ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2018年度 クラブテアトロ(神奈川県)ジュニアユース 体験練習会9/13他、説明会9/30、セレクション10/15他開催!

神奈川県横浜市を中心に活動する「クラブテアトロ」では、2018年度新中学1年生入部希望者を対象にジュニアユースの体験練習会、新入部セレクションにむけた説明会、セレクションが実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2018年度 クラブテアトロジュニアユース 体験練習会

対象

新中学1年生

日時・定員・会場

1 人 1 回の体験となります。

◆フィールドプレーヤー
①2017 年 9 月 13 日(水)定員8名(定員締切)
②2017年9月14日(木)定員6名(定員締切)
③2017年9月20日(水)定員8名(定員締切)
④2017年9月21日(木)定員6名(定員締切)
⑤2017年9月27日(水)定員8名(定員締切)
⑥2017年9月28日(木)定員6名(定員締切)
⑦2017年10月4日(水)定員8名(定員締切)
⑧2017年10月5日(木)定員6名(定員締切)
⑨2017 年 10 月 9 日(月・祝)定員 20 名
16:00~18:00(15:40 受付開始)

【会場】テアトロスタジアム:後述のセレクション会場の項目を参照

※ジュニアユース U-13 の選手とともに合同でトレーニングします。
※テアトロスタジアム会場はレーニングシューズ着用でお願い致します。(スパイク不可)
※定員締切については、本記事の公開時の情報です。最新情報は、主催者ホームページをご確認ください。



◆ゴールキーパー
①2017 年 9 月 13 日(水)定員 4 名
19:00~20:30(18:45 受付開始)

⓶2017 年 9 月 20 日(水)定員 4 名
19:00~20:30(18:45 受付開始)

⓷2017 年 9 月 27 日(水)定員 4 名
19:00~20:30(18:45 受付開始)

⓸2017 年 10 月 4 日(水)定員 4 名
19:00~20:30(18:45 受付開始)

【会場】横浜市立若葉台中学校:後述のセレクション会場の項目を参照

※ジュニアユースのゴールキーパー選手とともに合同でトレーニングします。
※若葉台中学校会場はスパイク着用OKです。
※上記スケジュールに参加できない場合、GK に関しては別途調整可能です。主催者とご相談ください。
※定員締切については、本記事の公開時の情報です。最新情報は、主催者ホームページをご確認ください。

参加費

無料

申込方法

メールに、件名に「JY 体験練習会参加希望」、本文に下記の必要事項を明記して、t.nasu@club-teatro.comに送信してください。

  1. 選手氏名(ふりがな)
  2. 連絡先
  3. 現所属チーム名
  4. ポジション
  5. 体験希望日
申込期日

実施日の前日までにお申込みください。

先着順とし、定員に達した場合には締め切りとなり、それ以降はキャンセル待ちとなります。

参加可否につきましては必ず主催者から電話にて連絡があります。
申込翌日までに連絡がない場合には、お手数ですが主催者までお問い合わせください。

参照サイト:クラブテアトロHP

[sc name=”newadsense”]

2018年度 クラブテアトロジュニアユース
新入部セレクションにむけた説明会

対象

現小学6年生

定員

1部・2部ともに80名

※先着順

日時

2017年9月30日(土)

(1部)18:30-19:15(受付開始18:10)
(2部)19:40-20:25(受付開始19:20)

会場

アートフォーラムあざみ野(男女共同参画センター横浜北)セミナールーム2F

神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-17-3
横浜市営地下鉄・東急田園都市線 あざみ野駅下車 徒歩5分

※施設の駐車場はご利用できません。公共交通機関をご利用ください。

内容
  • クラブの概要・方針
  • セレクションの流れについて
参加費

無料

その他
  • 説明会は自由参加で、申込は不要です。
  • また、説明会に参加できない場合でもセレクションの申込み・参加は可能です。
  • 保護者のみの出席で構いません。

参照サイト:クラブテアトロHP

[sc name=”newadsense”]

2018年度 クラブテアトロジュニアユース セレクション

対象

クラブテアトロジュニアユースへの入部意志を持つ現小学6年生

募集人数および定員

募集人数:フィールドプレーヤー25名前後、ゴールキーパー3名

定員(1次):各日程 フィールドプレーヤー28名、ゴールキーパー5名
※先着順

日時

  • 1次セレクションいずれか 1 回参加
    ①2017年 10 月 15 日(日)16:00〜17:30(15:40 受付開始)
    ② 2017年10 月 15 日(日)18:00〜19:30(17:40 受付開始)
    ③ 2017年10 月 22 日(日)16:00〜17:30(15:40 受付開始)
    ④ 2017年10 月 22 日(日)18:00〜19:30(17:40 受付開始)
    【会場】テアトロスタジアム:後述の会場の項目を参照
  • 2 次セレクション:1次セレクション合格者、どちらかに参加
    ① 2017年10 月 29 日(日) 16:00〜17:30(15:40 受付開始)
    ②2017年 10 月 29 日(日) 18:00〜19:30(17:40 受付開始)
    【会場】テアトロスタジアム:後述の会場の項目を参照
  • 最終セレクション:2次セレクション合格者、テアトロスクール SP クラス所属者
    2017年11 月 3 日(金・祝)18:00〜20:00 (17:30 受付開始)
    【会場】みなとみらいスポーツパーク:後述の会場の項目を参照

会場

フットサルランド横浜都筑 TEATRO STADIUM(テアトロスタジアム)
〒224-0004 横浜市都筑区荏田東町 4386-1
※人工芝フットサルコート2面
・横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン「センター北駅」より 徒歩15分
・東急田園都市線「江田駅」より徒歩20分

横浜市立若葉台中学校
〒241-0801 横浜市旭区若葉台 1-13-1
・東急田園都市線「青葉台駅」発 若葉台中央行きで「霧が丘高校前」下車 徒歩すぐ
・JR横浜線「十日市場駅」発 若葉台中央行きで「霧が丘高校前」下車 徒歩すぐ
・JR横浜線「十日市場駅」発 若葉台中央行きで「霧が丘高校前」下車 徒歩すぐ
・相鉄線「三ツ境駅」北口バスターミナル発 若葉台中央行きで「若葉台中前」下車 徒歩すぐ
・相鉄線「鶴ヶ峰駅」バスターミナル発 若葉台中央行きで「若葉台中前」下車 徒歩すぐ

みなとみらいスポーツパーク
神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2番地1

参加費

一般 2,500 円、クラブスクール生 1,500 円

参加費を下記の振込先までお振込をお願い致します。

振込先 横浜銀行 鴨居駅前支店 普通預金 1514883
特定非営利活動法人CLUB TEATRO
※ATM表示は「トクヒ)クラブテアトロ」

  • 振込名は選手本人の氏名でお願い致します。
  • 振込後、振込明細書のコピーを申込書に貼り付けてご提出ください。
  • 振込の際の手数料につきましては、負担をお願い致します。

申込方法

  1. 所定の申込書を、ホームページよりダウンロード、もしくはクラブ事務所にて入手してください。
  2. 参加費をお振込後、振込明細書のコピーを申込書に貼り付けてください。
  3. 必要事項を記載してください。
  4. 簡易書留等の郵送記録が残る方法で下記の住所までご郵送ください。
    【送付先】
    〒224-0004 横浜市都筑区荏田東町 4386-1
    「クラブテアトロジュニアユース セレクション係」 宛

申込書確認後、順次電話にて受験番号と受験日が連絡されます。
申込後1週間経過しても連絡がない場合には、お手数ですが主催者にお問い合せください。

申込締切

2017 年 10 月 6 日(金)まで(当日消印有効)

合否連絡

セレクションの合否の結果は、ホームページにて受験番号で発表されます。

その他注意事項

  • テアトロスタジアム会場のセレクション当日は駐車禁止です。乗り降ろしの入場も禁止とし ます。施設周辺への路上駐車や施設外での U ターンは近隣の方々へのご迷惑となりますので 絶対におやめください。公共交通機関でのご来場をお願い致します。
  • テアトロスタジアム会場はトレーニングシューズ着用でお願い致します。
    スパイク不可
  • 原則雨天決行となります。開催不可能な程の悪天候となった場合にはホームページ上でご案内 させていただきます。
  • 当日は保険に加入しておりませんが、応急処置の対応は致します。
  • お振込後の欠席・キャンセルにおける返金は致しかねますので予めご了承ください。

問い合わせ

クラブテアトロジュニアユース
TEL/045-914-6811 FAX/045-914-6781
MAIL/info@club-teatro.com

参照サイト:クラブテアトロHP

[sc name=”newadsense”]

チーム紹介

クラブテアトロジュニアユースでは、以下の育成理念を掲げています。

  • 人間の育成:社会で活躍できる人間の育成を目指す。
  • 選手の育成:サッカーの本質を忘れない。(点を取る、点を取られない)
  • 個の育成:攻撃の優先順位としてピッチを広げる事ではなく、ボールとゴールの最短距離を常に意識し打開できる技術力、想像力、柔軟性を持ち、攻守において1対1に苦手意識を持たない選手の育成を目指す。
  • 集団の育成:U-15年代で勝利できるチームづくりを進め、神奈川のタウンクラブにおけるトップレベルを目指す。

 2017シーズン 

(リンク先はジュニアサッカーNEWS)

参照・引用(クラブテアトロホームページ)

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月にジュニアサッカーNEWSのライターを始め、おかげさまで7シーズン目に突入。
初期に対応させていただいた大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見つけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。

マメルリハインコのまめりん🐦は、おしゃべりの達鳥まめきち🐦亡き後、甘えの矛先がヒトに変わり、人間語をマスターしようと練習しています♪
まずは自分の名前『まめりん』と言っているつもりのようです😅

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro