ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 第100回全国高校サッカー選手権 愛知県 名古屋予選 旭丘・桜台・名東・愛知・菊里・至学館・享栄・市立工業・名古屋西の9チームが県大会出場決定!

8月28日、29日、9月4日、5日に行われた「2021年度 第100回全国高校サッカー選手権 愛知県 名古屋地区予選」についてお知らせします。

名古屋地区から愛知県大会へ出場する代表9チームが決定!
旭丘・桜台・名東・愛知・菊里・至学館・享栄・市立工業・名古屋西の皆さん、おめでとうございます!

また、この大会をもって引退される3年生の皆さん、支えてこられた保護者・関係者の皆様、3年間お疲れさまでした。
皆さんの次ステージでのご活躍を応援しています。

2021年度 大会結果詳細

愛知県大会出場チーム
Aブロック:旭丘高校
Bブロック:桜台高校
Cブロック:名東高校 
Dブロック:愛知高校 
Eブロック:菊里高校 
Fブロック:至学館高校 
Gブロック:享栄高校
Hブロック:市立工業高校
Iブロック:名古屋西高校

県代表決定戦(9/4)

◆チーム名をクリックしていただくと各チームの「チーム情報」がご覧いただけます。

Aブロック 09:30 菊華 0-1 旭丘
Bブロック 12:00 千種 1-2 桜台
Cブロック 13:15 名東 3-0 名古屋大谷
Dブロック 12:00 愛知 4-0 瑞陵
Eブロック 09:30 菊里 4-1 南陽
Fブロック 09:30 至学館 4-0 鳴海
Gブロック 9/5順延 享栄 6-0 
Hブロック 12:00 天白 0-0(PK1-3)市立工業
Iブロック  14:30 富田 1-1(PK3-5)名古屋西
Aブロック  新チームになってからの1番の目標・選手権県大会出場を決めた旭丘高校
写真参照:旭丘高校サッカー部twitter
Bブロック  2-1で勝利し県大会出場決定!桜台高校
写真参照:桜台高校サッカー部instagram
Cブロック 3-0で勝利し県大会出場決定!名東高校
写真参照:名東高校サッカー部support team
Dブロック  4-0で勝利し県大会出場決定!愛知高校
写真参照:愛知高校サッカー部twitter
Eブロック  全力を出し切り県大会出場決定!菊里高校
写真参照:名古屋市立菊里高校サッカー部ob/og会Facebook
Fブロック  4-0で勝利し県大会出場決定!至学館高校
写真参照:至学館高校サッカー部twitter
Gブロック  雷のため9/5に順延も、素晴らしいビルドアップに沢山のゴールをうばうことに成功!享栄高校
写真参照:享栄高校サッカー部Facebook

参照:旭丘高校サッカー部

情報提供のご協力ありがとうございました!
今後も大会情報、トレセン情報など引き続きお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

2021高校選手権
【2021年度 第100回高校サッカー選手権一覧】全国高校生の熱い闘いが始まります!【47都道府県別】
2021年度 第100回 高校サッカー選手権 全国大会
2021年度 第100回 高校サッカー選手権 愛知県大会
・2021年度地区予選
東尾張 西尾張 名古屋 知多 西三河 東三河

2021高校総体
2021年度 男子インターハイ(インハイ・高校総体)【47都道府県まとめ】
2021年度 全国高校総体 全国大会
2021年度 東海高校総体
2021年度 愛知県高校総体

【愛知県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
【高校サッカー強豪校に入りたい!】進路情報更新中!選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
独自調査【東海】県別ランキング みんなが見てる高校サッカー部ってどこ?アクセスランキング
【男子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?

2021年度 サッカーカレンダー【愛知県】年間スケジュール一覧

2021年度 愛知県リーグ戦表 一覧

2021-2022【愛知県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

1,2回戦(8/28,29)

Aブロック 8/29
17:45 菊華 2-2(PK4-3)愛知総合工科
12:00 旭丘 27-0 名古屋情報
快勝で初戦突破!旭丘高校
写真参照:旭丘高校サッカー部twitter

Bブロック 8/29
12:00 千種 9-0 東海工専
14:30 惟信 0-1 桜台

Cブロック 8/29
09:30 名東 4-0 
12:00 昭和 不戦 名古屋大谷  *昭和辞退

Dブロック 8/29
12:00 愛知 不戦 市工芸 *市工芸辞退
14:30 名古屋国際 不戦 瑞陵 *名古屋国際辞退

参照:愛知高校サッカー部

Eブロック 8/29
09:30 菊里 8-0 南山
12:00 守山 0-16 南陽
常に攻めの姿勢を取り続け勝利!決定戦進出の菊里高校
写真参照:名古屋市立菊里高校サッカー部ob/og会Facebook

Fブロック 8/29
12:00 至学館 2-0 名古屋工科
09:30 名城 1-1(PK2-4)鳴海

2-0で勝利し決定戦進出!至学館高校
写真参照:至学館高校サッカー部twitter

Gブロック 8/28,29
8/28 09:15 享栄 1-1(PK3-2)中村
8/29 09:30  2-1 明和

8/28 09:30  - 向陽
PK戦までもつれこむ熱戦のすえ1回戦突破!享栄高校
写真参照:享栄高校サッカー部Facebook

Hブロック 8/28,29
8/29 12:00 天白 3-0 名古屋南
8/29 09:30 市立工芸 3-0 名経大市邨

8/28 11:30 東海 0-3 市立工業
3-0で勝利!決定戦進出を決めた天白高校
写真参照:天白高校サッカー部twitter

Iブロック 8/28,29
8/29 09:30 富田 1-0 市立山田
8/29 09:30 名古屋西 2-1 名古屋工業

8/28 12:00 緑丘 1-2 名古屋西 

2020年度 第100回全国高校サッカー選手権大会 名古屋予選

<日程>

2021年8月28日(土)、29日(日)、9月4日(日)

<会場>

菊華、菊里市立北、富田、名東、名市工、鳴海、名古屋西、口論義テラスポ

<大会概要>

分かり次第掲載いたします。
情報提供をお待ちしています!

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
県大会出場チーム
Aブロック:至学館高校
Bブロック:愛知高校
Cブロック:菊華高校
Dブロック:享栄高校
Eブロック:名東高校
Fブロック:菊里高校
Gブロック:千種高校
Hブロック:天白高校
Iブロック :中村高校

2020年度 第99回全国高校サッカー選手権 愛知県大会 名古屋地区予選 県大会出場9チーム決定!

<2019年度>
県大会出場校
・Aブロック:同朋高校
・Bブロック:千種高校
・Cブロック:名市工高校
・Dブロック:菊華高校
・Eブロック:松蔭高校
・Fブロック:菊里高校
・Gブロック:至学館高校
・Hブロック:享栄高校
・Iブロック:旭丘高校

2019年度 第98回全国高校サッカー選手権 愛知【名古屋予選】県大会出場9校決定!

<2018年度>
県大会出場校
・Aブロック:愛知高校
・Bブロック:惟信高校
・Cブロック:享栄高校
・Dブロック:菊華高校
・Eブロック:桜台高校
・Fブロック:至学館高校
・Gブロック:鳴海高校
・Hブロック:向陽高校
・Iブロック:昭和高校

2018年度 第97回全国高校サッカー選手権大会【名古屋予選】愛知県大会出場9校決定!

<2017年度>
県大会出場チーム
・Aブロック:享栄
・Bブロック:市工芸
・Cブロック:名城大付属
・Dブロック:名古屋南
・Eブロック:名市工
・Fブロック:愛知工業
・Gブロック:菊華
・Hブロック:向陽
・Iブロック:至学館

2017年度 第96回全国高校サッカー選手権大会 愛知県大会 名古屋地区予選 県大会出場チーム決定

最後に

旭丘・桜台・名東・愛知・菊里・至学館・享栄・市立工業・名古屋西の皆さん、記念すべき第100回高校サッカー選手権・愛知県大会出場おめでとうございます!
10月9日から行われる県大会でも、名古屋代表の自信をもって頑張ってください!

この記事を書いたライター

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント一覧

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 2021年 Hブロックの市立工業が市立工芸になってます。

    • sasa 様

      ありがとうございます!校名の誤記載、大変申し訳ありませんでした。
      急ぎ修正しましたのでご確認お願いいたします。

      お知らせいただきありがとうございました。
      今後とも愛知少年サッカー応援団、ジュニアサッカーNEWSをどうぞよろしくお願いいたします。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE