ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 JFA 第27回全日本 U-15フットサル 富山県大会 優勝はVIENTO!

11月27日(土)、28日(日)に行われました、2021年度 JFA 第27回全日本 U-15フットサル 富山県大会の情報をお知らせします。
優勝はVIENTO!9連覇おめでとうございます!VIENTOと準優勝の広田FC富山県で行われる北信越大会の出場権を手にしました。

優勝のVIENTOの皆さんです!
写真参照:一般社団法人vientoスポーツ FB

2021年度 大会結果詳細

優勝 :VIENTO
準優勝:広田FC
第3位:アレスグーテ砺波

決勝トーナメント 11/28(日)

▽決勝
VIENTO 11-4 広田FC
▽3位決定戦
アレスグーテ砺波 6-4 FCひがし
▽準決勝
VIENTO 8-2 アレスグーテ砺波
FCひがし 4-7 広田FC

結果参照:富山県サッカー協会HP一般社団法人vientoスポーツ FBアレスグーテ砺波 F.S. FBKurobe FOOTBALL CLUB U-15FB

〇結果情報ありがとうございました。引き続き、大会・トレセン情報お待ちしております
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

◆上位大会
【全国大会】2021年度 JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会
【北信越大会】JFA 第27回全日本U-15フットサル選手権大会北信越大会(12/4.5富山県開催)
◆2021 U-15情報
第36回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会  / 富山県大会
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2021 第13回北信越リーグ
・高円地区リーグ福井県新潟県富山県長野県 石川県
◆お役立ち情報
【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ&新人戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

予選リーグ戦績表

結果入力ありがとうございました。
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。

【Aリーグ】

1位:VIENTO
2位:広田FC
3位:呉羽中学校
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

【Bリーグ】

1位:FCひがし
2位:アレスグーテ砺波
3位:Kurobe FC 
リーグ戦績表 ◀クリックしてみてね

JFA 第27回全日本 U-15 フットサル富山県大会

<日程>

2021年11月27日(土)、28日(日)

<会場>

富山市山田総合体育センター

<大会概要>

競技形式
1.グループリーグの数は、参加チーム決定後に決定する。
(昨年は4チームだったので、準決勝からであった。)
2.グループリーグにおける順位決定方法は勝点合計の多いチームを上位とし順位を決定する。勝点は(勝ち3、引分け1、負け0)とする。但し勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
① 当該チーム内の対戦成績
② 当該チーム内の得失点差
③ 当該チーム内の総得点数
④ グループ内の総得失点差
⑤ グループ内の総得点数
⑥ 下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
(ア)警告1回 1ポイント
(イ)警告2回による退場1回 3ポイント
(ウ)退場1回 3ポイント
(エ)警告1回に続く退場1回 4ポイント
⑦ 抽選
競技者の数
(1)交代要員の数:9 名以内
(2)ベンチに入ることができる人数:選手 14 名以内、役員 3 名以内とする
競技者の用具
シューズ:靴底は接地面が飴色もしくは白色のフットサル用シューズのみ使用可能とする。
(スパイクシューズおよび靴底が着色されたものは使用できない。)
試合時間(参加チーム数によって変更あり)
(1)予選リーグは、20 分間(前後半各10 分間)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは 5 分間とする。
準決勝・決勝戦は、30 分間(前後半各15分間)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは7分間とする。(現時点での予定、変更になる場合もある。)
(2)試合の勝敗を決定する方法(競技時間内で勝敗が決しない場合)
①グループリーグ:引分け
②決勝トーナメント:準決勝・決勝戦は6分間(前後半各3分間)の延長戦を行い、決しない場合はPK方式により勝敗を決定する。延長戦に入る前のインターバルは5分間とし、PK方式に入る前のインターバルは1分間とする。
(3)3 位決定戦は実施しない。
(4)前後半各1回、1分間のタイムアウトをとることができる。
(5)予選リーグ敗退チームで、交流試合を行う。その際の試合時間は、20分間(前後半各10 分間)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは2分間とする。(参加チーム数によっては、変更になる場合もある。)
表 彰
優勝、準優勝チームには、2021年12月4日(土)・5日(日)に富山県で行われる北信越大会出場権を与える。
その他
今大会は無観客
※一部抜粋 参照;富山県サッカー協会HP

富山県内の地域ごとの最新情報はこちら
富山少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
優勝:VIENTO(U-15)
準優勝:Kurobe.FC
3位:VIENTO2nd、Allesgute
結果詳細はこちら

<2019年度>
優勝:VIENTO
準優勝:FCひがし
結果詳細はこちら

<2018年度>
優勝:VIENTO
準優勝:DESPORT福野
第3位:FCたかおか、Kurobe
結果詳細はこちら

最後に

大会関係者の皆様、感染症対策を行いながらの運営お疲れ様でした。

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE