ジュニアサッカーNEWS

過去データサイト 〜2022年度

【強豪高校サッカー部】私立綾羽高校(滋賀県)


出典元:綾羽高校サッカー部Facebookページ

2017年度高校総体滋賀県大会において準優勝に輝いた綾羽高校サッカー部をご紹介します。これから進路を考える中学生・小学生の皆さんの参考にしていただけると幸いです。

2018選手権 滋賀県予選

※シードのため2回戦から出場
2回戦 瀬田工 1-5 綾羽
3回戦 近江兄弟社 0-10 綾羽
準々決勝 守山 2-2(延長1-1・PK2-4) 綾羽
準決勝 立命館守山 5-0 綾羽
決勝 草津東 1-1(延長1-0) 綾羽

2018選手権 滋賀県大会(ジュニアサッカーNEWS)

2018インターハイ滋賀県予選

※シードのため2回戦から出場
2回戦 綾羽 5-0 国際情報
3回戦 綾羽 4-3(延長) 東大津
準々決勝 綾羽 6-0 虎姫
準決勝 綾羽 1-0 近江
決勝 綾羽 0-1 草津東

2018年度高校総体(インターハイ)滋賀県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

2017選手権滋賀県予選

2回戦 綾羽 4-0 八幡
3回戦 綾羽 3-1 伊吹
準々決勝 綾羽 1-0 守山北
準決勝 綾羽 1-2 草津東

2017年度高校選手権滋賀県予選

2017インターハイ滋賀県予選

2回戦 彦根総合高 0-15 綾羽高
3回戦 光泉高 0-8 綾羽高
準々決勝 水口東高 0-10 綾羽高
準決勝 比叡山高 0-2 綾羽高
決勝 近江高 0-0(PK5-4) 綾羽高

参照サイト:滋賀県サッカー協会
2017年度高校総体(インターハイ)滋賀県予選の詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)

学校基本情報

滋賀県草津市にある私立の共学校です。介護福祉科、総合進学コース、体育コース、食物調理科、標準コース、美容コース、情報コース、製菓コース、週末コースに分かれた9つの学習コースがあります。

■偏差値情報
食物調理科 偏差値42
介護福祉科 偏差値39
普通科普通コース 偏差値39
(滋賀県 高校偏差値一覧2017年度版)

■部活動情報
運動部11、文化部3

■寮情報
不明

■進路状況
平成27年度の進路状況は、京都産業大学や京都光華女子大学をはじめ、
四年制大学/短期大学へ多数の合格者を輩出しています。
平成27年度進路状況詳細

■予約特別奨学生制度(平成29年度入試情報)
本校の建学の精神をよく理解し、学業成績やスポーツ活動において顕著な実績を有する者を特別奨学生対象とし、模範的な学校生活を送ることを期待し、支援する。
<募集>
募集定員については、次の通りとする。
学業特奨生:10名程度(学科・コースは問わない)
スポーツ特奨生:プログレスセクション普通科体育コース
硬式野球5名・サッカー10名・ソフトテニス5名・女子バレーボール5名
<応募資格>
①スポーツ特奨生は、推薦検定での応募資格を有する者。学業特奨生は、専願検定受験者であること。
②入学後、学校生活において積極的に取り組む強い意志を持つ者。
③保護者とも本校奨学生の心得を十分に理解している者。
予約特別奨学生制度詳細

〒525-0025 滋賀県草津市西渋川一丁目18番1号
TEL.077-563-3435(代表) TEL.077-565-5821(入試広報室) FAX.077-565-5820

綾羽高等学校

サッカー部情報

(2017/8/2現在 公式HP 情報)

■指導方針
『自主・自立・人間力の向上』を指導の柱とし、多くの学校で取り入れられている『トップダウン方式』ではなく、『ボトムアップ方式』の選手指導を行っている。 選手達を信じ、自主性を持たせることや自ら考えさせることは、選手を一人の人間として自立させるためであり、選手に責任を与え、任せることによって成功と失敗を繰り返し、自ら考える術を学び、選手としても人間としても成長できると考えている。人間力を向上させ、結果に至るまでのプロセスを大切にするからこそ、選手達の成長スピードも格段に速いと言える。 ※ボトムアップとは・・・ 下からの意見を上部へ汲み上げること。現場からの提案を採用すること。(綾羽高校HP「サッカー部紹介」より抜粋)

■顧問
部長:本田 裕司
監督:岸本 幸二

■部員数
不明

■活動場所
下戸山グラウンド

■活動時間
不明

■U-18日本代表輩出歴
2017年度(JFA
該当なし
2016年度(JFA
該当なし
2015年度(JFA)
該当なし

■輩出サッカー選手
該当なし

<過去の戦績>
2016年度(平成28年度)
滋賀県民体育大会サッカー競技 ベスト8
全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選 準優勝
滋賀県高等学校総合体育大会サッカー競技 優勝

2015年度(平成27年度)
滋賀県民体育大会サッカー競技 ベスト8
全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選 ベスト8
滋賀県高等学校総合体育大会サッカー競技 ベスト8

参照サイト:滋賀県サッカー協会

関連記事

【高校サッカー強豪校に入りたい!】インハイ都道府県ベスト8【2018年度進路情報】

口コミ情報募集中!

綾羽高校サッカー部について、ご存じの情報(部員数、活動時間など)がありましたら下記よりご投稿お願いします!


    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    最後に

    2016年度高校総体滋賀県大会では見事優勝の栄冠に輝くなど、滋賀県屈指のサッカー強豪校として知られる綾羽高校サッカー部。選手の自主性に重きを置いており、結果はもちろんそこに至るまでのプロセスを大切にした指導を行っています。中学生の皆さんの進路を考える際にお役立ていただけると幸いです。

    この記事を書いたライター

    株式会社グリーンカード統括責任者/事業戦略部梅野 唯
    1986年生まれ。愛媛県松山市出身。福岡市在住。2014年4月株式会社グリーンカード入社。統括責任者/事業戦略部。

    2019年はグリーンカードに新たな仲間が加わり、新規事業が立ち上がり、会社としては大躍進の1年でした。

    2020年は2019年に動き出した事業を本当に人の役に立つものにできるよう磨き上げていきたいと思います。

    ジュニアサッカーNEWSは今後も多くの皆さんに喜んでいただけるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします!

    コメント一覧

    • Comments ( 0 )
    • Trackbacks ( 1 )

    コメント投稿

    *

    ※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

    Share / Subscribe
    Facebook Likes
    Tweets
    Send to LINE