「2021年度 第18回 サーラカップ U-10 西三河代表決定戦 」の情報をお知らせします。
10月9日(土)に行われた代表決定戦の結果を入力いただきました。ありがとうございます!
各ブロックで1位となったDREAM愛知、FCヴェルダンA、名古屋グランパスU-10の3チームが決勝大会への切符を手にしました!おめでとうございます。
2021年度 大会結果詳細
決勝大会出場
DREAM愛知、FCヴェルダンA、名古屋グランパスU-10
代表決定戦(10/9)
Aブロック
1位:DREAM愛知(サーラカップ決勝大会出場)
2位:西尾SS
3位:オステン
4位:トキワSS
Bブロック
1位:FCヴェルダンA(サーラカップ決勝大会出場)
2位:安城北部FC-A
3位:モンキーズSC
4位:豊田AFC
Cブロック
1位:名古屋グランパスU-10(サーラカップ決勝大会出場)
2位:アロンザ
3位:亀城FC
4位:WYVERN

情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
上位大会
・2021年度 サーラカップ決勝大会
U-10リーグ(兼 サーラカップ西三河予選リーグ)
・2021年度 西三河U-10リーグ
U-10大会
・2021年度 OKAYA CUP/オカヤカップ 愛知県ユースU-10サッカー大会 愛知県大会
おすすめ
・【東海版】都道府県トレセンメンバー2021
・わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
・サッカーと勉強の両立って本当にできるの?ジュニア選手に必要な努力、保護者にできること
・成長スパートを見逃すな!身長はいつ伸びる?我が子の「爆発的成長期」に備えよう!
独自調査【東海】県別ランキング みんなが見てるジュニアチーム(4種)ってどこ?アクセスランキング【2020年7月~12月】
2021年度 第18回 サーラカップ U-10 西三河代表決定戦
<日程>
予選リーグ(西三河U-10リーグ):2021年4月4日(日)〜8月末
代表決定戦:2021年9月12日(日)、26日(日) 10月9日(土)
<会場>
予選リーグ:各地区のグラウンド・小学校等
代表決定戦:岡崎市龍北総合運動場(人工芝)
参照:サーラカップ公式HP、情報をお寄せいただきました。
<大会概要>
主催
西三河地区4種委員会
特別協賛
サーラグループ
参加資格
・2021年西三河U-10リーグ抽選会に参加し、通期で試合を消化できるチーム
・西三河U-10リーグ各ブロック上位2チーム、計12チーム
上位大会
各グループ1位がサーラカップ代表に決定がサーラカップ2021決勝大会へ参加する。12月12日(土)ヤマハスタジアム
※昨年度大会を参考にしています。今年度の概要が分かりましたら更新いたします。
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2020年度>
第1代表: 刈谷南FC
第2代表:名古屋グランパス
第3代表:FCアロンザ
結果詳細はこちら
<2019年度>
優勝 :FC ALONZA(アロンザ)
準優勝:81FC刈谷
第3位:DREAM愛知
第4位:刈谷南FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
決勝大会出場決定
優勝 :グランパスU10
準優勝:マルヤスFC83
第3位:安城北部FC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
決勝大会出場決定
・グランパスU10
・豊田AFC
・モンキーズSC
・グランパスみよし
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2016年度>
優勝 :名古屋グランパスU10
準優勝:グランパスみよし
第3位:安城北部FC
第4位:富士松FC・A
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
最後に
夏のような日差しの中戦い抜いた選手の皆さん、お疲れ様でした!
決勝大会では西三河代表として胸を張って戦ってくださいね。