ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【千葉】第96回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】

第96回高校サッカー選手権の千葉県・流経大柏高校登録メンバーが発表されました。千葉県と全国のデータをもとに流経大柏高校から出場する選手、他県で活躍している選手をまとめました。

進路の参考に、また、第96回高校サッカー選手権において全国で活躍している千葉県出身者の応援にお使いください!

千葉・第96回高校サッカー選手権 ベスト8

※学校名のリンクからチーム情報をご覧いただけます。

優勝:流通経済大柏
準優勝:市立船橋
ベスト4:八千代、日体大柏
ベスト8:習志野、幕張総合、検見川、中央学院

千葉県大会 第96回高校サッカー選手権千葉県予選

初戦見どころ  流経大柏 vs 大分西

どのような中学校&クラブチームから進学している?

第96回全国高校サッカー選手権の登録メンバー(12月1日現在)となった選手は、次のような中学校&クラブチームの出身者です。

A.A.TOR82:1名
ドラゴンズ柏:1名
柏レイソル A.A.野田:1名
J-VILLAGE S.C(福島):1名
鹿島アントラーズJrユースつくば(茨城):1名
FC KASUKABE(埼玉):2名
GRANDE(埼玉):1名
FC カーニョ(埼玉):1名
浦和レッズJrユース(埼玉):1名
FC厚木(神奈川):1名
川崎フロンターレU-15(神奈川):1名
STFC(東京):1名
FC多摩(東京):2名
ジェファ(東京):4名
Forza’02(東京):3名
FRIENDLY(東京):1名
クリアージュ(東京):1名
名古屋グランパス三好(愛知):1名
京都J-マルカFC(京都):1名
RIP ACE(大阪):3名
FCディアモ(香川):1名

過去3年間のデータはこちら
【サッカー進路】千葉県・第93回~第95回高校サッカー選手権に出場した選手の出身校&クラブチームまとめ

強豪チーム情報 【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2018年度進路情報

流経大柏高校サッカー部に対する口コミを募集しています。

部活の雰囲気、勉強との兼ね合い、寮生活など、口コミをお寄せください。
こちらのフォームでは、確かな情報をお届けするためにメールアドレスやお名前を記入する欄がありますが、より確かな情報をお届けするためです。ご了承ください。いただいたお名前やメールアドレスを公開するようなことは絶対にありませんのでご安心ください。掲載は匿名となります。


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    いただいた口コミは、順次追記していきます。

    [sc name=”newadsense”]

    千葉県の中学サッカー選手たちの進学先

    千葉出身のサッカー選手たちが、どこの高校に進学しているのかをまとめました。

    八幡中
    羽黒(山形):1名
    JSC千葉
    関東一(山形):1名
    VIVAIO船橋
    関東一(東京B):5名
    昌平(埼玉):1名
    WINGS U-15
    尚志(福島):2名
    関東一(東京B):1名
    バリエンテオンセFC
    作陽(岡山):1名
    ブリエッタFC浦安
    三重(三重):1名
    S-P FUTE
    実践学園(東京A):1名
    清水桜が丘(静岡):1名
    コラソン千葉
    秋田商(秋田):1名
    ACカラクテル
    尚志(福島):3名
    アブレイズ千葉SC
    尚志(福島):1名
    ジェフ千葉U-15
    尚志(福島):1名
    市川カネヅカSC
    尚志(福島):1名
    柏ラッセルFC
    尚志(福島):1名
    飯岡中
    尚志(福島):1名
    柏レイソルU-18
    青森山田(青森):1名
    ジョカーレFC
    前橋育英(群馬):1名
    MK FC
    日本文理(新潟):1名
    鹿島アントラーズつくばJrユース(出身は千葉)
    矢板中央(栃木):1名
    大宮アルディージャJrユース出身は千葉)
    昌平(埼玉):1名
    IFC川越水上公園(出身は千葉)
    昌平(埼玉):1名

    強豪校情報 【高校サッカー強豪校まとめ】インハイ+選手権都道府県ベスト8

    他の都道府県もチェックする

    北海道・東北エリア
    北海道   秋田    岩手    青森   宮城    山形    福島

    北信越エリア
    福井    長野   富山    新潟   石川

    関東エリア
    群馬    茨城    栃木    山梨    千葉    東京   埼玉   神奈川

    東海エリア
    三重    岐阜    愛知   静岡

    関西エリア
    奈良   兵庫   滋賀    和歌山   京都    大阪

    中国エリア
    岡山    島根    鳥取    広島    山口

    四国エリア
    愛媛   高知   香川   徳島

    九州エリア
    福岡    熊本    大分   佐賀   長崎    宮崎   鹿児島   沖縄

    参考文献

    高校サッカーダイジェスト(vol.22) 2018年 1/22 号 (ワールドサッカーダイジェスト 増刊)

     

    この記事を書いたライター

    JUNIOR SOCCER NEWS統括編集長/事業戦略部水下 真紀
    Maki Mizushita
    群馬県出身、東京都在住。フリーライターとして地方紙、店舗カタログ、webサイト作成、イベント取材などに携わる。2015年3月からジュニアサッカーNEWSライター、2017年4月から編集長、2019年4月から統括編集長/事業戦略部。2023年1月からメディア部門責任者。ジュニアサッカー応援歴17年。フロンターレサポ(2000年~)

    元少年サッカー保護者、今は学生コーチの親となりました。
    見守り、応援する立場からは卒業しましたが
    今も元保護者たちの懇親会は非常に楽しいです。

    お子さんのサッカーがもたらしてくれるたくさんの出会いと悲喜こもごもを
    みなさんも楽しんでくださいますように。

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE