ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

北信越地区の今週末の大会・イベント情報【7月7日(土)~ 7月8日(日)】

今週末に北信越地区で開催される主要な大会・イベント情報をまとめました。

ジュニアサッカーNEWSではそれぞれの大会の試合結果速報がわかり次第更新しています。
現地で観戦される方は情報提供にご協力ください!

北信越

大会
【高校・第2種】
・開催中~10/6高円宮杯 JFA U−18サッカーリーグ2018プリンスリーグ北信越
・7/8 2018年度 U16北信越トレセンリーグ前期

【中学・第3種】
・7/7,8,14,15 2018年度 第30回北信越クラブユースサッカー選手権(U-15)大会

今後の大会予定
・7/21,22 第1回北信越U-12フットサル大会
・8/6~8/8 第39回北信越中学校総合競技大会(サッカー競技)
・8/17~19 第39回北信越国民体育大会 サッカー競技(少年の部)
・9/1.2.15~24.30.10/20.21.28U-13地域サッカーリーグ 2018 【北信越】
・9/1.2.15.22.24.29.10/20.28高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2018 北信越リーグ

この1か月を振り返る

6月30日、7月1日の大会・イベント情報
6月23日、24日の大会・イベント情報
6月16日、17日の大会・イベント情報
6月9日、10日の大会・イベント情報
6月2日、3日の大会・イベント情報

新潟県

大会
【少年・第4種】
リーグ戦
7/8,16,28 2018年度 U12中越サッカーリーグ2ndステージ
・開催中~7/8 2018年度 U-12サッカーリーグ 2018 in 新潟県 新潟地区中ブロック
・開催中~ 2018年度 U12リーグ新潟東ブロック
・開催中~ 2018年度 U12リーグ新潟西ブロック

【中学・第3種】
高円宮杯リーグ
・開催中~7/21,22,28,29,8/5,11,9/22,24,29,10/14,20,21 2018年度 高円宮杯新潟県U15サッカーリーグ【1部/2部】
・開催中~ 2018年度 高円宮杯新潟県U15サッカーリーグ 3部リーグ
・開催中~7/7,9/22,29,10/20,21 2018年度 NiFA U13サッカーリーグ

中学校総体

【高校・第2種】
高円宮杯リーグ
・7/7,8,21,22,28,9/1,8,9,15,16,17,23,24 高円宮杯U-18サッカーリーグ2018新潟県リーグ N1・N2
・7/7,21,22,28,9/8,9,16,17,24 高円宮杯U-18サッカーリーグ2018新潟県リーグ N3・N4
・開催中~ 高円宮杯U-18サッカーリーグ2018新潟県リーグ N1・N2
・開催中~高円宮杯U-18サッカーリーグ2018新潟県リーグ N3・N4

今後の大会予定
【少年・第4種】
・7/14,15,16,21,22 2018年度 新潟市少年少女スポーツ大会
・8/4.5…2018年度『tonan』 第8回 北関東(関東外環)U-12少年サッカー大会in GUNMA 

【中学・第3種】
中学校総体
・7/21,22 第49回新潟県中学校総合体育大会夏季大会

【高校・第2種】
高円宮杯リーグ

新潟県内のリーグ表入力・閲覧はこちらから
新潟少年サッカー応援団 リーグ表一覧

この1か月を振り返る

6月30日、7月1日の大会・イベント情報
6月23日、24日の大会・イベント情報
6月16日、17日の大会・イベント情報
6月9日、10日の大会・イベント情報
6月2日、3日の大会・イベント情報

富山県

【少年・第4種】
・開催中~8/4,5,25,26,9/1,2 JFA U-12サッカーリーグ2018富山

【中学・第3種】
高円宮杯リーグ
・開催中~ 高円宮杯JFA・U-15サッカーリーグ2018 富山県

【高校・第2種】
高円宮杯リーグ
・開催中~9/9 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2018(富山県)

今後の大会予定
【少年・第4種】
・7/7,8 2018年度 第28回北電カップ富山県学童サッカー大会

【中学・第3種】

【高校・第2種】
・7/7,14,15,21,22,28,8/25,26,9/1,8,9 高円宮杯 JFA U-18 サッカーリーグ 2018(富山県)

富山県内のトレセン情報はこちらから
富山少年サッカー応援団 トレセン情報

この1か月を振り返る

6月30日、7月1日の大会・イベント情報
6月23日、24日の大会・イベント情報
6月16日、17日の大会・イベント情報
6月9日、10日の大会・イベント情報
6月2日、3日の大会・イベント情報

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE