平成27年度埼玉県U-10少女サッカー育成交流大会(第21回大会)
【日程】
■平成27年12月19日(土)から20日(日)〈予備日:12月23日(水)〉
【場所】
■熊谷市スポーツ文化村「くまぴあ」人工芝グランド
【概要】
少女サッカー普及を目的とした小学4年生以下(U-10)の女子の大会です。
■埼玉県サッカー協会に登録済みのチームはもちろんこと、今後そのチームへの登録の可能性ある選手やチームとしても登録の可能性あるチームに出場機会が与えられています。また県内からの出場チームが25チームに満たない場合は県外がらの出場チームを募り実施します。
■県内の単独チームや連合チーム、混成チームが5チームずつの5ブロックのリーグ戦として、総当たりでリーグ内順位を決定します。
但し、リーグ内の全順位は決定しますが、大会全体の順位は決定しません。
(参照サイト:埼玉少女サッカーサイト-関東少女サッカーサイト)
photo:Jarrett Campbell
【2015年度の結果】
(グループ1)
1位:熊谷リリーズ
2位:川越女子ジュニアSC
3位:浦和ラッキーズFC
(グループ2)
1位:北部合同チームA
2位:戸木南ボンバーズFC
3位:狭山女子FC
(グループ3)
1位:東大宮エンジェルス
2位:FC厚木ガールズ
3位:戸塚FCガールズ
(グループ4)
1位:TSガールズ
2位:SEフィリアFC
3位:武田消毒ジェイド
(グループ5)
1位:大宮日進SSレディース
2位:FCすすき野レディース
3位:上福岡少年少女KSC
埼玉県U-10少女サッカー育成・交流大会2015(第21回大会)対戦結果
(参照サイト:埼玉少女サッカーサイト-関東少女サッカーサイト)
【優勝チーム紹介】
(グループ1)
熊谷リリーズ
(グループ2)
北部合同チームA
(グループ3)
東大宮エンジェルス
(グループ4)
TSガールズ
(グループ5)
大宮日進SSレディース
(参照サイト:埼玉少女サッカーサイト-関東少女サッカーサイト)
埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
【 関連記事まとめ】
(参照サイト:埼玉少女サッカーサイト-関東少女サッカーサイト)
過去大会の結果
【2014年度の結果】
グループ1 戸塚FCガールズ
グループ2 吉見エスカーラ
グループ3 FCすすき野レディース
グループ4 宮原サッカーガールズ
グループ5 松戸FC
【2013年度の結果】
※2013年度は、悪天候のため会場使用不能のため中止となり、会場を吉見町ふれあい広場陸上競技場に移し8チームによる「2013年度ふれあいU-10少女サッカー交流会」の名称で臨時大会が開催されました。
優勝:FCすすき野レディース
準優勝:川越女子ジュニアS.C.
第3位:吉見エスカーラFC
結果詳細はこちら(参照サイト:FC.PAPCEIRO 毛呂山レディース)
【最後に】
今年度は、秩父の久那スポーツ少年団や久喜ガールズなど男子チームの女子選手たちも出場しました。
5グループの優勝したチームのみなさん、おめでとうございます!
来年度は、どのチームが出場し、各グループの優勝を目指して経験を積んでいくのか楽しみです。