ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2017年度 U11長崎市新人大会 優勝は村松!!

前期リーグに引き続き、後期リーグも結果を試合会場から入力できる、リーグ戦を作成いたしました。
試合会場から入力もでき、他の会場の結果もわかります。
1試合から結果を入れていただけます。PC・スマホからでもご自由に入力してください!
情報を見つけ次第お伝えしていきますが、以上の大会についての情報をお持ちの方は、ぜひ情報提供をお願いいたします。

2017年大会結果

優 勝 :村松
準優勝 :ドリーム
3 位 : エクセデール
4 位 : アシスト

10月21日(土)結果速報

【決勝】
村松 1-0 ドリーム

LINEグループより情報をいただきました!いつもありがとうございます!

【3位決定戦】
アシスト 0-3 エクセデール

【準決勝】
アシスト  -  村松
エクセデール  2-3 ドリーム

参照サイト:エクセデール長崎Facebook

10月15日(日)決勝トーナメント

【準々決勝】
ブリストル 0-0(PK3-4) アシスト
レインボー 1-3 村松

諏訪 0-2 エクセデールY
ドリームV 3-1 フェニックス

【1回戦】
ブリストル 2-1 西浦上
アシスト 4-0 山里
レインボー 5-0 戸石
村松 7-1 式見
滑石 1-1(PK1-3) 諏訪
高尾 1-5 エクセデールY
ドリームV 8-1 城山
ヒラキダ 0-6 フェニックス

 

グループリーグ 10月9日(月/祝)、10月14日(土)
Aブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

Bブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

Cブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

Dブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

Eブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

Fブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

Gブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

Hブロック

リーグ戦績表    PCからはこちら      スマホからはこちら

(参照)レジスタ

[sc name=”newadsense”]

2017年度 U11長崎市新人大会(後期リーグ)

【日 程】

2017年10月9日、14日、15日、21日、(予備日22日)プレーオフ11月5日

【会場】

かきどまり運動広場他

【リーグ組合せ】
タイムスケジュール
決勝トーナメント

参照:レジスタ

 

[sc name=”newadsense”]

【大会概要】

後期リーグ 要項  参照:レジスタ

  • 本 リ ーグ の結 果 によ り 、16 チー ム (各パ ート 2位以 内)が「平成 29 年度 長 崎市 少 年 サッ カ ー新 人大 会
    決勝 ト ーナ メン ト 」へ の 権利 と 義務 を 有し ます 。 (但 し、 前 期の み 又は 後 期の み の参 加は 決 勝ト ーナ メ
    ント へ の出 場資 格 は有 し ませ ん )。 県 大会 枠は 8.5 です 。(長崎・西 彼 地区 の プレ ーオ フに よ り開 催地 枠
    1を 決 定し ます)
  • 上記16 チ ー ムの う ち、 決勝 ト ーナ メ ン ト 1 回戦 に て敗 退 した 8 チ ー ムの 中 から 上 位 2 チー ム が長 崎
    西彼 地 区プ レー オ フへ の 権利 と 義務 を 有 し ます 。 上位 2 チ ー ムは 8 チ ー ムに よ るト ー ナメ ン トに より
    選出 し ます 。

関連記事

2017年度 U11長崎市新人戦前期リーグ 最終全結果入力しました!!
2017年度 長崎市U-12前期リーグ終了 最終順位掲載!!

長崎県内の最新情報はこちら
長崎少年サッカー応援団

最後に

優勝した村松の皆さん、おめでとうございます!いつも情報をお寄せいただいた皆さん、ご協力ありがとうございました!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriterYAM
福岡県福岡市出身。大学2年、高校2年、中学3年
教育費過多時代真っ只中の母です(;'∀')

2016年11月~ライターとしてお仕事をしています。
現在は福岡県の中体連を担当しています♪

趣味は、写真を撮ること、食べること、飲むこと、
エコクラフト、細かな単純作業、運転、スポーツ観戦、
洗濯(←好きではないけど汚れたものが放置されているのが嫌い・・)

自身も2人のサッカー少年の保護者です。

気付けば末息子も中学部活引退の日を迎え、
長男は早くも(T_T)新チーム始動となりました。
濃い時間が終わり燃え尽き症候群ぎみのため、しばらくオリンピックを
ゆるやかに応援したいとおもいます♪

息子たちのサッカー観戦はもちろん、
色んな事に楽しみたいと思っています!!

サッカーに関わる皆さんに喜んでもらえ、
楽しみにして頂ける記事を書いて行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
 

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro