ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

第3回 2018.COPA AZUFLAGY(コパ・アズフラージ、通称AFG) U-14 優勝は千里丘FC!

優勝した千里丘FCの皆さん(参照:長野FC Facebook

2018年度 大会結果詳細

Preiere Tournament
優勝:千里丘FC
準優勝:FC FOSTA
第3位:ガンバ大阪
最優秀選手賞:モリユウト選手(千里丘FC
最優秀監督賞:カネダゲンキ監督(千里丘FC

Next Tournament
優勝:IRIS生野
準優勝:ディアブロッサ高田
第3位:アイリスFC住吉
最優秀選手賞:マツダハヤテ君(IRIS生野
グッドマナー賞:アイリスFC住吉

残留決定戦
残留:A.C.Re:saltoFC SETA、枚方FC、KONKO FC、岩田FC

参照:長野FC Facebook

10/20,21 Premiere Tournament組み合わせ(予選各グループ1位、2位が出場)

決勝
下里人工芝
千里丘FC 5-1 FC FOSTA

準決勝
下里人工芝
13:30 千里丘FC 2-0 ガンバ大阪
14:30 FC FOSTA 1-0 ヴィッセル伊丹

準々決勝
下里人工芝
千里丘FC 1-1(PK1-0) 伊丹FC
ガンバ大阪 2-0 レオSC
いずみスポーツヴィレッジ
FC FOSTA 5-0 Lucero京都 参照:Lucero京都TwitterLucero京都Facebook
ヴィッセル伊丹 1-0 奈良YMCA

1回戦
下里人工芝
9:00 千里丘FC 2-0 エルマーノ @下里人工芝
10:00 MIOびわこ滋賀 1-1(PK0-1) 伊丹FC
12:50 ガンバ大阪 9-1 高槻ジーグ
13:50 FCフレスカ神戸 0-1 レオSC
いずみスポーツヴィレッジ
9:00 FC FOSTA 2-2(PK1-0) エベイユFC 参照:エベイユFacebook
10:00 川上FC 0-1 Lucero京都 参照:Lucero京都Facebook
12:50 RESC 1-1(PK4-5) ヴィッセル伊丹
13:50 奈良YMCA 4-0 RIP ACE

参照:COPA AZUFLAGY公式HP

10/20,21 Next Tournament組み合わせ(予選各グループ3位、4位が出場)

決勝
下里人工芝
IRIS生野 2‐0 ディアブロッサ高田 参照:ディアブロッサ高田Facebook

準決勝
下里人工芝
9:30 長野FC 1‐1(PK1-2) IRIS生野
10:30 アイリスFC住吉 0‐0(PK3-4) ディアブロッサ高田 参照:ディアブロッサ高田Facebook

準々決勝
下里クレー
長野FC 1-1(PK1-0) サルパFC 参照:サルパFC Facebook
IRIS生野 1‐0 大阪セントラル
関西トランスウェイ
センアーノ神戸 1‐1(PK0-1) アイリスFC住吉
ディアブロッサ高田 3‐2 SAGAWA SHIGA

1回戦
下里クレー
9:00 長野FC 2-1 柏田SC
10:00 サルパFC 2-0 ソレステレージャ奈良2002
12:50 IRIS生野 2-1 奈良クラブ
13:50 大阪セントラル 1-1(PK2-1) FC湖東
関西トランスウェイ
9:00 Vervento京都 0-1 センアーノ神戸
10:00 アイリスFC住吉 1-0 グリーンウェーブ
12:50 和泉FC 0-1 ディアブロッサ高田
13:50 西宮SS 1-3 SAGAWA SHIGA

参照:COPA AZUFLAGY公式HP

10/21 残留決定戦組み合わせ(予選各グループ最下位が出場)

※今年度50チーム参加、来年度新規参入チームが1チームのため下位3チームが降格

残留決定戦② @ノガーナグランド
ポルベニルカシハラ - 岩田FC 参照:岩田FC Facebook

敗者復活戦 @ノガーナグランド
ポルベニルカシハラ 2-2(PK3-2) FC平野 参照:FC平野Facebook
岩田FC - 京都加茂FC

残留決定戦① @ノガーナグランド
9:00 A.C.Re:salto - ポルベニルカシハラ
10:00 FC SETA 0-0(PK2-1) FC平野 参照:FC平野Facebook
11:00 枚方FC - 岩田FC
12:00 KONKO FC - 京都加茂FC

参照:長野FC Facebook

Final Tournament組み合わせ


参照:長野FC Facebook

関連記事

■公式HP
2018 COPA AZUFLAGY U-14

■同年代の関西育成リーグ
2018年度 KELMEリーグ
2018年度 MASSIMOリーグ ※情報提供お待ちしています

■関連ブログ、Facebookなど
COPA AZUFLAGYとは(参照:京都JマルカFacebook)

■その他
サッカー病?!オスグッド病の原因と予防方法!
サッカーの試合後半バテやすい子はタンパク質の取りすぎでスタミナ低下中?
ジュニアユースの体作りと進路の選び方 FC深谷の小林智監督インタビュー
【中学生編】わが子を伸ばしたい!サッカー選手を伸ばす保護者とは?
ライターさんってどんな人?突撃アンケート「あなたの一番好きな言葉は?」
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!

groupリーグ・リーグ戦表

結果を試合会場から入力できる、リーグ戦表を作成しました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!

A組 終了

宇治FC、RESC、京都Jマルカ大阪セントラル、グリーンウェーブ、Lucero京都、A.C.Re:salto
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:RESC2位:Lucero京都3位:大阪セントラル、4位:グリーンウェーブ、5位:京都Jマルカ、6位:宇治FC、7位:A.C.Re:salto

B組 終了

MIOびわこ滋賀IRIS生野大阪東淀川FC奈良クラブFC平野、エルマーノ
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:MIOびわこ滋賀2位:エルマーノ3位:IRIS生野、4位:奈良クラブ、5位:大阪東淀川FC、6位:FC平野

C組 終了

エベイユFC、アイリスFC住吉、奈良YMCA大阪市ジュネッスFCSAGAWA SHIGA、枚方FC
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:奈良YMCA 2位:エベイユFC 3位:アイリスFC住吉、4位:SAGAWA SHIGA、5位:大阪市ジュネッスFC、6位:枚方FC

※アイリスFC住吉 vs 大阪市ジュネッスFC の情報提供お待ちしています!

D組 終了

サルパFC千里丘FC伊丹FC、FC湖東、Unione柏原、KONKO FC、STFCパルティーダ
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:千里丘FC2位:伊丹FC 3位:サルパFC、4位:FC湖東、5位:Unione柏原、6位:STFCパルティーダ、7位:KONKO FC

E組 終了

川上FCディアブロッサ高田レオSCVervento京都、ポルベニルカシハラ、八尾大正SC
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:川上FC2位:レオSC3位:Vervento京都、4位:ディアブロッサ高田、5位:八尾大正SC、6位:ポルベニルカシハラ

F組 終了

長野FC、高槻ジーグ、FCフレスカ神戸ソレステレージャ奈良2002レイジェンド滋賀FC SETA
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:FCフレスカ神戸2位:高槻ジーグ3位:長野FC、4位:ソレステレージャ奈良2002、5位:レイジェンド滋賀、6位:FC SETA

G組 終了

NFC h橋本、FC FOSTAセンアーノ神戸ヴィッセル伊丹岩田FC西宮SS
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:FC FOSTA2位:ヴィッセル伊丹3位:西宮SS、4位:センアーノ神戸、5位:NFC h橋本、6位:岩田FC

H組 終了

RIP ACEガンバ大阪神戸FC柏田SC、和泉FC、京都加茂FC
リーグ戦績表 PC版 スマホ版 ?クリックしてみてね

1位:ガンバ大阪2位:RIP ACE3位:和泉FC、4位:柏田SC、5位:神戸FC 、6位:京都加茂FC

グループリーグ組合せ

参照:長野FC FacebookRIP ACE Facebook

参加チーム 全50チーム

大阪府 25チーム

  • RIPACE SOCCER CLUB(大阪府堺市)
  • 長野フットボールクラブ(大阪府河内長野市)
  • 千里丘FC(大阪府吹田市)
  • 岩田FC(大阪府東大阪市)
  • 大阪セントラルFC(大阪府大阪市)
  • 柏田サッカークラブ(大阪府東大阪市)
  • 川上フットボールクラブ(大阪府河内長野市)
  • 高槻ジーグFC(大阪府高槻市)
  • SC大阪エルマーノサッカークラブ(大阪府大阪市)
  • IRIS生野(大阪府大阪市)
  • グリーンウェーブU-15(大阪府四条畷市)
  • 和泉FC(大阪府和泉市)
  • 枚方FCマシア(大阪府枚方市)
  • 大阪市ジュネッスFC(大阪府大阪市)
  • レオサッカークラブ(大阪府茨木市)
  • 八尾大正FC(大阪府八尾市)
  • KONKO FC(大阪府高槻市)
  • FC平野(大阪府大阪市)
  • 大阪東淀川FC(大阪府大阪市)
  • アイリスFC住吉(大阪府大阪市)
  • RESC(大阪府豊中市)
  • FC Unione柏原(大阪府柏原市)
  • ガンバ大阪U-15(大阪府吹田市)
  • A.C.RE:Salto(大阪府大阪市)
  • STFC.Partida(大阪府摂津市)

兵庫県 8チーム

  • 神戸フットボールクラブ ジュニアユース(兵庫県神戸市)
  • ヴィッセル神戸伊丹U-15(兵庫県神戸市)
  • センアーノ神戸(兵庫県神戸市)
  • サルパフットボールクラブ(兵庫県高砂市)
  • エベイユFC神戸(兵庫県神戸市)
  • 伊丹FC(兵庫県伊丹市)
  • FCフレスカ神戸(兵庫県神戸市)
  • 西宮サッカースクール(兵庫県西宮市)

滋賀県 6チーム

  • MIOびわこ滋賀U-15(滋賀県草津市)
  • FC.SETA 2002 SHIGA(滋賀県大津市)
  • FC湖東U-15(滋賀県近江八幡市)
  • SAGAWA SHIGA FOOTBALL ACADEMY Jr.ユース(滋賀県守山市)
  • レイジェンド滋賀U-15(滋賀県守山市)
  • Fosta Football Club(滋賀県長浜市・米原市)

奈良県 5チーム

  • ポルベニル カシハラ(奈良県橿原市)
  • 奈良YMCAサッカークラブ ジュニアユース(奈良県奈良市)
  • 奈良クラブ(奈良県奈良市)
  • ディアブロッサ高田FC U-15(奈良県大和高田市)
  • SOLESTRELLA NARA 2002(奈良県奈良市)

京都府 5チーム

  • Lucero京都(京都府京都市)
  • 京都J-マルカフットボールクラブ(京都府京都市)
  • Vervento京都F.C.(京都府京都市)
  • 宇治FCジュニアユース(京都府宇治市)
  • 加茂フットボールクラブU-15(京都府木津川市)

和歌山県 1チーム

  • ノガーナFC h橋本(和歌山県橋本市)

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/関西エリア責任者kozaru
1976年10月生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

二男一女の母です。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」がモットーです。
幼少期から転勤・転校が多かったため方言バイリンガル。
中学時代はソフトボール部で全中スタッフを体験。優勝チームのピッチャーに惚れこみファンレターを送ったことも。
今でもスポーツは観るのもするのも大好きです。
無観客から有観客の試合も増えてきて、現地での臨場感や一体感に幸せを噛みしめています。

がむしゃらに頑張る姿も、空を見上げてぼーっとする時間も、失敗して落ち込む憂鬱も、仲間とふざけている笑顔も、みんな違ってみんないい。
大会の空気感やチームや選手たちの思いまで、記事にのせることができたらいいな、と日々試行錯誤しています。
いただくコメントや情報のひとつひとつにも、皆さまの思いを感じてとても嬉しいです!これからもともに楽しんでいきましょう♪

コメント一覧

  • Comments ( 3 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 内容が更新されてません

    • 匿名 様

      いつも記事をご覧いただきありがとうございます!
      その後解消されましたでしょうか?
      スマートフォンなどでご覧になった際に、更新前のキャッシュが表示されてしまい、更新された画面が表示されないケースが稀にあるようです。
      サーバなどでも適宜キャッシュをクリアしていますが、ご覧になるブラウザのキャッシュをクリアすることで更新される場合もありますので、お試しください。
      もしまだ更新されていないようでしたら、タイトルのみ更新された画像のキャプションを送っていただけましたら、こちらでさらに原因を調査してみます。

      今後ともジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願い致します。

  2. タイトルと中の記事がリンクしてません。
    タイトルは更新されてるのに開くと更新されてませんでした。
    すいません、ご確認よろしくお願いします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE