7月17日(土)18日(日)22日(木)に行われる第45回大分県スポーツ少年団(知事杯・大分合同新聞社旗争奪)サッカー交流大会の情報をお知らせします。
優勝は鶴居!おめでとうございます。
暑い中3日間お疲れ様でした。次の大会でも頑張って下さい。
参照元:鶴居SSS FB
2021年度 大会結果詳細
準々決勝
西ノ台 1-0 鶴岡
明治北 0-1 鶴居
宗方 0-0(PK2-0)寒田
金池長浜 0-4 判田
結果
7/17結果
〇情報提供ありがとうございました。
大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
第10回全日本不動産協会杯争奪少年サッカー大会
2021年度 第23回如水カップU-12
2021年度 大分県リーグ戦表一覧
2021年度 サッカーカレンダー【大分】年間スケジュール一覧
★【2021年度リーグを網羅!】高円宮杯 ユースU-15 サッカーリーグ【47都道府県一覧】
★【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2021年度進路情報】
★【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
★【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
小学生:読まれている記事ランキング
中学生:読まれている記事ランキング
【勉強がサッカーの役に立つ】希望の進路は「両立」で掴め!塾や通信教育のメリットとは?
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
組合せ
2021年度 第45回大分県スポーツ少年団(知事杯・大分合同新聞社旗争奪)サッカー交流大会
<日程>
2021年7月17日(土)18日(日)22日(木)
<会場>
<大会概要>
主催
公益財団法人大分県スポーツ協会大分県スポーツ少年団、大分合同新聞社
大分県スポーツ少年団指導者協議会、(一社)大分県サッカー協会
主管
大分市スポーツ少年団
後援
大分県、大分県教育委員会、
大分市、大分市教育委員会
レギュレーション
予選リーグ制を採り、これを通過したチームによる決勝トーナメント方式とする。
決勝トーナメント進出チームは各パート1・2位チームとする。
一方、各パート3・4・5位チームは、フレンドリートーナメントとし、決勝トーナメントと同様にトーナメント戦で下位パート優勝チームを決定する。
予選リーグ戦(3チームパート)は、試合時間40分(20分・10分ハーフタイム・20分とする)、予選リーグ戦(4チームパート)は、試合時間30分(15分・5分ハーフタイム・15分とする)、決勝/フレンドリートーナメントとも3は回戦までは、30分(15分・5分ハーフタイム・15分とする)とし、準決勝・決勝は、40分(20分・10分ハーフタイム・20分とする)とする。
予選リーグは、勝点(勝ち:3 引分け:1 負け:0)で順位を決める。尚、同一勝点の場合、当該チーム同士の対戦結果・得失点差・多得点の順で決定するものとするが、それでも順位が決まらない場合は、抽選とする。
決勝トーナメンは準々決勝戦までは延長戦はなくPK戦、準決勝・決勝戦は延長10分とし、なお勝敗の決しない時はPK戦(3人制)とする。
一方、フレンドリートーナメントは、全試合、延長戦はなく引分の場合は、PK戦(3人制)とする。
大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:明治北
準優勝:弥生
第3位:日岡・アトレチコエラン横瀬
結果詳細はこちら
<2019年度>
優勝:由布川SSS
準優勝:中津沖代JSC
第3位:滝尾下郡(A)SSS・明野東SSS
結果詳細はジュニアサッカーNEWS
<2018年度>
優勝:明治北SSC
準優勝:佐伯リベロFC
第3位:明治SSS・FC大野
結果詳細はジュニアサッカーNEWS
最後に
優勝は鶴居!おめでとうございます。
暑い中3日間お疲れ様でした。次の大会でも頑張って下さい。