデミー)
根府 桃子 ネブ モモコ(ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ)
鈴木 愛理沙 スズキ アリサ(ヴィクサーレ沖縄フットボールクラブ・ナビィータ)
林 愛花 ハヤシ マナカ(JFAアカデミー福島)
中村 晏実 ナカムラ アミ(益城ルネサンス熊本FC)
佐々木 里緒 ササキ リオ(JFAアカデミー福島)
故引 美鈴 コビキ ミレイ(アンジュヴィオレBINGO)
川本 美羽 カワモト ミハネ(北海道リラ・コンサドーレ)
角田 楓佳 ツノダ フウカ(浦和レッズレディースジュニアユース)
青木 夕奈 アオキ ユウナ(常葉大附橘中)
平原 花珠 ヒラハラ ハナミ(バニーズ京都SC flaps U-15)
小山 史乃観 コヤマ シノミ(セレッソ大阪堺アカデミー)
藤澤 和心 フジサワ ナゴミ(愛媛FCレディースMIKAN)
スケジュール
11月17日(土) PM トレーニング
11月18日(日) AM/PM トレーニング
11月19日(月) AM トレーニング/15:00 トレーニングマッチ vs U-14韓国女子代表
11月20日(火) AM トレーニング/PM オフ・ザ・ピッチ プログラム
11月21日(水) AM トレーニング/15:00 トレーニングマッチ vs U-14韓国女子代表
11月22日(木) AM トレーニング
※時間は全て、現地時間となります。
(参照・引用:JFA)
U-13/14 JFAエリートプログラム トレーニングキャンプ・海外遠征
2003年からスタートしたU-13/14 JFAエリートプログラムは、将来の日本代表選手を育成する場として大きな役割を担って活動しています。
男子の活動はU-13/14のそれぞれ年間4回実施し、活動内容はトレーニングキャンプ、及び海外遠征となります。加えて、2018年からはエリートプログラムの選考に漏れた選手の中から晩熟型・特徴を持った選手に特化した選考を行い、エリートプログラムフューチャーキャンプとして東西に分けたキャンプ、東西合同で行うキャンプを年間1回ずつ開催します。
女子の活動も男子同様U-13/14のそれぞれでキャンプと海外遠征を年間3回実施します。
男子は、ナショナルトレセンU-13/14の活動内容とリンクしながら、女子は地域・都道府県トレセンより選手を選考し、能力の高い選手に対し良い環境と指導を与え、より高いレベルの中で切磋琢磨することでさらに能力を引き上げるなど、トレセンと同様に「個の育成」を目標とし、「選手の自立」に向けての働きかけも行っています。活動では、ロジカルコミュニケーションスキル・食育をはじめとしたオフザピッチ(サッカー以外)のカリキュラムもとり入れながら、各年代、開始当初から年に1回は韓国の同年代の代表チームと合同キャンプ・対抗戦を続け強化も図っています。
(参照・引用:JFA)
関連記事
- メンバー・スケジュール発表!JFAエリートプログラム女子U-14 中国遠征(8/18~27)
- メンバー・スケジュール発表!2017JFAナショナルトレセン女子U-14 東日本/西日本(12/15~18)
- 参加メンバー・スケジュール発表!JFAエリートプログラム女子U-14 日韓交流(11/15~20@J-GREEN堺) ~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~
- 世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
- なでしこ期待の星、有吉佐織選手の進路選択の決め手に迫る!独占インタビューさせていただきました
- 【2018年度版】全年代日本代表 年間スケジュール発表!がんばれ日本代表!
- 【夏の全国大会2018】小・中・高・女子 全部まとめて一気読み!
最後に
日本とはまた違う環境で行われる韓国の同年代の代表チームと合同キャンプ・対抗戦、このキャンプを通して得られるたくさんの貴重な経験を今後の活動に生かしてください!
トレセン情報募集中!
ジュニアサッカーNEWSでは各地域で頑張っている選手の皆様を応援しています。
地域や規模は問いませんので、トレセンメンバーについて情報をお持ちの方は下記より情報提供お願いいたします!
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら