6月26日(土)27日(日)に行われた第18回 新潟市U-11ジュニアサッカー大会2021の情報をお知らせします。
優勝KF3の皆さん、おめでとうございます!
PHOTO参照:kF3 blog
2021年度 大会結果詳細
優勝:KF3
準優勝:アルビU-12
第3位:bandai12
第4位:ジェス
TOPトーナメント
<準決勝>
KF3 3-1 bandai12
ジェス 0-1 アルビU-12
<準々決勝>
A10:00 KF3 8-1 浜浦
B10:00 bandai12 3-0 内野
A10:45 ジェス 1-0 セレッソ
B10:45 新津 0-5 アルビU-12
<1回戦>
A08:30 浜浦 3-1 F3
B08:30 内野 5-2 巻
A09:15 五十嵐 0-1 セレッソ
B09:15 アルビU-12 4-0 南浜
参照:新潟市サッカー協会 HP
▽予選Eブロック1位、決勝トーナメント進出の巻SCの皆さん▽
PHOTO参照:巻サッカークラブ U-12 FB
▽予選Aブロック1位、決勝トーナメント進出KF3の皆さん▽
KF3vs 横越JSC の1戦
PHOTO参照:kF3 blog
参照:新潟市サッカー協会 HP
Secトーナメント
参照:新潟市サッカー協会 HP
参照:新潟市サッカー協会 HP
予選リーグ結果詳細
参照:新潟市サッカー協会 HP
結果の情報提供ありがとうございました。今後のトレセン情報などはこちらから
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
バーモントカップ 全日本少年フットサル大会 新潟県大会
スポーツデポカップU-12 2021年度第29回新潟県U-12サッカー選手権大会
第7回JCカップ U-11少年少女サッカー大会 新潟県大会
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
組合せ・スケジュール
参照サイト:新潟市ジュニアサッカー HP
第18回 新潟市U-11ジュニアサッカー大会2021
<日程>
2021年6月26日(土)27日(日)
<会場>
太夫浜運動公園球技場、小須戸雁巻運動公園、白根総合運動公園
<大会概要>
新潟市サッカー協会第 4 種委員会に加盟する団体及び主催者が推薦する団体の5 年生以下の児童を対象とする。
競技方法
(1)U-11 による 8 人制サッカーとする。
(2)ブロック別リーグと決勝トーナメントで行うこととし、第1ラウンドの各ブロックの順位により上位 24 チームによる第2ラウンドの決勝(トップ・セカンド)トーナメントよる順位決定戦を行う。
(3)リーグ方式の順位決定は次のとおりとする。
① 勝点(勝=3、引き分け=1、負=0)、② 得失点差、③ 総得点、④ PK方式
(4)試合時間は、15分ハーフ(休憩5分)で行う。
(5)順位決定戦の勝負が試合時間内で決しない場合は、延長戦なし、即PK方式による。
参照サイト:新潟市ジュニアサッカー HP
新潟県内の地域ごとの最新情報はこちら
新潟少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
優勝:ジェス新潟東SC
準優勝:巻サッカークラブ
第3位:bandai12Jr
参照元:新潟市ジュニアサッカー HP
<2019年度>
優勝:ジェス新潟東
準優勝:clubF3
第3位: kF3
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:ジェス新潟東SC
準優勝:巻SC
3位:bandai12Jr
結果詳細はこちら ジュニアサッカーNEWS
最後に
2021年度大会優勝のKF3の皆さん、おめでとうございます!
仲間とともに勝ち取ったタイトルは嬉しさが大きいですね。
これからも練習に励み、仲間と過ごす時間を大切にしてください。これからの皆さんのご活躍も楽しみにしています。