第36回中村杯争奪少年サッカー大会
<日程>
2016年1月31日(日)、2月7日(日)、14日(日)、21日(日)
<会場>
<大会概要>
【大会目的】
JA全農が特別協賛する大会で、「少年サッカーの発展と育成を目指し、かつ交流を図るとともに8人制サッカーの底辺拡大につとめる」ことを目的とし、毎年10月から4月にかけて全国9地区で地区大会が、5月に全国大会が行われる。
【試合方法】
・各地区大会で出場権を得た72チームの出場とする。各地区の内訳は以下の通り。( 県東:8 県西:14 中央:20 県南:22 県北:8)
・4チームブロック×18による1次リーグ戦を行う。各ブロック1位が2次リーグに進出する。
・3チームブロック×6による2次リーグ戦を行う。各ブロック1位が3次リーグに進出する。
・3チームブロック×2による3次リーグ戦を行う。各ブロック上位2位が決勝リーグに進出する。
【その他】
上位2位がJA全農杯チビリンピック2015小学生8人制サッカー 関東大会に進出する。
photo:Steven Depolo
2015年度 結果
LINE速報グループで情報提供いただきました。ありがとうございます!
優勝:鹿島アントラーズつくばjr.
準優勝:ばらき
3位:鹿島アントラーズjr.
4位:FC日立
決勝リーグ
鹿島アントラーズjr. 2-1 FC日立
鹿島アントラーズつくばjr. 1-0 ばらき
鹿島アントラーズ 0-2 鹿島アントラーズつくばjr.
ばらき 3-0 FC日立
Yブロック
1位鹿島アントラーズつくばjr.
2位FC日立
3位JSCしもつま
FC日立 0-2 鹿島アントラーズつくばjr.
FC日立 1-0 JSCしもつま
鹿島アントラーズつくばjr. 6-0 JSCしもつま
Zブロック
1位鹿島アントラーズ
2位ばらき
3位土浦第二
鹿島アントラーズ 0-0 ばらき
鹿島アントラーズ 5-0 土浦第二
ばらき 3-2 土浦第二
2次
※コメント欄より情報いただきました、ありがとうございます。
Sブロック 日立FC
Tブロック アントラーズつくば
Uブロック JSCしもつま
Vブロック アントラーズJr
Wブロック ばらきSC
Xブロック 土浦第二小SSS
1次
Aブロック FC日立
Bブロック 水戸ホーリーホックEIKOジュニア
Cブロック 手代木SC
Dブロック アセノSC
Eブロック サンハロスFC
Fブロック 鹿島アントラーズつくばジュニア
Gブロック エスペランサ総和
Hブロック JSCしもつま
Iブロック 波野SSS
Jブロック 鹿島アントラーズジュニア
Kブロック 常澄SSS
Lブロック フェニックスFC
Mブロック 横瀬SSS
Nブロック 水戸sss
Oブロック ばらき
Pブロック 豊浦SSS
Qブロック 土浦第二
Rブロック 息栖SSS
(参照サイト:茨城県サッカー協会)
各地区代表チーム
中央地区代表
那珂FCレッド
城東SSS
友部SSS
五軒SSS
六ツ野SSS
ロッサドールひたちなかFFC
中丸SSS
岩間JSS
水戸SSS
フェリースSC
水戸HH.EIKO.JR
平磯SSS
FCヴェレン大洗
笠原SSS
サンハロスFC
那珂FCジュニオール
見川SSS
常澄SSS
高野SSS
ポルターラ水戸SC
関連記事:ジュニアサッカーNEWS
県東地区代表
大野SSS
波野SSS
息栖SSS
横瀬SSS
潮来SS
鹿島アントラーズFC
波崎大田FC
玉造FC
関連記事はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
県西地区代表
八千代SS
あけのSS
岩井オーレFC
JSCしもつま
FC古河二
バンビーノSC
エスペランサ総和FC
三和Sクリアンサス
古河中央SSS
古河SEVEN
イーレクスFC古河
古河SS
フェニックスFC
南飯田SSS
関連記事はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
県南地区代表
手代木SC
千代田SS
ばらきSC
常総アイデンティーU-12
?
アイデンティU-12SP
守谷JFC
?
白山Jr
鹿島アントラーズつくば
石岡東FC
FCレジスタ
中根FC
デルソル石岡
?
中根SC
谷田部FC
桜FC
?
パルチーダ竜ヶ崎SC
向台SSS
関連記事はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
県北地区代表
高萩・翼
豊浦
日高田尻
大久保
久米
十王
FC日立
中郷
関連記事はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
関連記事
公式結果
関連記事
過去の大会結果
大会結果は分かり次第更新していきます。
3次リーグの結果で JSCしもつまの名前がJFCしもつまになってます。
もう終わった事ですが、せっかく載せてくれているので、ちゃんとした名前で載せて下さい。
すみません…
匿名さん
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
大変失礼いたしました。
また何かありましたらコメントお待ちしております!
すーさん、それは残念でしたね!
県大会出場は立派です。
小学生選手は、大きな舞台を踏むたびに成長しますし、この1年の伸びはびっくりするほど大きいと思いますよ。
5年生と6年生の差は本当に大きいですよね…!
楽しみですね!
すーさんのお子さんのチームのご活躍をお祈りします。
4月からU-12リーグも始まりますね、がんばってください(^^)/
そうですね!!
一年の差は大きいですね。
これから楽しみです(*^^)v
ありがとうございます!
すーさん、またお待ちしています。
すーさんもお子さんも、がんばってくださいね!(*^▽^*)
一次のPブロックは豊浦です。
すーさん、情報ありがとうございました!
サイトに反映させていただきました。
助かります。
またよろしくお願いいたします。
あと、二次は
Tブロックがアントラーズつくば
Wブロックがばらきです!!
すーさん、どうもありがとうございます。
続々決まっていますね。
この結果が来年の茨城県を席巻するかもしれない大会なので、注目度も高いのです。
情報たいへんありがたいです。
サイトに反映させていただきました。
ご確認ください。
またよろしくお願いいたします。
おはようございます!
そうなんですね(*^^)v
うちは県大会まで行ったのですが
一次で負けてしまって…
でも、練習試合などで
戦ったことがあるチームが
残っているので結果が
楽しみです!!
また何かありましたら
コメントさせて貰いますね!
Uブロック JSCしもつま です。
匿名さん、いつも情報ありがとうございます!
サイトに反映させていただきました。
またよろしくお願いいたします。
Rブロック
息栖SSSが2勝1分けで上がりだそうです。
匿名さん
情報提供ありがとうございます!
反映させていただきますね。
またよろしくお願いいたします!