6月8日から行われた第69回全会津中学校体育大会サッカー競技大会の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
優勝:若松三中
準優勝:坂下中
第3位:喜多方二中、北会津中
※上位2校が県大会出場
組合せ
<準決勝>6/9
若松三中 3-0 喜多方二中
北会津中 0-0(PK:3-4) 坂下中
<2回戦>6/8
若松三中 10-0 喜多方三中
喜多方二中 1-0 若松四中
西会津中 0-1 北会津中
坂下中 1-0 一箕中
<1回戦>6/8
若松三中 10-0 塩川中
喜多方三中 3-1 若松一中
喜多方二中 5-0 若松六中
若松四中 4-0 湯川中
西会津中 8-0 若松二中
北会津中 5-2 下郷中
坂下中 5-2 若松五中
一箕中 2-0 喜多方一中
参照:全会津中学校体育連盟
〇情報ありがとうございました!引き続き大会やトレセン、セレクション情報をお待ちしています。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
・【2021年度中学総体まとめ】中体連3年間の集大成!第52回全国大会は山梨開催予定!【47都道府県】
・第64回福島県中学校体育大会 サッカー競技 県大会
・2021年度 第12回 いわき民報カップ いわき市中学校春季サッカー大会
・2020年度 いわき市中学校新人体育大会 サッカー競技
・U-15いわきサッカーリーグ2021
小学生:読まれている記事ランキング
中学生:読まれている記事ランキング
高校生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
第69回全会津中学校体育大会サッカー競技大会
<日程>
2021年6月8日(火)9日(水)
<会場>
<大会概要>
16チーム(若松8、耶麻5、両沼2、南会津1)
※ 組み合わせは、同支部が1回戦であたらないようにする。
若松の1位~4位、耶麻1位・2位・両沼の1位をシードする。(2回戦まであたらない)
南会津1位は、両沼の2位に準じてあつかう。
※ 耶麻1位は、若松1位と大きく分ける。
競技方法
(1)16チームによるノックアウト方式のトーナメントにて競技を行う。
(2)上位2チームが県大会へ出場することができる。
(3)試合時間は50分(準決勝は60分)とし、ハーフタイムのインターバルは原則として5分とする。
(4)50分(準決勝は60分)で勝敗が決しない場合は、10分の延長戦を行い、それでも決しない場合はペナルティキック方式(3分間の休憩後)により次回戦に進出するチーム・順位を決定する。
県大会出場枠
上位2チームが7月15日~17日に行われる県大会に出場できる。
参照元:全会津中学校体育連盟 HP
福島県内の地域ごとの最新情報はこちら
福島少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
<2019年度>
優勝 :若松三中(県大会出場)
準優勝:北会津中(県大会出場)
第3位:若松四中
結果詳細はこちら
<2018年度・県大会出場>
優勝 :若松三中
準優勝:塩川中
*県大会詳細はこちら
最後に
第69回全会津中学校体育大会サッカー競技大会が行われました。若松三中のみなさん優勝おめでとうございます!