第4回 スクアドラカップ
【日程】
■ 2016年2月20日(土)、21日(日)
【場所】
五條上野公園グラウンド、フットボールセンター
【概要】
主旨:奈良県少年サッカーの底辺の拡大を図るとともに、友情を深め技術の向上を図る。
主催:奈良県サッカー協会
後援:(株)アクラム
協賛:(株)モルテン
大会規定
・8人制。
・選手の交代はエントリー内で自由な交代とする。
・こくみん共済NFAサッカーリーグ1部上位リーグの8チームをシードする他、少年委員会にて組合せ方法を検討する。
・試合時間は15分-5分-15分で行う。
・その他、日本サッカー協会「8人制サッカールールと審判法」による。
photo:john.lloyd3
[sc name=”newadsense”]
2015年度の結果
優 勝:ディアブロッサ高田
準優勝:スクデット
第3位:YF奈良テソロ
2月21日(日)結果速報
決勝
スクデット 1-1(PK4-5) ディアブロッサ高田
3位決定戦
俵口ファルコン 0-1 YF奈良テソロ
準決勝
俵口ファルコン 1-4 スクデット
YF奈良テソロ 0-2 ディアブロッサ高田
5位・6位決定戦
ディアブロッサ高田B 1-2 ポルベニル
7位・8位決定戦
奈良YMCA 7-2 御所
下位戦
奈良YMCA 0-1 ディアブロッサ高田B
御所 0-1 ポルベニル
準々決勝
奈良YMCA 1-1(PK1-3) 俵口ファルコン
ディアブロッサ高田B 0-1 スクデット
YF奈良テソロ 6-0 御所
ポルベニル 0-2 ディアブロッサ高田
大会速報(参照:五條フットボールクラブ)
2月20日(土)の結果
3回戦
奈良YMCA 2-0 ジュエルス
俵口ファルコン 2-0 奈良クラブ
ディアブロッサ高田B 1-0 アスペガス生駒
葛城當麻 0-5 スクデット
YF奈良テソロ 2-0 エントラーダ
御所 2-2(PK3-1)センチュリー
ポルベニル 1-0 王寺
高市 1-5 ディアブロッサ高田
2回戦
奈良YMCA 9-0 富雄第三
奈良YMCA B 0-2 ジュエルス
俵口ファルコン 2-1 奈良広陵
真弓 1-3 奈良クラブ
ディアブロッサ高田B 0-0(PK3-1) YF奈良テソロB
RIKKEN 0-1 アスペガス生駒
ゴレイロ 0-1 葛城當麻
斑鳩 1-1(PK2-3) スクデット
YF奈良テソロ 5-0 チャクラネスト
平群 1-2 エントラーダ
パルティーダ生駒 1-1(PK2-3) 御所
あやめ池 0-1 センチュリー
ポルベニル 0-0(PK5-4)天理
王寺 0-0(PK3-2)桜ヶ丘
高市 7ー0 センチュリーB
フルジェンテ桜井 0-2 ディアブロッサ高田
1回戦
富雄第三 1-0 生駒
奈良YMCA B 2-0 下田
奈良広陵 2-1 郡山B
ディアブロッサ高田C 0-2 真弓
YF奈良テソロB 1-0 セントラル奈良
RIKKEN 2-1 富雄
五條 0-1 葛城當麻
斑鳩 1-0 五位堂
陵西 0-7 チャクラネスト
平群 2-1 エスコリーニャ
御所 3-2 奈良伏見
パルティーダ生駒B 1-1(PK2-3) あやめ池
真美ケ丘 0-2 天理
前栽 1-1(PK1-2) 王寺
センチュリーB 0-0(PK4-3) 上牧まきのは
フルジェンテ桜井 3-0 安倍
大会速報(参照:五條フットボールクラブ)
組合せ表[PDF](参照サイト:五條フットボールクラブ)
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去大会の結果
【2014年度の結果】
優 勝:ディアブロッサ高田
準優勝:奈良YMCA
第3位:葛城當麻
その他の結果はこちら[PDF](参照サイト:奈良県サッカー協会)
【2013年度の結果】
優 勝:ディアブロッサ高田
準優勝:ポルベニル
第3位:桜ヶ丘
その他の結果はこちら[PDF](参照サイト:奈良県サッカー協会 旧HP)
【2012年度の結果】
優 勝:アスペガス生駒
準優勝:奈良FCジュニア
第3位:ディアブロッサ高田
その他の結果はこちら[PDF](参照サイト:サッカーショップ グリーンスポーツ)
最後に
6年生にとっては最後の県大会となる「第4回 スクアドラカップ」はディアブロッサ高田が優勝の栄冠に輝きました!
決勝のスクデットとの対戦は1-1の同点で延長戦に入りましたが決着が付かず、勝負の行方はPK戦へともつれ込みました。優勝のかかった場面の大きなプレッシャーに打ち勝ち、ディアブロッサ高田が見事に勝利を収めました。
参加された選手、チーム関係者、保護者のみなさん、おつかれさまでした!