7月10日から行われた「2021年度 愛知県高校女子サッカー大会(通称、高校夏季大会)」についてお知らせします。
27日に行われた聖カピタニオ対至学館の決勝は、聖カピタニオが2-0で勝利し優勝!
2017年度、2018年度、2019年度、2020年度に続き今大会5連覇達成!聖カピタニオの皆さん、おめでとうございます!
惜敗となりましたが、至学館はチーム初の愛知県大会準優勝!おめでとうございます!
連覇するという目標を達成でき、大きな第一歩を踏み出した聖カピタニオ高校
写真参照:聖カピタニオ女子高等学校サッカー部instagram(集合写真は準決勝時のものです)
表彰の様子
上 写真参照:聖カピタニオ女子高等学校サッカー部instagram
下 写真参照:至学館高校女子サッカー部公式twitter
2021年度大会 結果詳細
優勝 :聖カピタニオ高校
準優勝:至学館高校
第3位:同朋高校(シード決定戦勝利)
第3位:豊川高校
決勝(7/27・火)
準決勝(7/26・月)
豊川 0-4 聖カピタニオ
至学館 2-0 同朋
写真参照:至学館高校女子サッカー部公式twitter
参照:愛知県高校体育連盟
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・2021年度 皇后杯 JFA第43回全日本女子サッカー選手権 愛知県大会
・2021年度 愛知県高校女子サッカーXFリーグ
・2021年度女子インターハイ(インハイ・高校総体)【47都道府県まとめ】
・2021年度 高校総体 女子サッカー競技 全国大会
・2021年度 高校総体 女子サッカー競技 東海大会
・2021年度 高校総体 女子サッカー競技 愛知県大会
・【東海エリア】2021年度女子サッカー進路・第29回高校女子サッカー選手権 選手出身チーム&中学情報一覧
・【独自調査】全国ランキング みんなが見てる高校女子サッカー部ってどこ?アクセスランキング
・【女子編】高校サッカー部でスタメンになるのが一番難しい県は?盛んな県は?人気度は?
高校女子サッカー部インタビュー
・【修徳高校女子サッカー部 】面談から生まれたオンライン指導「サッカーが好きだから」チャンスに備え、努力積み上げる有賀重和監督インタビュー】
・【前橋育英女子サッカー部】「ワンチームで戦う」パーソナリティー のしっかりした選手を~大手監督にインタビュー~
・【日ノ本学園女子サッカー部】「選手達に全力で向き合っていきたい」 新生日ノ本・掲げるは「自立と前進」 【新監督 村上裕子氏インタビュー】
・【藤枝順心高校サッカー部】立てた目標を超強豪校はどう検証しているか 藤枝順心高校サッカー部に学ぶ、「目標の検証」
・【星槎国際湘南女子サッカー部】基礎を磨き「個」の最大化目指す 全国大会常連校・星槎国際湘南女子サッカー部 柄澤俊介監督インタビュー
準々決勝(7/23・金)
豊川 10-0 松蔭
聖カピタニオ 5-0 愛知啓成
安城学園 0-3 至学館
南山 0-4 同朋
安城学園(黄)×至学館(青)
写真参照:至学館高校女子サッカー部公式twitter
3-0でクリーンシートで準決勝へ!至学館高校
写真参照:至学館高校女子サッカー部公式twitter
3回戦(7/18)
時習館 0-4 松蔭
聖カピタニオ 19-0 市邨・菊里
岡崎商業 0-10 至学館
南山 3-1 金城
暑さに負けず頑張って準々決勝進出!至学館高校
写真参照:至学館高校女子サッカー部公式twitter
「One Team」で掴んだ勝利!南山高校
写真参照:南山高校女子サッカー部Facebook
2回戦(7/11)
一宮商業 0-0(PK4-5)時習館
春日井商業 0-3 市邨・菊里
椙山 0-3 岡崎商業
旭丘 0-1 金城
結果・写真参照:南山高校女子サッカー部Facebook
1回戦(7/10)
刈谷北 0-5 一宮商業
高蔵寺 0-3 春日井商業
日本福祉 0-8 市邨・菊里
椙山 2-0 清林館
小坂井 0-2 岡崎商業
岩倉総合 0-0(PK1-2)金城
2021年度 愛知県高等学校 女子サッカー大会
<日程>
2021年7月10日(土)~7月27日(火)
<会場>
知多フットボールセンター、春日井商業、一宮商業、時習館、小坂井
<大会概要>
主催
愛知県教育委員会
愛知県高等学校体育連盟
大会形式
試合時間は60分のノックアウト方式で行う、
なお、同点の場合はPK方式(5名)により勝敗を決定する。
競技規則
令和3年度日本サッカー協会規則による。
※各試合必ずクーリングブレイクをいれる。
選手登録
試合登録の 20名の中で、1 試合につき5回まで交代できる。
(回数の中であれば、再入場可能)
過去のものを参考にしています。
2021年度の概要が分かり次第お知らせいたします。
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝 : 聖カピタニオ
準優勝: 安城学園
第3位:同朋
<2019年度>
優勝 :聖カピタニオ高校
準優勝:豊川高校
第3位:安城学園、至学館
<2018年度>
優勝 :聖カピタニオ高校
準優勝:安城学園高校
第3位:同朋高校、愛知啓成高校
<2017年度>第1回です
優勝 :聖カピタニオ女子
準優勝:安城学園
第3位:愛知啓成、同朋
結果(参照:愛知県高体連女子サッカー委員会)
最後に
聖カピタニオの皆さん、優勝&5連覇達成おめでとうございます!
至学館の皆さんの健闘も素晴らしかったですね!
猛暑の中の戦いは大変だったかと思います。出場された選手の皆さん、関係者の皆さん、お疲れさまでした。