ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 第17回関東高校女子サッカー選手権大会茨城県予選 優勝は霞ヶ浦高校!

2021年度 第17回関東高等学校女子サッカー選手権大会茨城県予選会の情報をお知らせします。PK戦の末、霞ヶ浦高校が優勝しました。おめでとうございます!

今大会は無観客試合のため日程・会場ともに非公開で開催されました。

2021年度 大会結果詳細

優勝:霞ヶ浦高校
準優勝:鹿島学園高校
第3位:常磐大学高校
第4位:土浦第二高校
※優勝した霞ヶ浦高校、準優勝の鹿島学園高校は県代表として関東高校女子サッカー選手権大会へ出場
※3位の常磐大学高校、4位の土浦第二高校関東高校女子サッカー秋季大会へ出場

結果

<決勝>
【9】14:00~ 鹿島学園 1-1(PK1-4) 霞ヶ浦高

<3位決定戦>
【8】12:00~ 土浦二高 0-4 常磐大高

<5位決定戦>
【7】10:00~ 水戸三高 0-1 日立二高

<2回戦>
【4】10:00~ 鹿島学園 14-0 土浦二高
【5】12:00~ 常磐大高 0-3 霞ヶ浦高
【6】14:00~ 日立二高 3-0 合同(石岡二愛国

<1回戦>
【1】10:00~ 水戸三高 1-4 土浦二高
【2】12:00~ 常磐大高 10-0 日立二高
【3】14:00~ 合同(石岡二愛国) 0-24 霞ヶ浦高

参照:茨城県サッカー協会 HP

〇情報提供ありがとうございました。今後も大会情報・トレセン情報等の情報をお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

 

関連記事

上位大会
第30回関東高校女子サッカー選手権大会(兼)第30回全日本高校女子サッカー選手権大会関東予選
第17回関東高校女子サッカー秋季大会

【2021年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
【2020年度 高校女子サッカー選手権一覧】進めなでしこ!高校サッカーの頂点へ【47都道府県別】
【関東エリア】2021年度女子サッカー進路・第29回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
世界トップレベルの実力!なでしこ強さの秘密に迫る!なでしこのジュニア時代の親との関わり方
女子選手が今のチームに出会うまでに辿った道とは? 中学からのチームの選び方 準備編Vol.3
保護者記事まとめ・トレセン、セレクション、進路、100人アンケート…お子さんに役立つ記事を探してください!
【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2021年度 サッカーカレンダー【茨城県】年間スケジュール一覧

2021年度 第17回関東高校女子サッカー選手権大会茨城県予選会

日程・会場

※日程非公開のため大会終了後に掲載

大会概要

競技方法
トーナメント戦方式、順位決定戦を行う。
優勝、準優勝チームは県代表として関東大会へ進出する。
試合時間は1回戦は60分、引き分けの場合は延長20分とし、決しない場合はPK戦を行う。
上位トーナメントは70分、引き分けの場合は延長20分を行い、それでも決しない場合はPK戦を行う。
下位トーナメントは試合時間を60分とし、引き分けの場合は即PK戦を行う。
前半15分or17分、後半15分or17分にベンチ前で飲水タイムを設ける。

参照:茨城県サッカー協会 HP鹿島学園女子サッカー部ブログ

茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
優勝:鹿島学園
準優勝:霞ヶ浦
第3位:常磐大高
第4位:土浦二
結果詳細はこちら

<2019年度>
優勝 :鹿島学園(関東大会出場)
準優勝:霞ヶ浦(関東大会出場)
第3位:常磐大高
第4位:土浦二高
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝 :鹿島学園(関東大会出場)
準優勝:常磐大高(関東大会出場)
第3位:土浦二
結果詳細はこちら

最後に

新型コロナウイルスの影響から無観客試合となりましたが、出場チーム選手及び関係者の皆様本当にお疲れ様でした。
霞ヶ浦高校鹿島学園高校の皆さんは関東高校選手権、常磐大学高校土浦第二高校の皆さんは関東高校女子サッカー秋季大会への出場おめでとうございます!
茨城代表として力を発揮してきてください!

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSWriteryukiron
生まれも育ちも滋賀県(琵琶湖からは少々遠め)の一児の母。
こちらでは茨城・静岡を担当しています。
サッカーに携わるのは高校時代のサッカー部マネージャー以来、実に20数年ぶり!

プレーする選手だけでなく、監督やコーチ、保護者、地域の方々…とさまざまな人々によってサッカーが支えられているということを、この仕事を通してあらためて実感しています。
ひたむきにボールを追いかける少年少女、ジュニアサッカーに関わるすべての人たちを応援するべく、いち早く情報を発信してまいります。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE
Research Artisan Pro