ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

2021年度 JFA 第27回全日本U-15フットサル選手権大会北信越大会(富山開催)3連覇、長岡JYFC!準優勝エフスリーと全国大会に出場

12月4日、5日に行われるJFA 第27回全日本U-15フットサル選手権大会北信越大会の情報をお知らせします。

北信越大会から上位2チームが全国大会出場です!おめでとうございます!
長岡JYFCの皆さんからのお写真、お待ちしております。

▼予選リーグ3勝、全国大会出場を決めたエフスリーの皆さん▼
PHOTO参照:F.THREE U-15 BLOG

2021年度 大会結果詳細

優勝:長岡JYFC(全国大会出場
準優勝:エフスリー全国大会出場
第3位:情報お待ちしております(A2位)
第3位:   〃       (B2位)

決勝戦

14:30 長岡JYFC(A1位) 7-2 エフスリー(B1位)

参照:F.THREE U-15 BLOG

予選リーグ結果詳細

<12月4日>
11:00 A 長岡JYFC - F.C.中野エスペランサU-15
12:00 A 広田FC - ビークス石川A
13:00 B Awara Hanks FC A - アルティスタ
14:00 B VIENTO 1-3 エフスリー
15:00 A 長岡JYFC - 広田FC
16:00 A F.C.中野エスペランサU-15 - ビークス石川A
17:00 B Awara Hanks FC A - VIENTO
18:00 B アルティスタ 3-7 エフスリー

<12月5日>
09:00 A 長岡JYFC - ビークス石川A
10:00 B Awara Hanks FC A 1-9 エフスリー
11:00 A F.C.中野エスペランサU-15 - 広田FC
12:00 B アルティスタ - VIENTO

参照:Npo法人 長岡jyfc FBF.THREE U-15 BLOG

結果の情報提供ありがとうございました。今後の大会情報、トレセン情報などはこちらから

情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

<上位大会・関連大会>
【全国大会】2021年度 JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会

<オススメ記事>
【2021中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する選手の出身チーム一覧【47都道府県・男女】
【2021年度高校新人戦一覧】U-16・U-17 新世代の精鋭たちの大会特集!【47都道府県別】

2021年度 サッカーカレンダー【北信越】年間スケジュール一覧

【北信越版】都道府県トレセンメンバー2021 情報お待ちしています!

中学生:読まれている記事ランキング
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

組合せ

参照:一般社団法人vientoスポーツ FB

JFA 第27回全日本U-15フットサル選手権大会北信越大会

日程

2021年12月4日(土)、5日(日)

会場

富山県:南砺市福野体育館

大会概要

参加チームとその数
参加チームは、次の各号により選出された8チームとする。
(1) 北信越各県サッカー協会から各1チーム
(2) 開催県サッカー協会から1チーム(今回は富山県)
(3) 県大会参加チーム数に応じて配分した2チーム(各地域大会の参加チーム数を1から順に整数で割った数値が多い順。ドント方式)(今回は新潟県)
大会形式
(1) 予選ラウンド:8チームを4チームずつ2グループに分けてリーグ戦を行う
決勝ラウンド:グループ1位同士で決勝戦を行う。
(2) 予選ラウンド:順位はグループ内の勝点合計の多いチームを上位とする。勝点は、勝ち 3、引分け 1、負け 0 とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
①当該チーム内の対戦成績
②当該チーム内の得失点差
③当該チーム内の総得点数
④リーグ内の総得失点差
⑤リーグ内の総得点数
⑥下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
(ア)警告 1 回 1ポイント
(イ)警告 2 回による退場 1 回 3 ポイント
(ウ)退場 1 回 3 ポイント
(エ)警告 1 回に続く退場 1 回 4 ポイント
⑦抽選
試合時間
①予選ラウンド:20分間(各10分間からなる2つのピリオド)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインタ ーバルは5分間(第1ピリオド終了から第2ピリオド開始まで)とする。
②決勝ラウンド:30分間(各15分間からなる2つのピリオド)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのイン ターバルは7分間(第1ピリオド終了から第2ピリオド開始まで)とする。
(7)試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合)
① 予選ラウンド:引き分け
② 決勝ラウンド:6分間(各3分間からなる2つのピリオド)の延長戦を行い、決しない場合は PK 方式により勝敗を決定する。延長戦に入る前のインターバルは5分間とし、PK 方式に入る前のインターバルは1分間とする
表 彰
(1) 優勝、準優勝、第3位のチームを表彰する。各リーグ2位を第3位とする。
(2) 優勝、準優勝チームは、全国大会出場の権利を与え、その義務を負うものとする。
ただし、今後の新型コロナウイルス感染症の動向等により、JFA が全国大会開催を中止とすることがある。
全国大会
2022年1月8日(土)~10日(月・祝) 会場:三重県/三重県営サンアリーナ

参照:北信越サッカー協会 HP

2021年度 地区予選の結果

新潟県(3) 2/23.3/6

優勝:エフスリー
準優勝:長岡JYFC

第3位:アルティスタ

第27回全日本ユースU-15フットサル大会新潟県大会

富山県(2) 11/27.28

優勝 :VIENTO
準優勝:広田FC

2021年度 JFA 第27回全日本 U-15フットサル 富山県大会

石川県(1) 11/20.21.23

優勝 :ビークス石川A

2021年度 JFA 第27回全日本 U-15フットサル 石川県大会

長野県(1)11/6.7

優勝:F.C.中野エスペランサU-15

2021年度 JFA第27回全⽇本U-15フットサル選⼿権⼤会⻑野県⼤会

福井県(1) 11/20.21.23

優勝:Awara Hanks FC A

2021JFA第27回全日本U-15フットサル選手権大会 福井県大会

全国サッカー応援団の最新情報はこちら
全国サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>

2020年度 JFA 第26回全日本U-15フットサル選手権大会北信越大会 連覇、長岡JYFC!準優勝F.THREEとともに全国大会へ

 

<2019年度>

優勝は長岡JYFC!2019年度 第25回 JFA全日本U-15フットサル選手権 北信越大会

<2018年度>

2018年度 JFA第24回全日本U-15フットサル選手権大会北信越大会(長野開催)優勝はエフスリー(新潟)

最後に

2021年度大会優勝は3連覇となりました長岡JYFCの皆さんです。おめでとうございます!準優勝エフスリーの皆さんと昨年度に続き全国大会に出場です。
応援しています、頑張ってください!

予選リーグ各2位チーム(最終順位3位)の2チーム情報をお待ちしております。
情報提供・閲覧はこちらから

この記事を書いたライター

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター/関東・北信越エリア責任者Meg
こんにちは、Megです♪

「息子たちが盛り上がるサッカー話題に付いていきたい!」
このお仕事をするきっかけの1つでした。
今では複数県に携わらせていただき、多くの選手の頑張りを目の当たりにし、日々私も刺激をもらって勉強させていただいています。

またサッカーをする息子を持つ母でもあります^^
「対戦したチームから応援されるような選手になってね。」
今では私から息子たちに技術面で言えることはないけれど、この言葉は今後も息子たちに伝え続けようと思っています。


どの県のどの大会も息子が出場していると思いながら愛情込めて配信していきます^^
皆様からの情報提供、今後もお待ちしております
一緒にサッカーを楽しみましょう♪

コメント一覧

コメント投稿

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE