ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

GFA 岐阜県U-14サッカー新人大会2018 優勝は帝京大学可児中学校!

2018年度 大会結果詳細

情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!

チームブログ一覧はこちら!

◆岐阜県サッカー掲示板はこちら

優勝:帝京大学可児中学校
準優勝:池田町立池田中学校
第3位:岐阜市立長森中学校・美濃加茂市立東中学校

<決勝>
帝京大学可児中学校 4-0 池田町立池田中学校

<準決勝>
美濃加茂市立東中学校 1-3 帝京大学可児中学校
池田町立池田中学校 2-1 岐阜市立長森中学校

決勝トーナメント結果(12月16日)

参照:岐阜県サッカー協会

関連記事
決勝トーナメント結果(12月9日)

美濃加茂市立東中学校 3-0 大垣市立西中学校
各務原市立中央中学校 0-3 帝京大学可児中学校
瑞穂市立穗積中学校 0-1 池田町立池田中学校
岐阜市立長森中学校
 5-1 各務原市立那加中学校

参照:岐阜県サッカー協会

予選結果
【Aリーグ:岐阜会場17日,23日】島西運動場:穗積、帝京大可児

11月17日(土)予選リーグ第1日
① 9:00 (穂積 岐阜1位)1-0(帝京大可児 可茂2位)
②10:20 (日枝 飛騨2位)0-0(岐阜中央 岐阜3位)
③13:30 (帝京大可児 可茂2位)4-0(岐阜中央 岐阜3位)
④14:50 (穂積 岐阜1位)2-1(日枝 飛騨2位)
11月23日(金)予選リーグ第2日
⑤ 9:00 (穂積 岐阜1位)3-1(岐阜中央 岐阜3位)
⑥10:20 (日枝 飛騨2位)1-5(帝京大可児 可茂2位)

【Bリーグ:西濃会場17日,24日】赤坂スポーツ公園:各務原中央、大垣西

11月17日(土)予選リーグ第1日
① 9:00 (大垣西 西濃1位)4-1(岐阜西 岐阜4位)
②10:20 (白鳥 美濃1位)2-4(各務原中央 岐阜6位)
③13:30 (岐阜西 岐阜4位)0-4(各務原中央 岐阜6位)
④14:50 (大垣西 西濃1位)2-1(白鳥 美濃1位)
11月24日(土)予選リーグ第2日
⑤ 9:00 (大垣西 西濃1位)0-2(各務原中央 岐阜6位)
⑥10:20 (白鳥 美濃1位)1-0(岐阜西 岐阜4位)

【Cリーグ:可茂会場17日,24日】可茂特別支援学校:美濃加茂東、那加

11月17日(土)予選リーグ第1日
①13:30 (美濃加茂東 可茂1位)7-1(輪之内 西濃3位)
②14:50 (那加 岐阜3位)1-0(小泉 東濃2位)
11月23日(金)予選リーグ第2日
③ 9:00 (美濃加茂東 可茂1位)2-0(小泉 東濃2位)
④10:20 (那加 岐阜2位)2-1(輪之内 西濃3位)
⑤13:30 (小泉 東濃2位)0-1(輪之内 西濃3位)
⑥14:50 (美濃加茂東 可茂1位)5-0(那加 岐阜2位)

【Dリーグ:飛騨会場10日,17日】杉崎公園グランド:長森、池田

11月10日(土)予選リーグ第1日結果
① 9:00 (古川 飛騨1位)0-3(池田 西濃2位)
②10:20 (南ヶ丘・北陵 東濃1位)0-2(長森 岐阜5位)
③13:30 (池田 西濃2位)3-0(長森 岐阜5位)
④14:50 (古川 飛騨1位)4-3(南ヶ丘・北陵 東濃1位)
11月17日(土)予選リーグ第2日
⑤14:00 (古川 飛騨1位)1-3(長森 岐阜5位)
⑥15:20 (南ヶ丘・北陵 東濃1位)1-0(池田 西濃2位)

参照:岐阜県サッカー協会

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学生になりました。
息子の所属チームの試合は、息子が出場してもしなくても、勝っても負けても全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE