ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017年度 高円宮杯 中国プログレスリーグ U-15 優勝はファジアーノ岡山!

2017年大会結果

優勝:ファジアーノ岡山
準優勝:レノファ山口
3位:サンフレッチェ広島

参照サイト:SportsOnline

【最終節 試合結果】

10/21
レノファ 3ー2 ファジアーノ

【第18節 試合結果】

10/14
廿日市FC 2 – 3 サンフレッチェくにびき
ハジャス 0 – 0 FCBツネイシ
サンフレッチェ広島 6 – 0 ガイナーレ鳥取
レノファ 2 – 1 サンフレッチェびんご
ファジアーノ 1 – 0 シーガル広島

10/15
サンフレッチェくにびきFC 4-2  FC Viparte

【第17節 試合結果】

10/7
廿日市FC 4-1 サンフレッチェびんご
サンフレッチェ広島 4-0 FCBツネイシ

10/8
レノファ 2 – 0 シーガル広島
ガイナーレ鳥取 0 – 0 サンフレッチェくにびき

10/9
ハジャス 1 – 10 ファジアーノ
サンフレッチェびんご 5-2 FCBツネイシ

【16節 試合結果】

9/30
ガイナーレ鳥取 0 – 4 サンフレッチェびんご
廿日市FC 0-3 レノファ

10/1
サンフレッチェ広島 2 – 1 ファジアーノ
ハジャス 1 – 6 シーガル広島
サンフレッチェくにびき 3 – 2 FCBツネイシ

【15節 試合結果】

9/16
レノファ 4-2 ガイナーレ鳥取
FCBツネイシ 4-3 サンフレッチェびんご
廿日市FC 0-1 シーガル広島

9/18
ファジアーノ 2-0 サンフレッチェくにびき
ハジャス 0-8 サンフレッチェ広島

9/23
ハジャス 2-5 レノファ山口

【14節 試合結果】

9/9
サンフレッチェびんご 0-2 ファジアーノ
サンフレッチェくにびき 2-0 ハジャス
サンフレッチェ広島 2-2 シーガル広島

9/18
FCBツネイシ 1-3 レノファ
廿日市FC 1-3 ガイナーレ鳥取

【13節 試合結果】

8/26
廿日市FC 2-0 FCBツネイシ
9/3
ハジャス 1-2 サンフレッチェびんご
サンフレッチェ広島 1-3 サンフレッチェくにびき

【12節 7/22 試合結果】

ガイナーレ鳥取 1 – 6 FCBツネイシ
サンフレッチェくにびき 0 – 2 シーガル広島
廿日市FC 0-2 ファジアーノ

【11節 7/15・16 試合結果】

7/15
廿日市FC 1 – 3 サンフレッチェ広島
ハジャス 0 – 2 ガイナーレ鳥取
ファジアーノ 3 – 1 FCBツネイシ

7/16
サンフレッチェびんご 0 – 0 シーガル広島

[sc name=”newadsense”]

【組合せ・日程・順位表(11節終了時7/17)】

参照サイト:SportsOnline

2017年度 高円宮杯 中国プログレスリーグ U-15

【日程】

2017/03/19 ~ 2017/10/21

【参加チーム】

ファジアーノ岡山
シーガル広島
サンフレッチェくにびき
廿日市FC
レノファ山口
サンフレッチェ広島
ハジャス
サンフレッチェびんご
FCBツネイシ
ガイナーレ鳥取

【会場】

廿日市市サッカー場(グリーンフィールド)
青少年文化センター
ながとスポーツ公園多目的
灘崎町総合公園
フットボールセンター大山(人工芝)
びんご運動公園陸上競技場(天然芝)
福田サッカー場
高梁神原スポーツ公園
新見防災運動公園
佐伯総合スポーツ公園
学芸館瀬戸内
チュウブYAJINスタジアム
松江市営陸上競技場
ツネイシフィールドA
周防大島陸上競技場
どらドラパーク米子球技場
ながとスポーツ公園
出雲健康公園(人工芝)
広島皆実高校
長浜中央公園サッカー場
因島運動公園
弓浜コミュニティセンター
弓浜コミュニティ広場
揚倉山上段
神崎山公園競技場
どらパー球技場
三刀屋明石緑ヶ丘公園
ツネイシフィールドC

【大会要項】

中国地域のトップ10チームによるホーム&アウエー方式で戦います。

[sc name=”newadsense”]

関連記事

2017中国プログレスリーグU-13
高円宮杯2016 平成28年第28回高円宮杯(U-15)プログレスリーグ

過去の試合結果

【2016年度の結果】
優 勝:サンフレッチェ広島
準優勝:FCBツネイシ
第3位:レノファ

【2015年度の結果】
1位:サンフレッチェ広島FCジュニアユース
2位:シーガル
3位:ファジアーノ

最後に

ファジアーノ岡山のチーム関係者のみなさま、優勝おめでとうございます!

Facebook速報グループはこちら
LINEグループはこちら
気軽に投稿していただける掲示板はこちら
みんなの速報ページはこちら
お問い合わせフォームはこちら

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro