ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

クマガヤSC 新U-13選手対象 セレクション9/21,22開催!2021年度 埼玉県

埼玉県熊谷市を中心に活動する「クマガヤサッカースポーツクラブ(クマガヤSC)」では、現小学6年生(2021年4月に新中学1年生)の選手を対象とした練習会・セレクションが実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2021年度 クマガヤSC セレクション

対象

  • 現小学6年生の希望者
  • 保護者の同意があり、所属の少年団・クラブ代表の承諾を得た選手

募集人数

チームHPには記載ありません

日時

第1回 9月21日(祝月) 18:30~20:30
第2回 9月22日(祝火) 18:30~20:30
※18:00〜 受付開始
※小雨決行・全日程に参加可能

会場

熊谷市スポーツ・文化村 くまぴあ
〒360-0811 埼玉県熊谷市原島315

参加費

無料
(怪我の応急処置はしますが、スポーツ傷害保険等の加入は自己責任とさせて頂きます。)

内容

試合形式

持ち物・服装

  • 練習着
  • スパイク
  • ボール
  • 水分補給など

申込み方法

下記、必要項目を入力の上、メールにてお申し込みください。

《必要項目》
① 選手氏名(ふりがな)
② 現所属チーム名
③ ポジション
④ 選手 生年月日(西暦でご記入下さい)
⑤ 身長
⑥ 体重
⑦ 利き足
⑧ 保護者氏名
⑨ 保護者の身長(父親・母親)
⑩ 郵便番号
⑪ 住所
⑫ 連絡先(携帯電話)
⑬ セレクション参加希望日

【申込先】
担当:吉田 和樹
メールアドレス:y.kazuki5k.yoshida5@gmail.com

締め切り

9月18日(金)

その他

※中止・会場変更の際は『クマガヤSC 公式ブログ』に掲載されます。
※「合格者」のみに郵送で通知されます。(セレクション終了後、1週間以内 予定)

問い合わせ

クマガヤSC
担当:吉田 和樹
携帯:090-8175-5728

参照・引用:クマガヤSC HP

2021年度 クマガヤSC 練習会

対象

現小学6年生の希望者

募集人数

各日程 FP 32名、GK 4名

日時

※各日程、18:00より受付を開始します。

会場

江南総合グラウンド
〒360-0111 埼玉県熊谷市押切2436

熊谷市スポーツ・文化村 くまぴあ
〒360-0811 埼玉県熊谷市原島315

参加費

無料
(怪我の応急処置はしますが、スポーツ傷害保険等の加入は自己責任とさせて頂きます。)

持ち物・服装

  • 練習着
  • スパイク
  • ボール
  • 水分補給

申込み方法

下記、必要項目を入力の上、メールにてお申し込みください。

《必要項目》
①氏名(ふりがな)
②所属チーム名
③ポジション
④身長
⑤体重
⑥連絡先(保護者携帯番号)
⑦住所
⑧練習会参加希望日
⑨保護者の身長(父・母)
⑩利き足

【申込先】
担当:吉田 和樹
メールアドレス:y.kazuki5k.yoshida5@gmail.com

締め切り

原則、各日程ともに3日前迄

その他

『将来、世界に通用するインターナショナルな選手の育成及び強化を目的とし、同時にサッカーを通じて「正々堂々」とした、健康でたくましい心と、生き抜く力を育み、将来、人の役に立つ人間になれるよう、人間教育にも重点を置いて活動しています。
現場での指導はもちろんですが、選手たちの次なる進路が我々スタッフの最大の仕事であり、最大限の力を注いでおります。
上部組織を持たないので、進路は、強豪高校サッカー部やJリーグユースチームへと、日本全国へ自由に巣立つことができます。

7年連続でプロ選手が誕生し、これまで18人のプロ選手を輩出しています。
2020シーズン Jリーグ登録選手では、我々、クマガヤSC出身の選手が12人となり、日本の街クラブで1位のJ戦士輩出チームとなりました。』

問い合わせ

クマガヤSC
担当:吉田 和樹
携帯:090-8175-5728

参照・引用:クマガヤSC HP

2020-2021 【埼玉県】セレクション・体験練習会 募集情報はこちら

2020-2021 【埼玉県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら

埼玉少年サッカー応援団

関連記事

【埼玉県】第98回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
2019年度 埼玉県 主要大会(1種~4種) 輝いたチームは!?上位チームまとめ
2019年度 埼玉県 トレセンメンバー
部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
『おれ部活辞めるわ!』中学生がサッカーを辞めたくなる3つの理由

各チームの活躍はこちらでチェック!
【2020年度 クラブユースサッカー選手権U-15、代替大会】47都道府県
【2020年度高円宮ユースU-15リーグ】47都道府県別
【2020年度高円宮杯U-15】47都道府県別
【2019年度 クラブユースサッカー選手権U-15】47都道府県
【2019年度高円宮ユース(U-15)サッカーリーグ】47都道府県
【2019年度高円宮杯U-15】47都道府県
【2019年度中学校/クラブユース新人戦】47都道府県

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterえいたろう
東京都出身神奈川県在住の一男一女の母、えいたろうです。
2016年11月にジュニアサッカーNEWSのライターを始め、おかげさまで7シーズン目に突入。
初期に対応させていただいた大会の出場選手が、今では次、そして次の次のステージでがんばっている様子をあちこちで見つけ、うれしく思い応援しています。
薬剤師に加え、睡眠健康指導士初級の資格を取得しました。
どうぞよろしくお願いします。

マメルリハインコのまめりん🐦は、おしゃべりの達鳥まめきち🐦亡き後、甘えの矛先がヒトに変わり、人間語をマスターしようと練習しています♪
まずは自分の名前『まめりん』と言っているつもりのようです😅

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE