ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【最終日の写真追加】四国ルーキーリーグU-16~NEXTGENERATION~ (S1)1位今治東!(S2)1位高知工業!

ファイナルラウンド~閉会式の写真公開中!

9月2日(日)@土佐西南大規模公園
【最終試合】
鳴門渦潮 0-1 尽誠学園
高知工業 2-0 新居浜工業
川島 1-0 琴平
岡豊 0-1 松山商業
【閉会式】
撮影:岡本浩行
PHOTO 浩 公式HP 公式FB

▶合計約1000枚のフォトギャラリーはこちら!(Facebook)
ギャラリー① ギャラリー②

 

7/22の写真公開中!

7月22日(日)@徳島市立高校
四国U-16リーグ~ネクストジェネレーション~S1
徳島市立高校 10-0 今治東高校
得点者:中山湧愛2(18.28分)、大野龍功(22分)、工藤壮太2(25.50分)、前川泰聖2(26.90分)、前田俊(52分)、新居(65分)、石井嵩也(79分)

撮影:岡本浩行
PHOTO 浩 公式HP 公式FB

▶合計1900枚のフォトギャラリーはこちら!(Facebook)
ギャラリー① ギャラリー②

2018年 大会結果詳細

<S-1>
1位:今治東
2位:徳島市立
3位:高知西
4位:四学香川西
5位:松山工業
6位:高松商業
7位:徳島北
8位:高知商業

MVP:伊藤 吏輝(今治東)
優秀選手賞:大野 龍功(徳島市立)
優秀選手賞:辻元 智哉(高知西)
得点王:岡本 青龍(高知西)

今治東は全国交流大会出場決定!(12/23~12/25 静岡県開催)
徳島市立は西日本交流大会出場決定!(12/24~12/26山口県開催)

<S-2>
1位:高知工業
2位:尽誠学園
3位:川島
4位:鳴門渦潮
5位:松山商業
6位:琴平
7位:新居浜工業
8位:岡豊

MVP:松本 晃次郎(高知工業)
得点王:三好 宏大(高知工業)
得点王:松本 晃次郎(高知工業)
得点王:佐藤 慎太朗(川島)

9/2結果

<S-1>
高知西  1-1(PK2-4)  今治東
徳島市立  4-3  四学香川西
松山工業  –  高松商業

参照元:BlueWave sports concierge office 

9/1結果

<S-1>
高知西  2-1  四学香川西
徳島市立  0-1  今治東
松山工業  1-1(PK3-2)  高知商業
徳島北  0-4  高松商業

リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

S1リーグ

1位:徳島市立(徳島)
2位:高知西(高知)
3位:四学香川西(香川)
4位:今治東(愛媛)
5位:松山工業(愛媛)
6位:徳島北(徳島)
7位:高知商業(高知)
8位:高松商業(香川)

リーグ戦績表 スマホ版 PC版 ?クリックしてみてね。

S2リーグ

新居浜工業(愛媛)
松山商業(愛媛)
川島(徳島)
鳴門渦潮(徳島)
尽誠学園(香川)
琴平(香川)
岡豊(高知)
高知工業(高知)

リーグ戦績表 スマホ版 PC版 ?クリックしてみてね

関連記事

関東・静岡U-16ルーキーリーグ2018(Rookie League 2018)
東海ルーキーリーグU-16 ~create the future~
第3回北信越サッカールーキー(U16)リーグ2018
2018年度 球蹴男児U-16リーグ
四国U-16リーグ~NEXT GENERATION~2017
・2018年度ミズノ全国ルーキーリーグ交流会(2018年12月23日~25日) comming soon!
全国ルーキーリーグ公式HP

この記事を書いたライター

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro