11月20日、21日に行われた2021とうりんぼカップ中越サッカー選手権U-14大会の情報をお知らせします。
優勝は4連覇、FC Artistaの皆さんです。おめでとうございます!
PHOTO参照:FC.Artista U-15 FB
2021年度 大会結果詳細
優勝:FC Artista
準優勝:FCヴァレミール
第3位:エスプリ長岡
第4位:東北中
上位トーナメント
<決勝>
FC Artista 3-1 FCヴァレミール
<1回戦>
エスプリ長岡 2-2(PK2-4)FC Artista
FCヴァレミール 2-1 東北中
結果の情報提供ありがとうございました。今後のトレセン情報などはこちらからお願いします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・第39回上越サッカー選手権大会(中学校の部)
・高円宮杯U-15サッカーリーグ2021(新潟県)
・中学生:読まれている記事ランキング
・「足がつる」原因は○○の栄養が欠けていた! 朝ごはん米派、パン派に分けてメニューを紹介!
・サッカーに役立つ!家庭で簡単にできる!7つのコーディネーション能力を高めるトレーニングとは?
・【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
・蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
予選リーグ結果詳細
2021とうりんぼカップ中越サッカー選手権U-14
<日程>
2021年11月20日(土)、21日(日)
<会場>
<大会概要>
(1) 予選リーグ
① 1次リーグ 11月20日 (土)
参加チームをA~Dの4グループに分けリーグ戦を行い順位を決める
② 予選リーグは勝点制とし、勝点は次のとおりとする。(各チーム3試合)
勝ち=3点 引き分け=1点 負け=0点
[1] 勝点が同じ場合は、当該の勝敗→当該の得失点差で上位を決定とする。
[2] 当該の得失点差が同じ場合は、当該の総得点→総失点で決定とする。
[3] [1][2][3]において尚引き分けの場合は、抽選とする。
③ 試合時間 予選リーグはすべて30分(15分ーコートチェンジー15分) とする。ハーフタイムは2分程度とする。
(2) 決勝トーナメント・交流トーナメント 11月21日 (日)
① 1次リーグ各グループ1位チームで決勝トーナメント戦を行う。
② その他のチームは交流トーナメント戦を行う。組合せは別紙参照。
③ 試合時間はすべて50分(25分ー5分ー25分)とする。
④ 競技時間内に勝敗が決しない場合はPK方式で勝敗を決定する。
なお、1位以外の各交流トーナメント戦の決勝、3位決定戦はPK合戦は行わない。
参照サイト:県央フットボールクラブ HP
<参加チーム>
1 中体連1位 加茂市立葵中学校
2 中体連2位 長岡市立越路中学校
3 中体連3位 長岡市立長岡西中学校
4 中体連4位 長岡市立東北中学校
5 中体連5位 三条市立第四中学校
6 中体連6位 三条市立下田中学校
7 中体連7位 南魚沼市立大和中学校
8 中体連8位 長岡市立長岡南中学校
9 クラブユース中越地区1位アルビレックス柏崎
10 クラブユース中越地区2位FC ヴァレミール
11 クラブユース中越地区3位FC Artista
12 クラブユース中越地区4県央FC
13 クラブユース中越地区5位エスプリ長岡
14 クラブユース中越地区6位長岡ビルボードFC
15 クラブユース中越地区7位Noedegrati Sanjo
16 クラブユース中越地区8位柏崎ユナイテッド
参照サイト:県央フットボールクラブ HP
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:FC Artista
準優勝:長岡ビルボード
第3位:FCヴァレミール
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2019年度>
優勝:FC. Artista
準優勝:東北中学校
3位:県央FC
結果詳細はこちら→ジュニアサッカーNEWS
<2018年度>
優勝:FC. Artista
準優勝以下、お待ちしております
最後に
2021年度大会優勝はFC Artistaの皆さんです。4連覇の偉業おめでとうございます!
今後も仲間と共にたくさんの経験ができるといいですね。
これからも練習に励んでください。