2021年10月9日(土)、17日(日)に行われるJFA第44回全日本U-12 サッカー選手権和歌山県大会 和歌山北予選の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
優勝:楠見JSC
準優勝:ルターマユナイテッド
第3位:木ノ本JSC
優勝の栄冠に輝いたのは、楠見JSCでした。おめでとうございます!
決勝では3連覇を狙うルターマユナイテッドとの接戦を制し、無失点で優勝を決めました。
3位決定戦はじめ未判明分の情報提供引き続きお待ちしています。
上位3チームは11月7日(日)~開催されるJFA第44回全日本U-12 サッカー選手権和歌山県大会に出場します。県大会でもご活躍をお祈りしています!
見事無失点で優勝を決めた楠見JSCの皆さん(参照:楠見JSC FB)
組合せ・結果
10/17 準決勝・決勝・3位決定戦
参照:西脇HP
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■まとめ記事
【2021全日本U-12サッカー選手権】U-12日本一へ!2021年度小学生チャンピオンはどのチームに【47都道府県一覧】
■上位大会
2021年度 JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会【全国大会】
2021年度 JFA第44回全日本U-12 サッカー選手権和歌山県大会
■関連大会
2020年度 日刊スポーツ杯第27回関西小学生サッカー大会(U-11新人戦)和歌山県大会
2021和歌山トップリーグ
和歌山ホップリーグ
和歌山北ブロック 和歌山南ブロック 伊都那賀ブロック
日高ブロック 海南海草ブロック 西牟婁ブロック 東牟婁ブロック
■和歌山情報
勉強と部活の両立を実現!近大和歌山 偏差値70集団、サッカー特待無しで全国に挑める理由
【私立初芝橋本高校】コミュニケーションの重要性・・・「気づく・気づかす・感じる・感じさす」事。阪中義博監督インタビュー。
■その他(小学生)
- 【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2021年度進路情報】
- 【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
- U-15年代に寮ってあるの?県外の強豪チームに入りたい!【サッカー進路】
- 【試合デビュー】浮いてる保護者にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
- 【初めてのサッカースパイク選び】 シーン別で選ぶ?足の発達に影響も!雨の日のお手入れは?知らないと怖いスパイクの選び方
- わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
- お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
- 部活とクラブチームのメリット・デメリッとは?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
- 【心機一転!?】小学生年代でサッカーチームを移籍させるメリットとデメリット
- 今年こそ我が子のやる気スイッチを押したい方へ 4つの原因別「やる気がない」対策とは?
- サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
10/9
1回戦
西脇 0-3 木ノ本
紀伊 5-0 八幡台 参照:八幡台FB
試合の様子(参照:八幡台FB)
2021年度 JFA第44回全日本U-12 サッカー選手権和歌山県大会 和歌山北予選
<日程>
2021年10月9日(土)、17日(日)
<会場>
紀伊G、楠見G
<大会概要>
- 8人制トーナメント
- 試合時間は20分-5分-20分
- 上位チームは11月7日(日)~開催されるJFA第44回全日本U-12 サッカー選手権和歌山県大会に出場することができる。
昨年度の大会要項を参考にしています。今年度詳細の情報提供お待ちしています!
和歌山県内の地域ごとの最新情報はこちら
和歌山少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:ルターマユナイテッド
準優勝:八幡台JSC
第3位:西脇JFC
結果詳細はこちら
2019年度まではホップリーグ前後期総合成績により決定されていました。
<2019年度>
優勝:Lutama United(ルターマユナイテッド)
準優勝:八幡台JSC
第3位:紀伊JFC
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:紀伊JFC
準優勝:和歌山ヴィーヴォ
3位:楠見JSC
結果詳細はこちら
最後に
画像参照:楠見JSC FB
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから