ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

JA全農杯チビリンピック2016小学生8人制サッカー大阪府大会 豊能地区予選 代表2チーム決定!

JA全農杯チビリンピック2016小学生8人制サッカー大阪府大会 豊能地区予選

【日程】

■ 予選リーグ 2016年1月16日(土)、17日(日)
■ 決勝トーナメント 1月23日(土)

【場所】

池田猪名川グランド

【概要】

・8人制。U10が出場。
・競技時間は36分(12分×3ピリオド)。
・第1ピリオドと第2ピリオド間では選手を総替えとし、第3ピリオドは交代自由とする。
・4チームずつA~Dブロックに分かれて予選リーグを行い、各ブロック上位2チーム、計8チームが決勝トーナメントに進出する。
・4チームずつに分かれて決勝トーナメントを行い、各トーナメント1位のチームが豊能地区代表として大阪府中央大会への出場権を得る。

photo:Bil Kleb

2015年度の結果

第1代表:フォルテ
第2代表:ガンバ大阪

決勝トーナメントの結果

toyono-chibirin-R代表決定戦の結果[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区

予選リーグの結果

以下の8チームが決勝トーナメントに進出しました!
A1位:フォルテ
A2位:TSK粟生
B1位:DREAM
B2位:桜井谷東
C1位:箕面西
C2位:ヴィエント・とよの
D1位:ガンバ大阪
D2位:千里ひじり

Aブロック
チーム名 勝点 得失差 得点 失点 順位
TSK粟生 6 0 7 7 2
箕面西南 3 -6 7 13 3
島田 0 -15 1 16 4
フォルテ 9 21 22 1 1

1月16日(土)
TSK粟生 5-0 箕面西南
島田 1-2 TSK粟生
TSK粟生 0-6 フォルテ
フォルテ 8-0 島田
箕面西南 1-8 フォルテ

1月17日(日)
島田 0-6 箕面西南

Bブロック
チーム名 勝点 得失差 得点 失点 順位
桜塚 6 -1 5 6 3
DREAM 6 14 15 1 1
桜井谷東 6 6 9 3 2
シリウス 0 -19 1 20 4

1月16日(土)
桜塚 0-4 DREAM
桜井谷東 1-3 桜塚
シリウス 0-7 桜井谷東
DREAM 11-0 シリウス
シリウス 1-2 桜塚

1月17日(日)
DREAM 0-1 桜井谷東

Cブロック
チーム名 勝点 得失差 得点 失点 順位
ヴィエント 6 7 10 3 2
野畑 0 -10 1 11 4
箕面西 9 7 12 5 1
南桜塚 3 -4 3 7 3

1月16日(土)
ヴィエント 6-0 野畑
箕面西 3-2 ヴィエント
野畑 0-1 南桜塚
南桜塚 2-5 箕面西

1月17日(日)
南桜塚 0-2 ヴィエント
野畑 1-4 箕面西

Dブロック
チーム名 勝点 得失差 得点 失点 順位
ガンバ大阪 9 21 21 0 1
千里ひじり 4 -1 5 6 2
新田南 4 -7 2 9 3
寺内新田 0 -13 1 14 4

1月16日(土)
ガンバ大阪 4-0 千里ひじり
新田南 0-8 ガンバ大阪
千里ひじり 4-1 寺内新田
寺内新田 0-1 新田南

1月17日(日)
寺内新田 0-9 ガンバ大阪
千里ひじり 1-1 新田南

予選結果[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区

大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団

関連記事

■ 大阪府中央大会
JA全農杯チビリンピック2016小学生8人制サッカー大阪府大会 中央大会(ジュニアサッカーNEWS)

過去大会の結果

【2014年度の結果】
代表:フォルテFC
代表:DREAM FC
決勝トーナメントの結果はこちら[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区
予選リーグの結果はこちら[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区

【2013年度の結果】
代表:DREAM FC
代表:ガンバ大阪Jr
決勝トーナメントの結果はこちら[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区
予選リーグの結果はこちら[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区

【2012年度の結果】
代表:箕面西F.C
代表:DREAM FC
代表:箕面西南FC
決勝トーナメントの結果はこちら[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区
予選リーグの結果はこちら[PDF](参照サイト:大阪府サッカー協会 第4種委員会 豊能地区

最後に

「JA全農杯チビリンピック2016小学生8人制サッカー大阪府大会 豊能地区予選」は、フォルテFC、ガンバ大阪Jrの2チームが中央大会への出場権を獲得しました!
両チームとも予選リーグでは3戦全勝で決勝トーナメントに進出、その勢いのまま決勝トーナメントを制しました。中央大会での活躍を期待しています!

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE