2018年度大会結果
優 勝:サガン鳥栖U-18
準優勝:ロアッソ熊本ユース
第3位:アビスパ福岡
第4位:大分トリニータ
組合せ
決勝トーナメント
6月3日
<決勝>
ロアッソ熊本 2-4 サガン鳥栖
<3位決定戦>
アビスパ福岡 4-4(PK4-2) 大分トリニータ
<準決勝>
5月27日
熊本県民総合運動公園補助競技場
アビスパ福岡 3-4 ロアッソ熊本
嬉野総合運動公園みゆき球技場
サガン鳥栖 1-0 大分トリニータ
<2回戦>
5月20日
アビスパ福岡 10ー1 春日イーグルス
ロアッソ熊本 2ー0 V・ファーレン長崎
※アビスパ福岡とロアッソ熊本は第42回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会出場決定!
5月19日
サガン鳥栖 5ー1 アミーゴス鹿児島
大分トリニータ 8ー0 ギラヴァンツ北九州
※サガン鳥栖と大分トリニータは第42回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会出場決定!
<1回戦> 5月13日
鹿児島ユナイテッド 0ー0(PK8-9) 春日イーグルス
V・ファーレン長崎 13ー0 西南FC
アルバランシア熊本 0ー29 ロアッソ熊本
アミーゴス鹿児島 5ー1 ONESOUL.C福岡
FC琉球 2ー3 ギラヴァンツ北九州
※LINEグループに情報をいただきました。いつもありがとうございます!
1次ラウンド
※情報をいただきました。いつもありがとうございます!
<順位決定戦> 4/30
本城運動場
(A3位)アルバランシア熊本 2ー5 西南FC(B3位)
(A1位)鹿児島ユナイテッド 1ー2 ギラヴァンツ北九州(B1位)
春日公園球技場
(A2位)ONESOUL.C福岡 1ー2 春日イーグルス(B2位)
<予選リーグ>
Aパート
・鹿児島ユナイテッド
・ONESOUL.C福岡
・アルバランシア熊本
4/15 指宿陸上競技場
鹿児島ユナイテッド 13ー1 アルバランシア熊本
4/22 西南学院大学田尻グリーンフィールド
アルバランシア熊本 0ー10 ONESOUL.C福岡
4/28 行橋総合公園サッカー場
ONESOUL.C福岡 0ー6 鹿児島ユナイテッド
Bパート
・ギラヴァンツ北九州
・春日イーグルス
・西南FC
4/14 春日公園球技場
ギラヴァンツ北九州 11ー0 春日イーグルス
4/22 西南学院大学田尻グリーンフィールド
西南FC 0-1 ギラヴァンツ北九州
4/28 春日公園球技場
春日イーグルス 5ー0 西南FC
関連記事
◆2018年度 サッカーカレンダー【福岡】年間スケジュール一覧
◆高円宮杯JFA U−18サッカーリーグ2018プリンスリーグ九州
◆高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ2018 EAST/WEST
◆2017年度第27回九州クラブユース(U-17)サッカー大会
熊本ユースは九州圏内だとかなり力をつけてきましたね
昨年はまさかの県リーグ落ちでしたが、Jリーグでも十分通用する選手を次々に輩出しているのは凄いことです
特に大宮に引き抜かれた嶋田や、東京五輪世代の注目の長身左利きボランチ米原と面白い選手ばかり
今の高2世代が黄金の世代らしい(U代表経験者、嶋田を超える逸材と称されるドリブラーetc)ので更に目立つチームになりそうですね
九州は大分福岡+東福岡高校に優秀な人材が集まるか、神戸や鹿島といった本州有力ユースが強奪していくのが常でしたが、地元に強いユースがあることで才能の流出を食い止める効果もありますからね
鹿児島ユナイテッドとアルバランシア熊本は9-1でなく、13-1です。
dai様
コメントありがとうございます。
スコアのご指摘ありがとうございます。
この度は大変失礼を致しまして申し訳ございません。
早速修正させていただきました。
今後もジュニアサッカーNEWSをよろしくお願いいたします。