ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【緊急告知】熊本地震の義援金を募っている団体をご紹介します!1日も早い「サッカーと過ごすいつもの生活」のために!

今回の地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

4月14日から発生している熊本県の地震は、4月16日未明の本震を受けて、さらに被害を拡大しております。

こうしている間にも余震は頻発し、今後もまだまだ続くといわれています。緩んでいる地盤や建物の損壊等、どこまで被害が拡大するか見当もつきません。

ジュニアサッカーNEWS((株)グリーンカード)でも、熊本の復興と、子どもたちに1日も早くいつもの「サッカーができる当たり前の暮らし」を取り戻してもらえるよう、義援金を送らせていただきました。

各地のJリーグも義援金箱を設置したりしていますが、どこから協力すればよいのか…と迷っていらっしゃる方のために義援金を受け付けてくださる場所を紹介いたします。

写真:日本赤十字社より

日本赤十字社

kumamototop

義援金名称:平成28年熊本地震災害義援金

受付期間:2016(平成28)年4月15日(金)から2016(平成28)年6月30日(木)まで

協力方法
ア.郵便振替(ゆうちょ銀行・郵便局)

現在、口座開設の準備中ということで、発表され次第詳細をお伝えします。

イ.銀行振込

(1)三井住友銀行 すずらん支店

普通預金「2787530」

(2)三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店

普通預金「2105525」

(3)みずほ銀行 クヌギ支店

普通預金「0620308」

※口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

※振り込みの際は、事前登録が必要です。
事前登録はこちら(日本赤十字社公式HP)

ウ.熊本県支部での受付

(1)肥後銀行 三郎支店

普通預金「591893」

※口座名義は「日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫(カバシマ イクオ)」。
※ご利用の金融機関によっては、振込手数料が別途かかる場合があります。

【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金

kumamoto1

Tポイントでも支援できるYahoo!基金のご紹介です。

・地震被災者支援のため
・被災地支援のため

【Yahoo!基金】熊本地震災害緊急支援募金はこちらから

ピースウインズ・ジャパン

kumamoto3・被災者支援活動のため
・レスキューチーム活動のため
・災害救助犬の育成のため

ピースウインズ・ジャパンのレスキューチームと災害救助犬は、15日は益城町、16日は南阿蘇村で倒壊した建物の下敷きになったと思われる行方不明者の捜索と救出活動に全力を挙げています。

ピースウインズ・ジャパンへの募金はこちらから

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

kumamoto5・子どもたちの保護
・避難所の「こどもひろば」の開設

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、緊急支援対応チームを被災地に派遣しています。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンへの募金はこちらから

難民を助ける会(AAR Japan)

kumamoto6・現地到着後、活動調整中です

東日本大震災の際は、現地での緊急支援物資の配付、炊き出しなどを行っていた団体です。

難民を助ける会への募金はこちらから

その他の寄付方法

各地のJリーグのチームが、義援金活動を行っています。直接義捐箱を設置したチームもありますし、インターネットを通じて義援金を集めるシステムを導入しているところもあります。

災害には、一過性のものではなく、長期的な支援が必要となります。ぜひ、続けられる方法で長期的な支援をお願いいたします。

最後に

余震はまだ頻発しています。たくさんの活断層が地震活動を活発化している模様です。熊本県、大分県のみなさん、ご無事でいてくださることを心より願っています。

試合に勝って喜ぶ、負けたから悔しくて泣く…こういう当たり前の日常が、早く皆さんに戻ってくることをグリーンカード一同、心よりお祈り申し上げます。

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
Maki Mizushita
群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
見守り、応援する立場からは卒業しましたが
今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
みなさんも楽しんでくださいますように。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE