2018年度 大会結果詳細
情報提供ありがとうございました。
今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
☆ Facebook速報グループはこちら
☆ LINE速報グループは こちら
☆ 掲示板はこちら
☆ みんなの速報ページは こちら
☆ お問い合わせフォームはこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
優勝 :名古屋グランパスU10(愛知)
準優勝:SCHフットボールクラブ(神奈川)
第3位 :安城北部FC(愛知)、SAKICHI FACTORY(静岡)
<決勝>
名古屋グランパスU10 2-1 SCHフットボールクラブ
<準決勝>
安城北部FC 0-8 SCHフットボールクラブ
SAKICHI FACTORY 0-2 名古屋グランパスU10
<準々決勝>
AS・ラランジャ豊川U12 1-1(PK0-1) 安城北部FC
SCHフットボールクラブ 4-0 RISE SPORTS CLUB
SAKICHI FACTORY 2-1 磐田第一JFSS
名古屋グランパスU10 3-0 浜松東サッカースポーツ少年団
<1回戦>
AS・ラランジャ豊川U12 8-0 三島東サッカースポーツ少年団
安城北部FC 3-1 有玉サッカーズポーツ少年団
FC豊川 0-3 SCHフットボールクラブ
中京ジュニアフットボールクラブ 1-2 RISE SPORTS CLUB
FC・Gラッシュ 3-7 SAKICHI FACTORY
マルヤスFC83ジュニア 1-2 磐田第一JFSS
名古屋グランパスU10 4-2 静岡横内サッカースポーツ少年団
那加FC23 1-3 FC浜松東サッカースポーツ少年団
LINEに情報をいただきました!ありがとうございます♪
関連記事
- 部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
- 【トレセン保護者100名アンケート結果】~身長編~
- 【トレセン保護者100名アンケート結果】運動能力徹底検証!
- わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
- セレクション・トレセン対策に効果があった「意外なもの」